19/03/08[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2019年2月1日より、リチウムイオンバッテリの引渡しをスムーズに実施するため、回収をさせて頂く弊社のリチウムイオンバッテリの上面に『ホンダ リチウム』と明示をお願い致します。
詳細を参考にして頂き、ご対応をお願い致します。
なお、ニッケル水素バッテリは従来と変更ありません。
詳細はこちら→
リチウムイオンバッテリ引き渡し時のお願い事項
15/03/20[自動車リサイクル法]
車種別リサイクル料金表の表示方法を改訂しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
12/04/01[自動車リサイクル法]
自動車リサイクル法における情報管理料金が改訂されました。
詳細はこちら→
リサイクル料金について
11/09/28[二輪車リサイクル自主取り組み]
2011年10月より、廃棄時無料引き取りがスタートします。
詳細はこちら→
二輪車リサイクル自主取り組み
09/09/21[自動車リサイクル法]
「フロン類回収料金の支払い方法の変更について」
2009年10月回収実績(11月末支払)分より、フロン類回収料金の支払い方法が改訂されます。
詳細はこちら→
関係事業者向け情報/フロン類回収情報
08/06/10[自動車リサイクル法]
2007年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」につきまして、一部の再資源化委託施設で実績の修正が行われました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2007年度
08/01/01[自動車リサイクル法]
フロン類の引取・破壊業務について、破壊工場であるイネオスケミカルを指定引取場所として新設し、既存の指定引取場所4拠点(竹中高圧工業、ダイオー、西中国エアウォーター、九酸)を廃止しました。それに伴い、一部地区での運搬料金の変更、指定引取場所の変更が生じております。(2008年1月1日改定)
詳細はこちら→
自動車再資源化協力機構:フロン類の指定引取場所
07/12/01[自動車リサイクル法]
平成20年1月31日をもちまして、継続検査(中古新規登録・検査、構造等変更検査)時の「リサイクル料金の預託申請」「リサイクル券の印刷」「運輸支局等内団体窓口での預託証明印の押印」の対応が終了となります。2月以降のリサイクル料金の預託は、「新車販売時」「引取時」のいずれかとなります。
詳細はこちら→
(財)自動車リサイクル促進センター
<事業者の皆様へ>
詳細はこちら→
自動車リサイクルシステムHP<重要情報>
2023
-
23/06/27[使用済みリチウムイオン電池引取りシステム]
「指定引取り場所」を追加しました。
詳細はこちら→
指定引取り場所
23/01/10[使用済みリチウムイオン電池引取りシステム]
「指定引取り場所」を追加しました。
詳細はこちら→
指定引取り場所
2022
-
22/06/27[使用済みリチウムイオン電池引取りシステム]
「引取り対象製品」を追加しました。
詳細はこちら→
引取り対象製品
2021
-
21/10/01[使用済みリチウムイオン電池引取りシステムについて]
Hondaは使用済みリチウムイオン電池の引取りを2021年2月より開始しています。
詳細はこちら→
引取り対象製品/引取り基準
21/02/26[使用済みリチウムイオン電池引取りシステムについて]
Hondaは使用済みリチウムイオン電池の引取りを2021年2月より開始します。
2020
-
20/04/08[二輪車リサイクル自主取り組み]
2020年4月1日より、電動バイクのリチウムイオンバッテリ(LiB)は搭載したまま引き取りできるようになりました。
詳細はこちら→
引取対象製品/引取基準
20/04/01[自動車リサイクル法・関係事業者向け情報・フロン類回収情報]
2020年4月1日よりフロン類の標準引取量が変更になりました。
詳細はこちら→
フロン類回収情報
2019
-
19/07/01[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2019年7月1日より、リチウムイオンバッテリの回収方法を自動車再資源化協力機構-JARP- のリチウムイオンバッテリー(LiB)引取依頼システムへ変更致しました。
なお、ニッケル水素バッテリは従来と変更ありません。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル
19/06/01[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2019年7月1日より、リチウムイオンバッテリの回収方法を自動車再資源化協力機構-JARP- のリチウムイオンバッテリー(Lib)引取依頼システムへ変更致します。
なお、ニッケル水素バッテリは従来と変更ありません。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル
19/03/15[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2019年3月15日より、回収形態の変更に伴いリチウムイオンバッテリ及びニッケル水素バッテリの「駆動用バッテリ引取依頼票 兼 約款合意書」の内容を変更致しました。
2019年3月15日以降の引取依頼時には内容変更後の「駆動用バッテリ引取依頼票 兼 約款合意書」をご使用ください。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル
19/03/15[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2019年3月15日より、「駆動用バッテリ引取依頼票 兼 約款合意書」の内容変更に伴いリチウムイオンバッテリの「駆動用バッテリ回収マニュアル 共通編及び 車種別編」 の内容を変更致しました。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル
2018
-
18/09/03[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
リチウムイオンバッテリのバッテリ回収マニュアル(共通編)と引取依頼票および約款合意書の更新を行いました。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル
2017
-
17/12/18[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
アコード ハイブリッド、オデッセイ ハイブリッドの駆動用バッテリ取り外しマニュアル(車種別編)を掲載しました。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車 バッテリリサイクル
17/12/18[自動車リサイクル法]
ステップワゴン スパーダ ハイブリッド、シビックセダン、シビックハッチバック、シビックTYPE-Rのリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
17/10/1[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2017年10月1日からのリチウムイオンバッテリの無償回収開始に伴い、バッテリ回収マニュアル(共通編、車種別編)の更新を行いました。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車 バッテリリサイクル
17/9/15[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2017年10月1日付けのリチウムイオン電池の引取形態変更(買取→無償回収)に伴い、
2017年10月1日以降に使用して頂く「駆動用バッテリ引取依頼票 兼 約款合意書」を公開しました。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車 バッテリリサイクル
17/7/3[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2017年10月1日より、リチウムイオン電池の引取りを買取から無償回収に変更致します。
リチウムイオンバッテリの無償回収開始に伴い「駆動用バッテリ引取依頼票 兼 約款合意書」の内容を変更致します。
なお、ニッケル水素バッテリは従来と変更ありません。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車 バッテリリサイクル
2016
-
16/3/1[自動車リサイクル法]
オデッセイ ハイブリッドのリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
16/2/1[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
リチウムイオンバッテリの回収運搬等の方法変更に伴い、取り外しマニュアル(共通編、車種別編)を更新致しました。
ニッケル水素バッテリは従来と変更ありません。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車 バッテリリサイクル
2015
-
15/12/10[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]
2016年2月1日より、リチウムイオンバッテリの回収運搬等の方法を変更致します。
ニッケル水素バッテリは従来と変更ありません。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車 バッテリリサイクル
15/05/29[自動車リサイクル法]
シャトル、シャトル ハイブリッド、ジェイド、ステップワゴン/ステップワゴン スパーダ、S660のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
15/04/28[電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル]「駆動用バッテリ回収マニュアルニッケル水素バッテリ共通編」を掲載しました。
02M シビック ハイブリッドの「駆動用バッテリ取り外し・梱包マニュアル」を掲載しました。
レジェンド ハイブリッドの「駆動用バッテリ取り外し・梱包マニュアル」を掲載しました。
ジェイド ハイブリッドの「駆動用バッテリ取り外し・梱包マニュアル」を掲載しました。
詳細はこちら→
電気自動車・ハイブリッド車バッテリリサイクル
2014
-
14/06/02[自動車リサイクル法]
2013年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2013年度
2013
-
13/11/20[自動車リサイクル法]
N-WGN のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
13/10/31[自動車リサイクル法]
オデッセイ のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
13/07/10[自動車リサイクル法]
アコード ハイブリッド のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
13/05/31[自動車リサイクル法]
2012年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2012年度
13/05/31[自動車リサイクル法]
N BOX +、N-ONE のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
13/04/25[IMAバッテリリサイクル]
13M CR-Z(リチウムイオンバッテリ搭載車)の「IMAバッテリ取り外し手順・回収マニュアル」を掲載しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
13/04/25[CNG容器のくず化処理]
圧縮天然ガス(CNG)車で使用されているCNG容器の廃棄時処理方法について掲載しました。→
CNG容器のくず化処理
2012
-
12/10/19[IMAバッテリリサイクル]
フィットの「IMAバッテリ取り外し手順・梱包要領」の動画を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
12/06/01[自動車リサイクル法]
2011年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2011年度
12/06/01[IMAバッテリリサイクル]
旧型インサイトの「IMAバッテリ取り外し・回収マニュアル」を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
12/03/22[IMAバッテリリサイクル]
フリード ハイブリッド/フリード スパイク ハイブリッドの「IMAバッテリ取り外し・回収マニュアル」を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
12/02/22[IMAバッテリリサイクル]
フィット シャトル ハイブリッドの「IMAバッテリ取り外し・回収マニュアル」を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
2011
-
11/12/16[自動車リサイクル法]
N BOX のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら(N BOX)→
車種別リサイクル料金一覧
11/11/28[自動車リサイクル法]
CR-Vのリサイクル料金を更新しました。
詳細はこちら(CR-V)→
車種別リサイクル料金一覧
11/11/28[自動車リサイクル法]
フリード ハイブリッド、フリード スパイク ハイブリッドのリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら(ハイブリッド)→
車種別リサイクル料金一覧
11/06/02[自動車リサイクル法]
2010年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2010年度
11/03/29[IMAバッテリリサイクル]
フィットハイブリッド、および06Mシビックハイブリッドの「IMAバッテリ取り外し・回収マニュアル」を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
11/02/15[IMAバッテリリサイクル]
CR-Zの「IMAバッテリ取り外し・回収マニュアル」を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
2010
-
10/11/08[IMAバッテリリサイクル]
[IMAバッテリリサイクル]のページを公開し、10M インサイトの「IMAバッテリ取り外し・回収マニュアル」を公開しました。
詳細はこちら→
IMAバッテリリサイクル
10/10/20[自動車リサイクル法]
フィットハイブリッド のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
10/05/26[自動車リサイクル法]
2009年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2009年度
10/02/25[自動車リサイクル法]
新型車 CR-Z のリサイクル料金を掲載しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
2009
-
09/12/17[自動車リサイクル法]
アクティトラックのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
09/10/23[自動車リサイクル法]
ステップワゴンのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
09/05/27[自動車リサイクル法]
2008年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2008年度
09/02/05[自動車リサイクル法]
インサイトのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
2008
-
08/12/11[自動車リサイクル法]
エリシオンのリサイクル料金を更新しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
08/12/04[自動車リサイクル法]
アコードツアラーのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
08/12/04[自動車リサイクル法]
アコードのリサイクル料金を更新しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
08/09/04[自動車リサイクル法]
レジェンドのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
08/09/04[自動車リサイクル法]
シビック TYPE Rのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
08/08/04[廃棄段階のリサイクル]
トップページに「廃棄段階のリサイクル」コンセプトムービーを追加しました。
2007
-
08/05/29[自動車リサイクル法]
フリードのリサイクル料金を追加しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧
08/05/20[自動車リサイクル法]
2007年度の「使用済み自動車再資源化等の状況」を公表しました。
詳細はこちら→
再資源化等の状況/2007年度
07/05/07[廃棄段階のリサイクル]
製品の廃棄段階におけるHondaの取り組みを紹介する本ホームページを公開しました。
07/12/19[自動車リサイクル法]
インスパイアのリサイクル料金を改定しました。
詳細はこちら→
車種別リサイクル料金一覧


