HONDA
Motor Sports
cart
Race2002
cart
皆さまのご声援、ありがとうございました。
Playback&Ranking
ロードコースにおける金曜日の予選が再開、また、各セッションでのトップに1ポイントずつ与えられることになった今シーズン。Honda勢は4チーム6台体制での参戦となった。第4戦ミルウォーキーではP.トレイシーとA.フェルナンデスがワンツーを達成、第10戦のバンクーバーでは、D.フランキッティの優勝、トレイシー2位、T.カナーン3位と表彰台を独占。また、CART参戦3年目の中野信治も、第8戦における決勝4位や8戦連続ポイント獲得など、年間を通じて安定した走りを展開した。2002年は年間タイトルを手放す結果となったが、1994年から9年間にわたるHondaのCART参戦の成績は、通算参戦数165戦のうち、優勝が65回と65度のポールポジションを獲得、エンジン・マニュファクチャラーズ・チャンピオンが4回、ドライバーズ・チャンピオンは96年から連続6回獲得し、Hondaのモータースポーツ活動の歴史に栄光ある戦績の1ページを刻んだ。
Pos ドライバー   エンジン   TTL 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
1 C.DA-MATTA   Toyota   237 21 6   2 22 23 21 23 2 2   21 18 14 16 21 7 2 16
2 B.JUNQUEIRA   Toyota   164 2   21 3 12 16 16     4 12 15   22 10 10 1 4 16
3 P.CARPENTIER   Ford Cosworth   157 6   12   10 10   3 21 10 23 6     14   16 14 12
4 D.FRANCHITTI   Honda   148 16 4 14 1   14 15     20   1 21   20 3 6 3 10
5 C.FITTIPALDI   Toyota   122 14   1 12 16     14 1   16 8 6 10   16 2 6  
6 K.BRACK   Toyota   114   12   5 15     16 12   8     6 7   12 1 20
7 J.VASSER   Ford Cosworth   114   17   4 5     8 8   5 10 10 3 6 14 1 21 2
8 A.TAGLIANI   Ford Cosworth   111 10   16   3 1 6 6 10 6 6 16 2 1   12 8 5 3
9 M.ANDRETTI   Honda   110 1 21   6 2 4   2 16 8 14 3 5   3 5 4 16  
10 M.JOURDAIN Jr   Ford Cosworth   105 12 10 10 10 4 8 3 1 4 12 2 4 8 4 2 8 3    
11 P.TRACY   Honda   101 5 6   21     4   14 18   1 12 5   1 14    
12 T.KANAAN   Honda   99     1   1 5 5   5 14   12 14 8   5 10 13 6
13 S.DIXON   Toyota   97 8   4 8 8 6 8 10     10   3 16 1 1   8 6
14 A.FERNANDEZ   Honda   59 2 3 6 17       4 2 5     1 13   6      
17 S.NAKANO   Honda   43   1 3     2 10 12 3 2 4 2 4            
                                               
マニュファクチャラーズタイトル
1 Toyota   333 21 12 21 12 22 22 21 22 13 5 16 22 17 22 18 21 14 11 21
2 Honda   282 17 21 15 22 2 14 15 12 16 21 14 12 21 12 20 7 14 16 11
3 Ford Cosworth   259 12 17 16 14 10 10 6 8 21 12 22 16 10 4 14 14 20 21 12
 
 
 
 
第1戦 3/10 モンテレー(メキシコ)
    第2戦 4/14 ロングビーチ(カリフォルニア州)
    第3戦 4/27 ツインリンクもてぎ(日本)
    第4戦 6/2 ミルウォーキー(ウィスコンシン州)
    第5戦 6/9 ラグナセカ(カリフォルニア州)
    第6戦 6/16 ポートランド(オレゴン州)
    第7戦 6/30 シカゴ(イリノイ州)
    第8戦 7/7 トロント(カナダ)
    第9戦 7/14 クリーブランド(オハイオ州)
    第10戦 7/28 バンクーバー(カナダ)
    第11戦 8/11 ミド-オハイオ(オハイオ州)
    第12戦 8/18 ロードアメリカ(ウィスコンシン州)
    第13戦 8/25 モントリオール(カナダ)
    第14戦 9/1 デンバー(コロラド州)
    第15戦 9/14 ロッキンガム(イギリス)
    第16戦 10/6 マイアミ(フロリダ州)
    第17戦 10/27 サーファーズパラダイス(オーストラリア)

フッタ ホームへ 検索へ お客様窓口へ ご意見・ご感想へ マップへ ホットニュースへ ホームへ