WGP
MotoGP250cc125cc Point Ranking Honda Team Race Report Special Contents
クラス史上最年少記録でペドロサがチャンピオンに。Hondaはコンストラクターズも制覇
 2チーム4台体制で臨んだ今季の250ccクラス。Fortuna Hondaからは、ロベルト・ロルフォとトニー・エリアス。Team Telefonica Movistar Honda 250は、2003年125ccチャンピオンのダニエル・ペドロサと青山博一がペアを組んだ。青山はHondaの若手日本人ライダー育成制度「Honda Racing スカラーシップ」の第1期生。前年度全日本GP250チャンピオンとしてフル参戦した。迎えた開幕戦、いきなりペドロサが初優勝を飾る。その後も第3戦で2勝目を挙げると、第10戦まで3勝を含む8戦連続表彰台を獲得して、ペドロサは第15戦でチャンピオンを決めた。19歳18日でのタイトル獲得は、クラス最年少タイトル獲得記録であると同時に、125、250ccと2年連続チャンピオン獲得も44年ぶりという快挙だった。チームメイトの青山は、2度の3位表彰台などでランキング6位。また、第11戦で優勝したエリアスは8度の表彰台を獲得して4位、ロルフォも8位に入った。日本GPでクラス7年ぶりの表彰台独占を果たすなど、計9勝を挙げたHondaが、コンストラクターズタイトルも獲得した。
参戦1年目のペドロサが、クラス最年少タイトル獲得の快挙
参戦1年目のペドロサが、クラス最年少タイトル獲得の快挙
2004 Point Ranking
ライダー:250cc
順位 ライダー マシン 総合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1 ダニエル・ペドロサ Honda 317 25 - 25 20 20 20 20 25 25 16 13 25 20 25 13 25
2 S.ポルト アプリリア 256 16 9 - 25 13 25 - 20 20 25 20 13 25 20 25 -
3 R.デ・ピュニエ アプリリア 214 20 20 20 13 25 13 8 11 16 20 16 5 - 11 - 16
4 トニー・エリアス Honda 199 8 4 16 10 16 16 16 - - 11 25 20 10 16 11 20
5 A.デ・アンジェリス アプリリア 147 11 10 11 8 - 11 13 16 13 - 11 10 - 13 20 -
6 青山博一 Honda 128 5 - 13 7 10 6 10 13 7 9 7 16 16 - 9 -
7 F.ニエト アプリリア 124 9 16 9 11 11 8 11 8 11 - - - 11 9 - 10
8 ロベルト・ロルフォ Honda 116 7 25 - 9 - 7 9 10 - 10 6 9 9 - 6 9
9 M.ポジアーリ
アプリリア 95 13 - - 16 - 9 25 - - 7 9 - - - 16 -
10 F.バッタイーニ アプリリア 93 6 - 8 4 6 - 6 7 9 - 4 7 13 10 - 13
11 A.ウェスト アプリリア 88 - 13 10 6 7 10 - 9 10 13 10 - - - - -
12 A.デボン Honda 82 10 11 7 1 8 4 7 5 - - 8 6 8 - 5 2
13 C.ダビーズ
アプリリア 51 - - 4 - 3 1 3 4 - 8 - - - 7 10 11
14 S.ギュントーリ アプリリア 42 1 - - 3 9 - 4 6 6 - - - 5 - 8 -
15 松戸直樹 ヤマハ 41 - 6 2 - 2 3 2 - 8 - - 3 - 6 1 8
16 H.マーチャン アプリリア 36 - 3 - - - - 5 - 3 4 - 2 7 8 4 -
17 H.フォーベル アプリリア 31 4 - 3 2 - - - - - 6 5 1 - 3 - 7
18 A.バルドリーニ アプリリア 30 - 5 1 - 4 5 - - 4 - - - - 5 - 6
19 J.オリーブ
アプリリア 27 - - 6 5 - - - 3 5 1 - - 6 - - 1
20 J.シュムルツ
Honda 20 - - 5 - 1 - - 1 1 2 2 - - 2 3 3
21 A.ヴァンサン アプリリア 15 3 8 - - - - - - - - - - - - - 4
22 J.スティグフェルト アプリリア 14 - 2 - - - - - - 2 - - - 2 1 7 -
23 D.ハイドロフ アプリリア 13 2 - - - - - 1 - - 5 1 - - 4 - -
24 E.バタイユ Honda 12 - - - - 5 2 - 2 - - 3 - - - - -
25 高橋裕紀 Honda 11 - - - - - - - - - - - 11 - - - -
26 青山周平 Honda 8 - - - - - - - - - - - 8 - - - -
27 D.デ・ゲア アプリリア 8 - - - - - - - - - - - - 1 - 2 5
28 G.ルフォル アプリリア 7 - 7 - - - - - - - - - - - - - -
29 E.ナイゴン アプリリア 4 - - - - - - - - - - - - 4 - - -
30 藤岡祐三 Honda 4 - - - - - - - - - - - 4 - - - -
31 関口太郎 ヤマハ 4 - 1 - - - - - - - - - - 3 - - -
32 G.ルブラン アプリリア 3 - - - - - - - - - 3 - - - - - -
コンストラクター:250cc
順位 コンストラクター 総合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1 Honda 354 25 25 25 20 20 20 20 25 25 16 25 25 20 25 13 25
2 アプリリア 344 20 20 20 25 25 25 25 20 20 25 20 13 25 20 25 16
3 ヤマハ 44 - 6 2 - 2 3 2 - 8 - - 3 3 6 1 8
2004 HondaTeam
Fortuna Honda
Fortuna Honda
Team Telefonica Movistar Honda
Team Telefonica Movistar Honda
2004 RaceReport
1 4/18 南アフリカGP 1日目 予選 決勝
2 5/2 スペインGP 1日目 予選 決勝
3 5/16 フランスGP 1日目 予選 決勝
4 6/6 イタリアGP 1日目 予選 決勝
5 6/13 カタルニアGP 1日目 予選 決勝
6 6/26 オランダGP 1日目 予選 決勝
7 7/4 リオGP 1日目 予選 決勝
8 7/18 ドイツGP 1日目 予選 決勝
9 7/25 イギリスGP 1日目 予選 決勝
10 8/22 チェコGP 1日目 予選 決勝
11 9/5 ポルトガルGP 1日目 予選 決勝
12 9/19 日本GP 1日目 予選 決勝
13 10/2 カタールGP 1日目 予選 決勝
14 10/10 マレーシアGP 1日目 予選 決勝
15 10/17 オーストラリアGP 1日目 予選 決勝
16 10/31 バレンシアGP 1日目 予選 決勝
1日目:予選1日目 予選:予選2日目 決勝:決勝 ※グランプリ名をクリックするとグランプリ情報がご覧になれます。
2004 Special Contents
ニッキー・ヘイデンのWGPダイアリー 2004 WGP注目の日本ラウンド
ニッキー・ヘイデンのWGPダイアリーRepsol Hondaを背負って立つ "The Kid"、ヘイデンのGPダイアリー 2004 WGP注目の日本ラウンド Honda RC211V勢、王座への譲れない一戦2004年9月17日(金)〜19日(日)に開催されたWGP日本グランプリ。その見どころを紹介
東 雅雄という男
宮城光の鈴鹿8耐
歴代ロードレーサーの鼓動
東 雅雄という男90年代をリードし、03年シーズンを最後に現役を引退した東 雅雄選手。その素顔に迫る!(全3話) 宮城光の鈴鹿8耐 歴代ロードレーサーの鼓動最終話
「8耐圧倒、VTR1000SPW」
ニッキー・ヘイデンのライフストーリー 2004メッセージ
ニッキー・ヘイデンのライフストーリーアメリカを離れWGPに挑む彼の幼い頃からの素顔 2004メッセージHondaチームより参戦する選手たちの今シーズンへの意気込みとファンの皆さまへのメッセージ
500勝への道 宮城光の歴代チャンピオンマシン一気乗り
500勝への道1961年の初優勝から2001年開幕戦でのWGP通算500勝までの足跡をレポート 宮城光の歴代チャンピオンマシン一気乗りRC149からRC211Vまで。コレクションホール所蔵のマシン、宮城光の全開インプレ(全4話)
Honda Racing ページトップへ
Shockwave Flash6プラグインが必要となります。 お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
総集編トップへ --> ページトップへ ページトップへ ページトップへ ページトップへ ロベルト・ロルフォ トニー・エリアス アレックス・バロス ニッキー・ヘイデン 青山博一 ダニエル・ペドロサ