LXU-242NBi

【お知らせ】

<2025年1月16日更新>

Honda純正ナビ(LXU-242NBi)向けに、ソフトウェアのアップデートを開始いたしました。
このソフトウェアには、特定の条件がそろうことで発生する下記事象についての対策プログラムが含まれております。

※お使いのナビゲーションが下記システムバージョンになっている場合はアップデート不要です。

ナビゲーションの取付けから3年6万km以内のお客様でアップデートをご希望の場合は、Honda販売店にご連絡いただき作業予約をお願いします。
お近くのHonda販売店は、以下のページより検索が可能です。
四輪販売店検索ページ

更新後のシステムバージョン:1216
現在のシステムバージョンは、HOME画面の[設定/情報]→[情報]→[本体情報]から確認可能です。
開始日:2024年12月2日
修正される事象
  • ナビ連動型ドライブレコーダー取付車において、エンジン始動時に毎回“駐車中の新しい衝撃検知のファイルがあります”と表示される。
  • ナビ連動型ETC取付車において、ETCカード抜き忘れ警告の発話をしなくなる。
  • リアカメラ de あんしんプラス4取付車において、リバースに入れてもリアカメラ画面に切り替わらない。
  • Apple CarPlayソース時、ステアリングリモコンの曲送り、曲戻しができない。
  • DVD再生時、映像と音声がずれる。
  • 録音したMusicRackの音楽の冒頭が切れて再生される。
  • MusicRack録音中にエンジンを停止し、再度エンジンを始動した際に録音が再開されない。
  • エンジン始動時、ワイヤレスApple CarPlayが接続されない。
  • TVソースにて、ワンセグは映るがフルセグが映らない。
  • [現在地]ボタンを押しても地図画面に切り替わらない。
  • 踏切を通過後に“この先、踏切があります”と発話する。
  • 道路以外に自車位置がずれる。
  • エンジン始動時、“ナビ起動エラー”と表示される。
  • Honda Total Careメッセージセンターにメッセージが1通も表示されない。

本アップデートは、過去に実施したソフトウェアアップデート内容も含んでいます。
本アップデートを含めた、これまでのソフトウェアアップデート情報は、以下のページよりご確認ください。
ソフトウェアアップデート情報一覧

よくあるご質問・お問い合わせは、以下のページよりご確認ください。
よくあるご質問・お問い合わせ

該当する症状を選択してください

リアカメラ de あんしんプラス

用品使い方サポート モデル選択

取扱説明書はこちら

このページの先頭へ