用品使い方サポート

CD/DVDの再生ができない

考えられる原因
  • ディスクが裏返しになっている。
  • ディスク不良。
  • ディスクに傷や汚れなどがある。
対処方法
  • ディスクのレーベル面が上になっているかご確認ください。
  • 他のディスクで再生できるかお試しください。
    他のディスクが再生できるようであればディスク不良の可能性があります。
    不良のディスクは挿入しないでください。
  • ひびの入ったディスクや反ったディスクは挿入しないでください。
  • ディスクに飾り用のラベルやシールを貼ったものは取り除いてから挿入してください。
  • ディスクのクリーニングをおこなってください。

取り出したディスクの汚れなどは、市販のクリーニング クロスや柔らかい木綿の布などで、中心から外側に向って軽くふき取ってください。
レコード クリーナー、静電防止剤や、シンナーやベンジンなどの薬品は絶対に使用しないでください。

考えられる原因

再生できないディスクを使用している。

対処方法

再生できるディスクかご確認ください。
以下のディスクは再生できません。

  • 8cmディスク(アダプターも使用できません)
  • 異形のディスク
  • デュアルディスク(Dual Disc)

再生可能なディスクについて、詳細は取扱説明書をご覧ください。
ナビゲーション取扱説明書ホームページ

考えられる原因

対応していないファイル形式になっている。

対処方法

ファイル形式をご確認ください。

  • 音楽ファイルによっては正常に再生できない場合があります。
  • ディスク書き込みに使用したレコーダーやレコーディング ソフトの状態によっては正しく再生できない場合があります。
    その場合は、ご使用になった機器/ソフトの取扱説明書をご覧ください。
  • 本機では、DRM(デジタル著作権管理)で保護されたデータの再生はできません。

車内が極度に冷えた状態のとき、ヒーターを入れてすぐに本機を使用した場合は、ナビゲーション内部が結露し、正常に動作しない可能性があります。
その場合は、ディスクを取り出し、しばらく放置(1時間ほど)してからお試しください。

このページの先頭へ