HAPPY CAR LIFE
トラブルシューティング

液漏れを見つけたら・・・

液漏れの位置や、液体の種類によっては クルマのトラブルかも!?しっかり確認しましょう。

車体の下から何か漏れている!?

クルマの液漏れには異常のある場合と、そうでない場合があります。
クルマに使われている液体には、エンジンを冷やすための冷却水や、エンジンの潤滑やトランスミッションの作動に使われるオイル、ガソリンなどさまざまなものが使われていて、それぞれ色や種類が異なります。

夏場などにエアコンを使用していると、クルマの下に水が垂れていることがありますが、これは車内の除湿による排水なので問題はありません。

しかし、漏れている位置や液の種類によってはトラブルも考えられますので、十分な注意が必要です。
特に、冷却水やオイルといった液体がエンジンから漏れている場合は、走行するうえで大きなトラブルの原因となることもあります。

漏れている位置や液体の種類を把握できれば、万一のトラブルを未然に防ぐことや、修理に出す際に役立つこともあります。 もしもの時のために、液漏れを見つけたときの見分け方を覚えておきましょう。

液漏れしている位置を確認

液漏れの位置によっては、エンジンなどのトラブルの可能性も考えられますので、どの位置から漏れているのか、確認しましょう。
液漏れの箇所は駆動方式によって特徴があります。

FF/4WDであればエンジンルーム下、FRであればエンジンルーム下やシフトレバー下あたりから漏れが発生する可能性が高く、またFR/4WDの場合は、リアデファレンシャルからのオイル漏れの可能性も考えられますので、後輪左右の中央からの液漏れがないかも注意しましょう。

液体の種類を確認

液漏れの位置を確認したら、漏れている液体が何なのか種類を確認しましょう。 漏れたままの状態で放っておくと、トラブルの原因になる可能性があります。

定期点検を忘れずに受けておくことはもちろん、日頃からエンジンルームの点検を行い、液量のチェックをしておくのも予防策として効果的です。

エアコンを使用していると、クルマの下に水が溜まっていることがありますが、これはエアコンの除湿による排水でトラブルを起こすようなことはありません。

また、マフラーからの水滴も、排気ガスに含まれている水分ですので、問題はありません。

冷却水(色つきの水)

エンジンの冷却に使われている水は、緑色・赤色・青色などに着色されています。 これは、錆を防いだり真冬の時期に水が凍ったりしないように、特別な液体を混ぜているからです。

冷却水が漏れたままクルマを走らせていると、オーバーヒートなどのトラブルの原因となります。

冷却水が漏れているときには、エンジンをかけず、早急にHonda販売店に連絡をしましょう。

▼ワンポイントアドバイス「オーバーヒートって?」 詳しくはこちら>>

 
オイル

エンジンオイルやミッションオイル、各種フルードなどは、漏れた場所に黒っぽいシミができるので、比較的発見しやすいです。
オイルは粘度があり、独特のニオイがあるのも特徴です。

オイルの漏れは何らかのトラブルの可能性が高く、エンジンからのオイル漏れの場合は、エンジントラブルの可能性があり、またブレーキフルードが漏れている場合は、ブレーキが効かなくなることもあります。

燃料

ガソリンなどの燃料漏れは、強い臭気が発生するので、こちらも比較的発見しやすいです。
燃料タンクからの漏れは、構造上は可能性が低いので、燃料ホースの破損・損傷の可能性が考えられます。

特にガソリンは爆発の危険性が非常に高いので、クルマから強い臭気の液体が漏れていると感じたら、エンジンをかけず、早急にHonda販売店に連絡をしましょう。

冷却水やオイルには、触ると危険なものもあります。
少しでも異常を感じたらHonda販売店に連絡をしましょう。

異常な液漏れを起きにくくするには、やはり定期点検を忘れずに受けることが大切です。