資源の有効活用や環境保護などの観点から、日本においては、循環型社会の構築に向けたリサイクルの取り組みが積極的に進められており、家電リサイクル法や自動車リサイクル法といった個別法が施行されるなど、法整備も進んでいます
二輪車においては、Hondaは経済産業省・環境省の指導のもと、国内二輪車メーカー3社[*1]、二輪車輸入事業者4社[*2]および関係各団体[*3]と協力して自主取り組みである「二輪車リサイクルシステム」を構築し、2004年10月1日から運営しています。2011年10月1日からは、当システムの運用前に販売したリサイクルマークが貼付されていない二輪車についても廃棄時にリサイクル料金を無料とし処理を行う事となりました。
Hondaは、お客様が廃棄・リサイクルを希望されるHonda二輪車について、責任を持って適正処理・リサイクルを実施いたします。「二輪車リサイクルシステム」の主旨をご理解いただき、お客様のご協力をお願いします。
[*1] | 川崎重工業(株)、スズキ(株)、ヤマハ発動機(株) |
[*2] | (株)イーケィエー、ドゥカティジャパン(株)、ビー・エム・ダブリュー(株)、(株)キムコジャパン |
[*3] | (一社)日本自動車工業会、(一社)全国軽自動車協会連合会、(公財)自動車リサイクル促進センター |