History

WGP全クラス制覇へ(1962年~1966年)

1961年の好成績によって、Hondaの立場は、追う者から追われる者へと反転しました。そんな中、世界選手権ロードレース(以下WGP)では1962年から50ccクラスが新設され、クラスが5つに拡大。Hondaは活動の範囲を、500ccクラスを除いた4クラス(50㏄、125㏄、250㏄、350㏄)に広げ、GPで最大のチームとして、新たな挑戦を始めました。

新設の50ccクラスでは、ギアトレーン駆動のDOHC単気筒、RC110/111を開発して挑みましたが、2ストローク勢に苦戦してシーズン1勝。しかし、残りの3クラスでは、125㏄クラスで10勝、250㏄クラスで9勝、350㏄クラスで5勝とチャンピオンらしい強さを見せ、個人(125:タベリ、250:レッドマン、350:レッドマン)とメーカータイトルを獲得しました。なお、この年には鈴鹿サーキットが竣工。日本で初となる全面舗装されたサーキットの完成は、Hondaのモータースポーツに取り組む意志を、より強固にしたのです。

ところが、1963年からの3年間、Hondaにとって苦難の時期が続きます。それまでHondaの一強と言えた250ccクラスでは、最終戦までもつれ込む大接戦を演じ、10戦4勝でなんとか個人とメーカータイトルを獲得。350ccクラスは、RC172が8戦6勝を挙げて、両タイトルを獲得しましたが、50ccクラスは1勝、125㏄クラスでは3勝に終わり、タイトルを逃しました。1964年は125ccクラス7勝、350㏄クラス8勝で個人とメーカータイトルを、1965年は50ccクラス5勝と350ccクラス4勝で両タイトルをそれぞれ獲得するもそこまで。1960年にスズキが、1961年にはヤマハがWGPに参戦するようになるなど、ライバルが増加する中、すべてのタイトルを獲得し続けることは、容易ではありませんでした。

ルイジ・タベリ選手 / RC116 ルイジ・タベリ選手 / RC116

しかし、1966年からは、それまで4つにとどまっていた参戦クラスを、5クラスすべてに拡大。そして、そのすべてでのタイトル獲得を目標に掲げました。各クラスのマシンにはさまざまなアップデートを施し、シーズンがスタート。ライダーは50ccクラスと125ccクラスにルイジ・タベリ選手、250ccクラスと350ccクラスにマイク・ヘイルウッド選手、500ccクラスにジム・レッドマン選手を起用。マシンは50ccにRC115からさらにボアを拡大しショートストローク化したRC116、125ccにRC148をショートストローク化したRC149、250ccにRC165と熟成版のRC166、350ccにRC172を熟成したRC173、500ccにはボアストローク57×48mmの489.94cc、最高出力80馬力以上の4気筒RC181を投入しました。

途中、負傷したレッドマン選手に代わり、ヘイルウッド選手が500ccクラスにも参戦するなどのトラブルに見舞われながらも、全クラス合計37戦中29勝を挙げる圧倒的な戦績を収め、全クラスでコンストラクターズタイトルを獲得。豪雨の第7戦チェコスロバキアGPで、ヘイルウッド選手が3クラスすべてでベストラップを叩き出して優勝するなど、多くの印象的なレースを披露しました。同一メーカーがすべてのクラスを制覇するのは史上初。HondaはWGPの歴史にその名を刻んだのです。

ジム・レッドマン選手 (#103)、マイク・ヘイルウッド選手 (#104) / RC181 (1966年 東ドイツGP) ジム・レッドマン選手 (#103)、マイク・ヘイルウッド選手 (#104) / RC181 (1966年 東ドイツGP)

年表

  • 1962年 50ccと350ccにも活動を拡大、計4クラスへ参戦
  • 1962年6月 オランダGPで初の3クラス優勝
  • 1962年9月 イタリアGPで250cc19連勝を達成
  • 1962年9月 鈴鹿サーキット竣工
  • 1962年9月 フィンランドGPで50cc初優勝
  • 1962年9月 350ccで初の個人およびメーカータイトル獲得
  • 1962年11月 鈴鹿サーキットで第1回全日本選手権ロードレース大会開催。RC112(50cc)デビュー
  • 1963年 50ccの参戦を休止
  • 1963年11月 日本GPに50cc2気筒のRC113と125cc4気筒のRC146を投入
  • 1964年 50ccに再び参戦
  • 1964年6月 オランダGPで初の4クラス優勝
  • 1964年9月 イタリアGPで250ccに6気筒の3RC164(RC165)を投入
  • 1965年 50ccに2気筒のRC115を投入
  • 1965年10月 日本GPで125cc5気筒のRC148と250cc6気筒のRC166を投入
  • 1965年10月 50ccで初の個人およびメーカータイトル獲得
  • 1966年 500ccにも活動を拡大、全クラスへ参戦
  • 1966年5月 西ドイツGPで500cc初優勝
  • 1966年 全クラスでメーカータイトルを獲得(WGP史上初)