警告灯

警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
ブレーキ警告灯(レッド)
  • パーキングブレーキをかけると点灯
  • ブレーキフルード量が低下したときに点灯
  • 走行中に点灯したりパーキングブレーキを解除しても点灯するときは、ただちに安全な場所に停車してブレーキフルードを点検し、下限より減っている場合はHonda販売店にご連絡ください。
  • ブレーキシステムが異常のときに点灯
  • ABS 警告灯と同時に点灯した場合も、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • ブレーキシステム警告灯(オレンジ)と同時に点 灯した場合は、ただちに安全な場所に停車し、Honda販売店にご連絡ください。
    このとき、ブレーキペダルの操作が重くなるこ とがありますので、ブレーキペダルをしっかり踏んでください。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
インフォメーションディスプレイ装備車
ブレーキシステム警告灯
(オレンジ)
  • ブレーキに関係するシステムが異常のときに点灯
  • ブレーキ温度が高温のときに点灯
  • ブレーキ性能が低下すると点灯
  • 十分に速度を落として走行してください。ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
ブレーキシステム警告灯
(オレンジ)
  • ブレーキに関係するシステムが異常のときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
走行継続不可警告灯
  • 走行が継続できないときに点灯または点滅
  • ただちに安全な場所に停車してください。
高電圧バッテリー熱異常警告灯
  • 高電圧バッテリーで熱異常が生じている可能性があるときに点灯または点滅
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
高電圧バッテリー高温警告灯(レッド)
  • 高電圧バッテリーが高温のときに点灯または点滅
  • 点滅したときは、急発進・急加速・高速走行を避けてください。
    点灯したときは、周囲に注意してゆっくり走行してください。
出力制限警告灯
  • 出力制限がかかったときに点灯または点滅
  • 点滅したときは、急発進・急加速・高速走行を避けてください。
インフォメーションディスプレイ装備車
パワーシステム警告灯
  • パワーシステム、プラグイン充電システム、普通充電システム、急速充電システム、外部電源供給システムが異常のときに点灯
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • インフォメーションディスプレイに「STOP CAR」が表示した場合は、ただちに安全な場所に停車し、Honda販売店にご連絡ください。
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
パワーシステム警告灯
  • パワーシステム、プラグイン充電システムが異常のときに点灯
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • マルチインフォメーションディスプレイに「走行できません」が表示した場合は、ただちに安全な場所に停車し、Honda販売店にご連絡ください。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
12V バッテリー充電警告灯
  • 12Vバッテリーが充電されていないと点灯
  • 走行できません。ただちに安全な場所に停車し、Honda販売店にご連絡ください。
充電残量警告灯(オレンジ)
  • 高電圧バッテリーの残量が少なくなると点灯
充電/給電コネクター接続警告灯
  • 充電/給電コネクターにコネクターが接続されているときに点灯
  • 外気温低温により充電コネクターの接続が必要なときに数秒間点滅
充電リッド開警告灯
  • 充電リッドが開いているときに点灯
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
点灯点滅
インフォメーションディスプレイ装備車
トランスミッション警告灯
  • トランスミッションが異常のときに点灯/点滅
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • インフォメーションディスプレイに「STOP CAR」が表示した場合は、ただちに安全な場所に停車し、Honda販売店にご連絡ください。
  • トランスミッションの異常が発生し、シフトポジションをPにできないときに点灯/点滅
  • 停車するときはパーキングブレーキをかけてください。
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
トランスミッション警告灯
  • トランスミッションが異常のときに点滅
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • マルチインフォメーションディスプレイに「走行できません」が表示した場合は、ただちに安全な場所に停車し、Honda販売店にご連絡ください。
  • トランスミッションの異常が発生し、シフトポジションをPにできないときに点滅
  • 停車するときはパーキングブレーキをかけてください。
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
EPS
(電動パワー
ステアリング)システム警告灯
  • EPSシステムが異常のときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
インフォメーションディスプレイ装備車
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
シートベルト
非着用警告灯
  • 運転席および助手席のシートベルトを着用しないと点灯
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
  • パワーモードがONモードのときに、リヤシートのシートベルトを外すとしばらく点灯
共通
  • 走行中にシートベルトを着用していないとブザーが鳴り、ブザーが鳴っている間は警告灯が点滅
  • シートベルトを正しく着用するとブザーがやみ、警告灯が消灯します。
  • シートベルトを正しく着用していても警告灯が点灯する場合は、センサーの誤検知などの要因が考えられます。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
リヤシートベルト非着用警告灯
  • パワーモードをONモードにしたときに、リヤシートベルトを着用していないと点灯
  • 走行中にリヤシートベルトを着用していないとブザーが鳴り点滅
ABS(アンチ
ロックブレーキシステム)警告灯
  • ABSが異常のときに点灯
エアバッグシステム警告灯
  • エアバッグシステム、プリテンショナーシステムが異常のときに点灯
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
VSA(ビークルスタビリティ
アシスト)
警告灯
  • VSAが作動しているときは点滅
  • VSAシステム、ヒルスタートアシストシステムのいずれかが異常のときに点灯
VSA OFF
警告灯
  • VSAをOFFにすると点灯
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
パーキングセンサー警告灯
  • パーキングセンサーが障害物を検知したときに点滅
インフォメーションディスプレイ装備車
  • パーキングセンサーが異常のときに点灯
  • パーキングセンサー周辺に泥、氷、雪などの付着物がないか確認してください。付着物を取り除いても点灯する場合は、Honda販売店で点検を受けてください。
ドア/テールゲート開閉警告灯
  • ドア、テールゲートが完全に閉まっていないときに点灯
  • ドア、テールゲートを完全に閉めると、警告灯が消灯します。
オートライトコントロール警告灯
  • オートライトコントロールシステムが異常のとき点灯
  • 運転中に点灯した場合は、ライトの点灯、消灯は手動で行い、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
オートハイビーム警告灯(オレンジ)
  • オートハイビームが異常のときに点灯
  • ハイビームへの切り替えは手動で行ってください。ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
Honda スマートキーシステム警告灯
  • Hondaスマートキーシステムが異常のときに点灯
  • 下記のような場合、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
    • 運転中に点灯した
    • パワーシステム起動後も消灯しない
    • パワーモードがOFFモードのときに数秒間点灯した
    • パワーモードをOFFモードにしたときに数秒間点灯した
車両接近通報システム警告灯
  • 車両接近通報システムが異常のときに点灯
  • 車両外への警報は作動しません。ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
アダプティブクルーズコントロール(ACC)警告灯(オレンジ)
  • ACCシステムが異常のときに点灯
  • 運転中に点灯したときは、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
車線維持支援システム(LKAS)警告灯(オレンジ)
  • LKASが異常のときに点灯
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
インフォメーションディスプレイ装備車
衝突軽減ブレーキ(CMBS)警告灯
  • CMBSに異常があるとき点灯
  • フロントガラス上部にあるカメラ付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるときに点灯
  • フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温になると点灯
  • カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
衝突軽減ブレーキ(CMBS)警告灯
(オレンジ)
  • CMBSが異常のときやカメラ付近のフロントガラスの汚れなどで機能停止しているときに点灯
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
インフォメーションディスプレイ装備車
路外逸脱抑制機能警告灯
  • 路外逸脱抑制機能に異常があるとき点灯
  • フロントガラス上部にあるカメラ付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるときに点灯
  • フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温になると点灯
  • カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
マルチインフォメーションディスプレイ装備車
路外逸脱抑制機能警告灯(オレンジ)
  • 路外逸脱抑制機能が異常のときやカメラ付近のフロントガラスの汚れなどで機能停止しているときに点灯
  • 安全支援情報警告灯(オレンジ)が同時に点灯します。
路外逸脱抑制機能操舵アシスト一時停止警告灯
  • 路外逸脱抑制機能の操舵アシストが一時停止しているときに点灯
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
カメラ警告灯
  • フロントガラス上部にあるカメラ付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるときに点滅(1回ずつ点滅)
  • 走行中はウォッシャーとワイパーで汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。
  • 安全な場所に停車してカメラ付近のフロントガラスの汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。
  • 汚れが落ちるとシステムは復帰します。
  • 雨、霧、雪など悪天候や、夜間やトンネル内、夜明け、夕暮れなど周囲が暗いときも点滅することがあります。
  • フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温になると点滅(2回ずつ点滅)
  • エアコンで室内温度を下げるなどしてカメラ内部の温度を下げてください。温度が下がるとシステムは復帰します。
  • フロントカメラヒーターが異常のときに点灯
  • いくつかの運転支援システムが作動するまでに時間がかかる場合があります。ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
安全支援情報
警告灯
(オレンジ)
  • 路外逸脱抑制機能・歩行者事故低減ステアリング、踏み間違い衝突軽減システム、CMBSが異常のときに点灯
  • ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • パーキングセンサーが異常のときに点灯
  • パーキングセンサー周辺に泥、氷、雪などの付着物がないか確認してください。付着物を取り除いても点灯する場合は、Honda販売店で点検を受けてください。
  • フロントガラス上部にあるカメラ内部の温度が高温になると点灯
  • エアコンで室内温度を下げるなどしてカメラ内部の温度を下げてください。温度が下がるとシステムは復帰します。
  • フロントガラス上部にあるカメラ付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるときに点灯
    雨、霧、雪など悪天候や、夜間やトンネル内、夜明け、夕暮れなど周囲が暗いときも点灯することがあります
  • 走行中はウォッシャーとワイパーで汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。
  • 安全な場所に停車してカメラ付近のフロントガラスの汚れなどの遮蔽物を取り除いてください。
  • 汚れが落ちるとシステムは復帰します。
警告灯
名称
点灯/点滅する状況
知識
安全支援情報
警告灯
(オレンジ)
  • カーゴスペースやリヤシートに重い荷物を積んで、車が傾いているときに点灯
  • 常時点灯する場合は、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
  • ソナーセンサーに汚れ、氷、霜などの遮蔽物があると点灯
Hondaスマートキー電池消耗警告灯
  • Hondaスマートキーの電池残量が少なくなったときに点滅
Hondaスマートキー持ち去り警告灯
  • Hondaスマートキーを車外に持ち出し、ドアを閉めたときに点滅

✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。

このページを見ている人へのおすすめページ