
「キャンプをとことん遊びつくそう!」をテーマに、
女子キャンプの第一人者・こいしゆうかさんが、
キャンプで楽しめるさまざまな遊びにチャレンジ!
自身のレポートを通して、その楽しさや魅力をお伝えしていきます!
キャンプ道具で備える!防災に役立つ車載BOXのつくりかた
防災とアウトドアのプロに、いざという時に役立つキャンプ道具やアウトドアグッズを教えてもらいました。クルマに積みっぱなしOKの防災用車載ボックスのつくりかもご紹介します。
サーキット走行×キャンプが最高すぎる!非日常感抜群の体験を満喫
栃木県にある「モビリティリゾートもてぎ」で、サーキット走行&キャンプを楽しんできました。他のキャンプ場ではあまり体験できない遊びをご紹介します!
グルキャンでオリジナルピザ作り対決!(前編)〜好きなHonda車で集合!編
グルキャンで盛り上がる定番イベント「ピザパーティー」を、ちょっと趣向を変えて対決風にアレンジ。多様な熱源を扱えるキャンプならではの「オリジナルピザ作り対決」の模様を、前編と後編の2回に分けてお届けします。
スマチャリで巡る!しまなみ海道・2泊3日の自転車キャンプ旅(3日目)
3日目は、この旅最大の難関である最大傾斜15%の激坂に挑戦。果たして上り切れるのか?そして、無事にゴールまで走り切れるのか?最終目的地・今治までの模様をご紹介します。
スマチャリで巡る!しまなみ海道・2泊3日の自転車キャンプ旅(2日目)
2日目は、生名島から伯方島にある「ドルフィンファームオートキャンプ場」までをご紹介。しまなみ海道の絶景や自転車キャンプならではのキャンプの模様をお届けします。
スマチャリで巡る!しまなみ海道・2泊3日の自転車キャンプ旅(1日目)
話題の「スマチャリ」に乗って、サイクリスト憧れの地・しまなみ海道を巡る自転車キャンプ旅へ行ってきました。見どころ満載の2泊3日をご紹介します。
焚き火の上手な終わらせ方を検証!薪の追加をヤメる時間の目安は?
焚き火の上手な終わらせ方を徹底調査。薪の種類で燃え方がどう変わるのかを検証しつつ、焚き火の理屈や狙い通りに終わらせるテクニックなどを専門家に教わります!
キャンプに最適!ネイチャークラフトでフックやハンガーを作ろう!
ネイチャークラフト作家・長野修平さん監修による、落ちている枝で作るS字フックやハンガーなどの作り方をご紹介。簡単に作れるので、キャンプ中の遊びにもぴったりです!
激うまBBQスパイスソルトを作ろう!調合の基本やおすすめ調合例
オリジナルスパイスソルトの調合に挑戦!スパイス専門家に教えてもらった、激うまBBQスパイスソルトを作るコツやおすすめの調合例をご紹介します。
ドッヂビーでとことん遊ぼう!キャンプ場でできる色々な遊び方
キャンプ場でできる、ドッヂビーを使った色々な遊び方をご紹介。ペットボトルやテントなど、キャンプで身近なアイテムを利用して楽しめるアイデアがいっぱいです!
キャンプに最適な服装は?素材や着こなしをシーン別に解説
アウトドアスタイリストおすすめのコーディネート例を、男女それぞれ、日中・夜・雨天時のシチュエーション別にご紹介。快適に過ごすためのキャンプファッションのポイントを解説します。
薪を使い分けて簡単に美味しく!失敗知らずの焚き火炊飯術
数多の経験を積んだキャンプのエキスパートに、焚き火で失敗せずにご飯を炊くコツを教えてもらいました。針葉樹と広葉樹の薪を使い分けて簡単に美味しく炊ける、ワンランク上の焚き火炊飯術をご紹介します!
キャンプ場でブッシュクラフト風テントを作って遊ぼう!
キャンプ場でも楽しめて、手軽にサバイバル感も味わえる!ブッシュクラフトの達人・荒井裕介さんに聞く、誰でも簡単にできるブッシュクラフト風テント設営のコツをご紹介します。
第二のスモアを探せ!マシュマロに次ぐ焚き火・BBQデザートを調査
フードスタイリストや上級BBQインストラクターなどの方々に「スモアに代わる焚き火デザート」を提案してもらい、食べ比べ検証!焚き火デザートの新定番を探します。
N-VANでカッコいいキャンプカフェを楽しみ隊!
キャンプ道具を使って、N-VANを自分たち専用のカフェに簡単アレンジ!さらに、「渋くてカッコいいウッドテイスト」をコンセプトにサイト全体をコーディネート。キャンプ場で注目される飛びっきりカッコいいサイト作りに挑戦します!
十和田湖と奥入瀬渓流を満喫!宇樽部キャンプ場の魅力をレポート
奥入瀬渓流に1番近いキャンプ場をレポート。十和田湖を目前に望む絶好のロケーションでキャンプを楽しめ、奥入瀬渓流も満喫できる!長期滞在もおすすめです!
世界遺産に続く森で過ごす!白神山地のキャンプ場の魅力をレポート
世界遺産・白神山地の中心にあるキャンプ場をご紹介。白神山地を1日中楽しめ、世界遺産の森のすぐ脇という、贅沢すぎるロケーションでキャンプを楽しめます。
日本スラックライン界のパイオニアが解説!スラックラインで遊び隊!
日本スラックライン界のパイオニア・上田寛之さんを先生に招いて、初心者でも楽しめるスラックラインのコツを教えてもらいました。子どもはもちろん、運動不足の方も楽しめるので、ぜひ遊んでみてください!
腰痛予防や胃もたれ改善にも!ヨガでキャンプの体調不良を予防し隊!
ヨガの先生にキャンプとの相性が良い簡単なヨガのやり方を教えてもらいました。腰痛予防や胃もたれ改善など、キャンプで体調を崩さないためのヨガもご紹介します。
至高の一杯!キャンプでこだわりのコーヒーを飲み隊!
キャンプ歴&カフェ歴約20年のカフェのマスターに、キャンプで飲む至高の一杯の淹れ方を伝授してもらいました。時間がたくさんあるキャンプだからこそ、時間をかけて「一杯」にこだわる。そんなコーヒーの淹れ方をご紹介します。
キャンプでもっと「いいね!」な写真を撮り隊!
キャンプシーンの撮影のプロに、映えるキャンプ写真の撮り方とコツを伝授してもらいました。構図や時間帯など、ちょっとしたことで劇的に見栄えが変わるポイントをご紹介します。
冬こそグランピング!こいし流サイトコーデ術で夜をもっと美しく
何かと大変なことが多い冬のキャンプも、グランピングなら手軽に、快適に楽しめます。快適な理由や、グランピングの思い出をより印象深くするためのサイトコーディネイト術をご紹介します。
夏でも涼しくて快適!戸隠イースタンキャンプ場の魅力をレポート
標高1,000m以上の林間サイトで、あまり混んでいない。こいしさんが夏のキャンプ場選びで重視するポイントを満たす、穴場のキャンプ場をご紹介します。