ハーブで畑を演出! おいしいハーブの畑ライフ!
ルッコラ

別名・和名・
英語表記: ロケット・キバナスズシロ・Rocket
アブラナ科キバナスズシロ属・一年草 ![]() 原産:
地中海沿岸・アジア西部
![]() 開花時期:
2〜3月中旬、6〜8月中旬
![]() 殖やし方と時期:
タネまき 3月中旬〜6月(春まき)、9〜10月(秋まき)
![]() 草丈:
50〜100cm
![]() 土 :
肥沃
![]() 水やり:
普通〜多め
![]() 日当たり:
日なた
![]() 温度:
耐寒性
![]() |
![]() |


ルッコラのいろいろな楽しみ方
サラダ・エディブルフラワー・料理・コンパニオンプランツ・ハーブティーなど




![]() |
ハーブって、どんなもの? | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||||
![]() |
コンパニオンプランツ向き | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
ハーブティー向き | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
ハーブサラダ向き | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
バタフライガーデン向き | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

食べると、ゴマの香りが口の中いっぱいに広がるルッコラ。サラダによく使われるハーブで、ロケットという名前でもおなじみです。サラダに向いているのは、ルッコラの若い葉。ちょっと成長してしまった葉の場合は、おひたしや味噌汁などにするとおいしくいただけます。また、エディブルフラワーとしてルッコラの花を食べることもできます。
タネまきをして育てます。保水性のある水はけのよい肥沃な土がよいでしょう。アブラムシがよくつくので、こまめにチェックし、取り除きます。ルッコラの葉の食べごろは、発芽して50〜60日。花芽は見つけ次第摘んでおけば、ルッコラの葉をもうしばらく楽しむことができます。
ルッコラは、マメ科の植物と相性がよく、インゲンやソラマメ、エンドウマメやトウモロコシと一緒に植えると、生育を助け合うといわれています。