MAINTENANCE NOTE バイクの点検整備について
はじめに 日常点検 12か月定期点検 24か月定期点検 定期交換部品について 使用環境に応じた点検項目
12か月定期点検
 
距離加味項目
点検時期欄の“距離加味”項目については、前回の点検からの走行が1,500km以下の場合、点検を省略できます。ただし、点検項目を省略した場合、次回はかならず点検を実施してください。

ハンドル
1. 操作具合
(1) フロント・ホイールを浮かせて、手でハンドルを左右に動かし、左右の動きがスムーズであるかを点検します。
 
(2) ハンドルに対して前輪の曲がり(ひねり)がないかを目視などにより点検します。
 
(3) 走行して、ハンドルが異状に振れたり、取られないか、また、操作が異常に重くないかを点検します。
フロント・フォーク
1. 損傷
(1) フロント・フォークに損傷及び曲がりなどがないかを目視により点検します。
 
(2) フロント・フォークを上下に作動させて、フロント・フォークに異音、オイル漏れなどがないかを点検します。
2. ステアリング・ステムの取付状態
(1) ステアリング・ステムの締付ボルト及びナットに緩みがないかをスパナなどにより点検します。
マスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ及びディスク・キャリパ
1. 機能、摩耗及び損傷
(1) ブレーキを作動させ、マスタ・シリンダ及びディスク・キャリパの作動具合を外部からパッドの動きにより点検します。
 
(2) マスタ・シリンダ(シリンダ・ブーツ内を含む。)及びディスク・キャリパに損傷がないかを目視などにより点検します。
 
(3) マスタ・シリンダ及びディスク・キャリパ・アセンブリを分解したときは、ピストン・カップ、ピストン・シール、ブーツなどに摩耗、損傷、腐食、劣化などがないかを目視などにより点検します。
ハンドル
フロントフォーク
マスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ及びディスク・キャリパ
ブレーキ・ドラム及びブレーキ・シュー
ブレーキ・ディスク及びパッド
サスペンション・アーム(スイング・アーム)
ショック・アブソーバ
クラッチ
プロペラ・シャフト及びドライブ・シャフト(126cm3以上)
電気配線
ブローバイ・ガス還元装置
一酸化炭素等発散防止装置
エキゾースト・パイプ及びマフラ

点検整備の方法を正しく行わないことや、不適当な整備,未修理は、転倒事故などを起こす原因となり、死亡または重大な傷害に至る可能性があります。
点検整備は、取扱説明書・メンテナンスノートに記載された点検方法・要領を守り、必ず実施してください。
異状箇所は乗車前に修理してください。

安全に関する表示

「運転者や他の方が傷害を受ける可能性のあること」を回避方法と共に、下記の表示で記載しています。
これらは重要ですので、しっかりお読みください。
危険
指示に従わないと、死亡または重大な傷害に至るもの
警告
指示に従わないと、死亡または重大な傷害に至る可能性があるもの
注意
指示に従わないと、傷害を受ける可能性があるもの
☆その他の表示
お車のために守っていただきたいこと
知っておいていただきたいこと
知っておくと便利なこと

点検整備のしかた

本ページは、125cm3以下と126cm3以上の排気量を対象に編集していますが、機種によっては関係のない項目、説明文や図が異なる項目もありますのでご了承ください。
ページTop