2007年9月発表 2009年8月終了モデル
この情報は2009年8月現在のものです。
|
|

排出ガス中の有害物質を低減しながら、低燃費も実現
排出ガス中の有害物質、NMHC(非メタン炭化水素)、NOx(窒素酸化物)、CO(一酸化炭素)をそれぞれ低減し、平成17年排出ガス規制に適合しただけでなく、全タイプでNMHC、NOxを基準値の1/4以下にまで低減し、国土交通省の「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」をクリア。
また優れた燃費性能で、地球温暖化の原因とされるCO2の排出量も抑制し、4WD車は「平成22年度燃費基準+10%」を達成しています。
※2WD(FF)車は、装着するメーカーオプションによっては、「平成22年度燃費基準+10%」達成となる場合があります。 |
 |
<全タイプ>
「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定車表示マーク
平成17年排出ガス規制のNMHC、NOxについて基準値を75%以上下回る優秀な環境性能を達成した車両に与えられます。 |
 |
<4WD車>
「平成22年度燃費基準+10%達成車」表示マーク
平成22年度燃費基準を10%以上上回る優れた燃費性能を達成した車両に与えられます。 |
使用材料のクリーン化とリサイクル化も推進
内装部品やボディアンダーコートなどでPVC(ポリ塩化ビニル)を削減し、ASR*中の塩素濃度を1%以下レベルに低減しています。また鉛やCr6+(六価クロム)の使用量も可能な限り低減。さらに、防音部品などの小型・軽量化による有機系材料の使用量低減や、リサイクル材の適用を拡大するなど、環境への配慮もさまざまな角度から実践しています。
*Automobile Shredder Residue |
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧」「主要諸元」をご覧ください。 |
|
|