Moto3クラスは、7台によるし烈な優勝争いとなり、ハウメ・マシア(Leopard Racing)が、今季初優勝を達成しました。前戦フランスGPではポールポジションを獲得するも4位とく悔しいレースでした。今大会はその雪辱を果たしました。また、この優勝は、Hondaのマシンに乗ってグランプリで優勝した100人目のライダーとなりました。また、この優勝は、Hondaにとっては、グランプリ通算799勝目となりました。
予選10番手からスタートするも、予選でのペナルティーのためロングラップペナルティーで大きくポジションを落としたジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)がすばらしい追い上げを見せ、トップグループに加わり5位でフィニッシュ。ジェレミー・アルコバ(Kömmerling Gresini Moto3 )が6位、左腕の骨折がまだ完治していない鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が好スタートからトップグループに加わり8位でフィニッシュしました。
デニス・フォッジア(Leopard Racing)が10位。総合2位の小椋藍(Honda Team Asia)は、タイヤの選択を失敗、トップグループから遅れて14位でした。今大会は、予選8番手とまずまず好調な走りを見せていただけに残念な結果でした。しかし、総合2位をキープ、連戦となる第12戦テルエルGPでは巻き返しに挑みます。
チームメートでルーキーの國井勇輝(Honda Team Asia)は20位。同じくルーキーの山中琉聖(Estrella Galicia 0,0)は24位でした。
ハウメ・マシア(Moto3 優勝)
「優勝できてうれしいです。今週末は難しかったですが、チームは決してあきらめませんでした。そして、強さを証明できました。この結果は今後のレースへ向けてモチベーションにつながります。これまで以上に一生懸命取り組んでがんばります」
ジョン・マクフィー(Moto3 5位)
「今日はロングラップペナルティーで17番手まで下がりたいへんでした。そのあとはとにかく追い上げましたが、厳しいレースでした。最初はタイヤのマネジメントのことを考えていましたが、ロングラップのあとは、できる限りプッシュしました。自分のリズムにはとても満足しています。楽にトップグループに追いつくことができました。それからは少しバトルで苦戦しました。残り2周でトップグループと離れてしまいましたが、今日は5位を獲得できてとてもうれしいです。重要なポイントを獲得して、いいリズムがつかめたことが証明できました。来週末のレースが楽しみです」
ジェレミー・アルコバ(Moto3 6位)
「最高のレースでした。ハードタイヤでレースをするのは初めてでしたが、いい選択でした。ソフトではフィーリングがあまりよくなかったので、この選択に挑戦しました。レース終盤は最も速いライダーのひとりだったと思います。予選があまりよくなかったのは残念ですが、全体的には満足しています。チームは僕に100%のものを与えてくれたので感謝したいです。今はこの結果を楽しみたいです。そのあとは来週末へ向けて集中したいです。目標は前進し続けることです」
小椋藍(Moto3 14位)
「ウォームアップの後、レースで使用するタイヤについていろいろ考え、自分としては、リアにハードタイヤを履くことを選択しましたが、思うようにグリップせず、間違った選択だったと思います。しかし、同じハードタイヤを選択して、自分より前でゴールしているライダーもいます。今日は、上位グループで戦える自信がありませんでした。来週のレースに向けて、しっかりと働かなくてはなりません。改善すべき点が見えているのは次戦に向けていいことだと感じています」
國井勇輝(Moto3 20位)
「先週のフランスGPよりも、レースウイークとしてはよかったと思います。しかし、スタートがよくなくて、序盤、後方に沈んでしまいました。その後は、いいペースを維持でき、単独でもいい走りができました。そして、前方のグループを捉え、20位でのゴールすることができました。来週、またここでレースができるのはポジティブなことです。次戦は予選に取り組みたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 37'45.009 |
2 | 40 | D.ビンダー | KTM | +0.091 |
3 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +0.196 |
4 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | +0.327 |
5 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.368 |
6 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | +0.385 |
7 | 75 | A.アレナス | KTM | +0.396 |
8 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +1.933 |
9 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +2.389 |
10 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | +2.461 |
11 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | +2.966 |
12 | 99 | C.タタイ | KTM | +3.020 |
13 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | +4.872 |
14 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +10.949 |
15 | 53 | D.オンジュ | KTM | +10.979 |
16 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | +11.172 |
17 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | +13.861 |
18 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +19.761 |
19 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +21.284 |
20 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | +21.339 |
21 | 54 | R.ロッシ | KTM | +21.379 |
22 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | +21.440 |
23 | 82 | S.ネパ | KTM | +21.520 |
24 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | +36.570 |
25 | 70 | B.バルテュス | KTM | +36.628 |
26 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | +36.676 |
27 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | +36.739 |
RT | 73 | M.コフラー | KTM | +2Laps |
RT | 16 | A.ミニョ | KTM | +11Laps |
RT | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 75 | A.アレナス | KTM | 144 |
2 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 131 |
3 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 126 |
4 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 115 |
5 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 109 |
6 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 108 |
7 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 89 |
8 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 83 |
9 | 40 | D.ビンダー | KTM | 82 |
10 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 77 |
11 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | 70 |
12 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | 69 |
13 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 56 |
14 | 16 | A.ミニョ | KTM | 47 |
15 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 37 |
16 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 33 |
17 | 82 | S.ネパ | KTM | 26 |
18 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | 24 |
19 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | 23 |
20 | 53 | D.オンジュ | KTM | 23 |
21 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | 20 |
22 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | 16 |
23 | 99 | C.タタイ | KTM | 14 |
24 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | 13 |
25 | 54 | R.ロッシ | KTM | 5 |
26 | 70 | B.バルテュス | KTM | 0 |
27 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | 0 |
28 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | 0 |
29 | 73 | M.コフラー | KTM | 0 |
30 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | 0 |
31 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 0 |
32 | 60 | D.ガイガー | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() |
236 |
2 | KTM | 232 |
3 | ハスクバーナ | 74 |