Moto3クラスは今大会も9台の優勝争いとなり、デニス・フォッジャ(Leopard Racing)がキャリア43戦目にして初優勝を達成しました。今大会は初日から好調で5番グリッドからスタートを切ると、6周目にトップ集団の先頭に立ち、そこから積極的な走りを続け、19周のレースで真っ先にチェッカーを受けました。
そのフォッジャをマークした小椋藍(Honda Team Asia)が3位でフィニッシュ。最終ラップの攻防でトップに立つ作戦でしたが、バックストレートに出るシケインでアルベルト・アレナス(Gaviota Aspar Team)に先行され、優勝のチャンスを逃しました。しかしこれで4戦して3回の表彰台に立ち、総合4位から2位に浮上しました。
4位にはニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が入り今季ベストリザルトを獲得。ジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)が5位で総合3位をキープ。トニ・アルボリーノ(Rivacold Snipers Team)が8位でフィニッシュし、トップ10にHonda勢が6台。前戦アンダルシアGPに続き、Honda勢が2連勝となりました。
ルーキーの山中琉聖(Estrella Galicia 0,0)は17位、國井勇輝(Honda Team Asia)はセカンド集団でポイント圏内を走行しましたが転倒リタイア。前戦アンダルシアGPで今季初優勝を達成した鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)もトップグループに加わりましたが転倒リタイアに終わりました。この結果、総合2位から4位へとポジションを落としました。
連戦となる第5戦オーストリアGP、第6戦スティリアGPでHonda勢は連勝を目指します。
デニス・フォッジャ(Moto3 優勝)
「今日は優勝でレースを終えられて、とてもうれしいです。ずっと強さも速さもありました。チームと僕をサポートしてくれたすべての人に感謝したいです。マシンのフィーリングはよかったです。この結果を本当に必要としていました。初めての優勝です。次はオーストリアです」
小椋藍(Moto3 3位)
「前回は他のライダーの転倒に巻き込まれてリタイアしているので、今回は積極的に前に出ようと思っていました。最後まで思っていた通りの走りができたと思いますが、今日のフォッジャは強く、彼を抜くのは簡単ではありませんでした。最終ラップに勝負しようと思っていましたが、思い通りにはいきませんでした。しかし、3位になり表彰台に立てたことはよかったです。次戦はもっと上を狙います」
ニッコロ・アントネッリ(Moto3 4位)
「今日の結果にはとても満足しています。金曜日からすばらしい仕事をしてきましたが、マシンのフィーリングがあまりよくありませんでした。土曜日はかなりチャタリングがありました。レースに向けてこれは改善できました。そしてうまく乗りこなすことができるようになり4位を獲得できました。とてもうれしいです」
ジョン・マクフィー(Moto3 5位)
「厳しいレースでした。残り7周か8周でフロントもリアもグリップが落ち始めました。しかし、最後にたくさんのポイントを獲得できてうれしいです。18番グリッドから追い上げるために、かなりリアタイヤを使いました。チャンピオンシップで上位に進むためにはポイント獲得が重要でした。5位でフィニッシュできてとてもうれしいです。チャンピオンシップ争いをしているライバルの何人かが僕の前でフィニッシュしましたが、それは問題ではありません。僕たちはとても接近しています。オーストリアに行くのが楽しみです」
國井勇輝(Moto3 リタイア)
「今日はリアにハードタイヤを選択したのですが、自分の走りには合っていたし、アドバンテージがあると思っていました。しかしブレーキングが完全ではなく、序盤にポジションを落としてしまいました。それからポジションを回復しましたが、限界を超えてしまい転倒してしまいました。結果は残せませんでしたが、今大会は初めて集団の中で戦うことができて、多くのことを学ぶことができました。今回学んだことを次戦から活かしたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | 39'06.370 |
2 | 75 | A.アレナス | KTM | +0.205 |
3 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +0.251 |
4 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.381 |
5 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.509 |
6 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +0.808 |
7 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | +0.889 |
8 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +1.647 |
9 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | +1.648 |
10 | 82 | S.ネパ | KTM | +8.815 |
11 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | +8.828 |
12 | 40 | D.ビンダー | KTM | +8.849 |
13 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +8.866 |
14 | 16 | A.ミニョ | KTM | +8.986 |
15 | 53 | D.オンジュ | KTM | +9.089 |
16 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +9.124 |
17 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | +9.589 |
18 | 99 | C.タタイ | KTM | +9.723 |
19 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | +12.594 |
20 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | +12.656 |
21 | 70 | B.バルテュス | KTM | +23.720 |
22 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | +23.766 |
23 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | +31.955 |
24 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | +36.734 |
25 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | +47.046 |
RT | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | +3Laps |
RT | 92 | 國井勇輝 | ![]() | +4Laps |
RT | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +9Laps |
RT | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | +9Laps |
RT | 73 | M.コフラー | KTM | +10Laps |
RT | 54 | R.ロッシ | KTM | +11Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 75 | A.アレナス | KTM | 70 |
2 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 52 |
3 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 51 |
4 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 44 |
5 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 36 |
6 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | 32 |
7 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 31 |
8 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 30 |
9 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 30 |
10 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 28 |
11 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 21 |
12 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 19 |
13 | 40 | D.ビンダー | KTM | 17 |
14 | 16 | A.ミニョ | KTM | 15 |
15 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | 14 |
16 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 13 |
17 | 82 | S.ネパ | KTM | 12 |
18 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | 12 |
19 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | 8 |
20 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | 7 |
21 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | 5 |
22 | 53 | D.オンジュ | KTM | 5 |
23 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | 5 |
24 | 99 | C.タタイ | KTM | 3 |
25 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | 0 |
26 | 70 | B.バルテュス | KTM | 0 |
27 | 73 | M.コフラー | KTM | 0 |
28 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | 0 |
29 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 0 |
30 | 54 | R.ロッシ | KTM | 0 |
31 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | 0 |
32 | 60 | D.ガイガー | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() | 90 |
2 | KTM | 86 |
3 | ハスクバーナ | 17 |