予選で好調だったHonda勢が、決勝でも上位を独占しました。優勝したのはマルコス・ラミレス(Leopard Racing)で初優勝を達成した第7戦カタルニアGP以来、5戦ぶりの優勝となりました。今大会はスタートからゴールまでトップグループが10台前後に膨らみ、目まぐるしくポジションを入れ替える戦いとなりました。その中で、積極的に前に出たラミレスが優勝、そのラミレスとし烈なバトルを繰り広げたポールポジションスタートのトニ・アルボリーノ(VNE Snipers)が2位、総合首位のロレンツォ・ダッラポルタ(Leopard Racing)が3位でフィニッシュ、Honda勢が2戦連続で表彰台を独占しました。
表彰台に立った3人を激しく追ったニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が4位、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が5位、佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)が6位、ホームGPに闘志を燃やすジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)と続き、上位7位までをHonda勢が独占しました。
これでHondaは12戦を終えて9勝目を達成。コンストラクターズポイントで2位のKTMに62点のリードを築きました。
予選8番手からトップグループに加わったルーキーの小椋藍(Honda Team Asia)は10位。終盤の混戦の中でなかなか前に出られませんでしたが、初めて経験するサーキットを攻略し、さらなる成長を感じさせました。
以下、ガブリエル・ロドリゴの代役で出場のジェレミー・アルコバ(Kömmerling Gresini Moto3)が14位、アロンソ・ロペス(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が15位でフィニッシュ。それぞれポイントを獲得しました。予選18番手から決勝に挑んだ鳥羽海渡(Honda Team Asia)はトップグループに加われず20位。ノーポイントに終わりました。
Honda勢が上位を独占したことで、総合首位のダラ・ポルタは、総合2位で今大会13位のアーロン・カネット(KTM)との差を1点差から14点差へと広げることに成功しました。今大会2位のアルボリーノも2位のカネットとの差を24点差と縮めました。
マルコス・ラミレス(Moto3 1位)
「なんて言っていいのかわかりません。これで2勝目を挙げることができました。来年、Moto2クラスを走る契約にサインしたばかりなので本当にうれしいです。今日は厳しいレースでした。攻めなくてはいけないし守りも必要でした。最後はいいタイミングで前に出ることができました。すごくうれしいです。次のレースが待ちきれません」
トニ・アルボリーノ(Moto3 2位)
「すばらしい週末になりました。今日の仕事に満足しています。3レース連続で表彰台を獲得できたことはとても重要なことです。ホームレースをいい状態で迎えることができます。そしてレースに集中することができます。目標は毎回違いますが、一つずつ目標を達成していきたいです」
ロレンソ・ダラ・ポルタ(Moto3 3位)
「今日は優勝できませんでしたが、いいレースができました。最終ラップにリアタイヤが終わってしまいましたが、最終ラップまでリズムよく乗ることができました。今日はこんな走りができるとは思っていなかったので、本当によかったです。Hondaはとてもすばらしいです。最終ラップの7コーナーと8コーナーでワイドになり、そのときにマルコスとトニに抜かれましたが、今日は大きなミスもなく表彰台に立てました。チャンピオンシップを考えればすばらしいレースでした」
鈴木竜生(Moto3 5位)
「予選の順位がよくなかったことがレースに影響しました。もっと前からスタートしていれば、もうすこし楽なレースができたと思います。しかし、2戦連続で転倒しているので、今回はしっかり表彰台争いができてうれしいです。今日は予想通り、タイヤに厳しいレースになりました。表彰台には立てませんでしたが、次につながるレースになりました。次のミサノはチームのホームGPなので、チームに喜んでもらえるようなレースにしたいです」
佐々木歩夢(Moto3 6位)
「今日はタイヤに厳しいレースになることがわかっていたので前半はタイヤをセーブして走りました。後半はグループの前に出ていこうとしたのですが、シケインのブレーキングで抜かれ厳しいレースになりました。今回はトップグループで最後まで戦えたので、よかったと思います。今年は全体的にブレーキングの安定性が完ぺきではなく、今回はそれが終盤のバトルに影響しました。次のミサノも好きなサーキットなので表彰台を目指してがんばりたいです」
小椋藍(Moto3 10位)
「ゴールする4周前までは、とてもいい走りができました。トップ集団の中でフィーリングもよく、トップを走ったときも気持ちよく乗れました。しかし、終盤はレースをコントロールするのが難しくなり順位を落としてしまいました。次戦はミサノです。レッドブル・ルーキーズ・カップでは優勝もしているサーキットなので楽しみです。レースまでの2週間、チームと一緒にしっかりとトレーニングを積み、しっかり戦えるよう準備をしてきます」
鳥羽海渡(Moto3 20位)
「今日の結果に、がっかりしています。レースをうまく走ることができなかったということだけでなく、レースウイークを通じていろいろ課題を抱えるレースになりました。次のミサノまでの2週間、しっかりとトレーニングを積み、準備をしたいです。ミサノでは表彰台を獲得できるようにがんばります」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | 37'50.443 |
2 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.240 |
3 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.374 |
4 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.425 |
5 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.495 |
6 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +0.816 |
7 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +1.045 |
8 | 7 | D.フォッジャ | KTM | +1.210 |
9 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +1.235 |
10 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +1.300 |
11 | 5 | J.マシア | KTM | +1.921 |
12 | 40 | D.ビンダー | KTM | +7.341 |
13 | 44 | A.カネット | KTM | +12.318 |
14 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | +12.620 |
15 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | +12.861 |
16 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +13.034 |
17 | 16 | A.ミニョ | KTM | +13.114 |
18 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +13.531 |
19 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +13.752 |
20 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +13.934 |
21 | 12 | F.サラク | KTM | +14.028 |
22 | 82 | S.ネパ | KTM | +14.086 |
23 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +14.362 |
24 | 61 | C.オンジュ | KTM | +27.836 |
25 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | +30.556 |
26 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +30.706 |
27 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | +30.746 |
28 | 73 | M.コフラー | KTM | +53.880 |
29 | 96 | B.パーシュ | KTM | +1'03.928 |
RT | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +8Laps |
RT | 75 | A.アレナス | KTM | +13Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 171 |
2 | 44 | A.カネット | KTM | 157 |
3 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 133 |
4 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 118 |
5 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | 114 |
6 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 93 |
7 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 88 |
8 | 5 | J.マシア | KTM | 83 |
9 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 67 |
10 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 67 |
11 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 66 |
12 | 7 | D.フォッジャ | KTM | 54 |
13 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 51 |
14 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 50 |
15 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 50 |
16 | 16 | A.ミニョ | KTM | 49 |
17 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 47 |
18 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 45 |
19 | 40 | D.ビンダー | KTM | 44 |
20 | 75 | A.アレナス | KTM | 35 |
21 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | 34 |
22 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | 16 |
23 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 14 |
24 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 9 |
25 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | 7 |
26 | 12 | F.サラク | KTM | 6 |
27 | 99 | C.タタイ | KTM | 4 |
28 | 61 | C.オンジュ | KTM | 4 |
29 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | 2 |
30 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 2 |
31 | 31 | ゲリー・サリム | ![]() | 0 |
32 | 77 | V.ペレス | KTM | 0 |
33 | 82 | S.ネパ | KTM | 0 |
34 | 53 | D.オンジュ | KTM | 0 |
35 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | 0 |
36 | 81 | A.ヴィウ | KTM | 0 |
37 | 73 | M.コフラー | KTM | 0 |
38 | 18 | R.ファン・デ・ラグマット | KTM | 0 |
39 | 83 | M.カワカミ | KTM | 0 |
40 | 28 | D.ガイガー | KTM | 0 |
41 | 96 | B.パーシュ | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() | 274 |
2 | KTM | 212 |