• 釣り方 :

潮位や流れなど、
海の変化への対処法

細かいポジション取りを意識。
潮止まりは根魚ねらいも楽しい

海は干満によって潮位が変動し、上げ潮下げ潮で流れの方向が変わる。流れの速さも潮止まり(上げ潮と下げ潮の切り替わり)には文字どおり動きが止まったりする。このように釣り場は潮汐によっても絶えず変化している。そうした中で磯では、釣り人が立てる場所も変わることがよくある。

磯は潮位の変動が付きもの。それによりポイントや立てる場所も刻々と変化する。海の変化に気を配りつつ、ポジションをまめに変えて可能性の高いところを釣るようにしたい

大切なのはそうした変化の中でも、最も可能性の高いポジションに立っていることだ。可能性の高いポジションとは、これまでにも説明してきた、潮が勢いよく流れている場所、潮の流れが複雑に変化している場所、エサとなる小魚がまとまっている場所などに対して、できるだけメタルジグをしっかり通せる場所ということになる。

ショアジギングで魚をしっかりキャッチする人は、ポジションをこまめに変えながらキャストを続ける。磯の上はスペースが限られていることが多いが、その中でも自分が効果的なポジションからキャストしているかは常にセルフチェックする習慣を付けたい。

人気のヒラマサも潮が動く日のほうが出会う確率は高いとされている

そのうえで、特に青物は潮止まりの前後はどうしても釣れにくくなる。そこでこの時間帯は小型のメタルジグを多用して、根魚ねらいに切り替えるというのもアタリを楽しむうえではおすすめだ。根魚をねらうときはシャクる範囲も海底から5mまでに絞り、ツンツンと軽く動かして探り上げたらすぐにまた着底させるという操作を繰り返す。その際、ブレードと呼ばれる回転翼をセットしておけば、細かく動かす代わりにただ巻き上げるだけでよい。青物や大型魚の時合に備えながら、そんな釣りもやってみると、かえって集中力も持続する。

潮止まりは根魚をねらうのも楽しい。ブレード(回転翼)は、根魚に非常に有効だ
金属製のシンプルなルアーを駆使して魚をねらうショアジギングには夢がある。ぜひ挑戦してみよう
※このコンテンツは、2022年5月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。