マニュアル車の良いところ?

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「マニュアル車の良いところ?」
検討したクルマ : フィット
結婚を控えて買い替えを検討しています。こだわりがあるようで、彼にMT車が良いと言われました。私はMTでも運転できなくはないですが、やはり楽な方が良いなと思っているのですが…。いま、あえてMTを選ぶ理由って何ですか?
皆様からのアドバイス
まず最初に、どういうこだわりでMT車が良いといっているのかということです。
MTとAT(CVT)がある場合、カタログ燃費はMTのほうが良いことが多いのですが、それはプロのドライバーがたたき出した燃費です。
一般の人が運転すると、最適な状態でギアチェンジをしてくれるAT(CVT)のほうが良くなってしまうことのほうが多いです。
運転する楽しさが味わえるという人もいますが、車を移動手段としか思っていない私にとっては、ギアチェンジほど煩わしいものはありません。
その分、確認に注意を払ったりするほうが良いと思っています。
現在においては、MTを選ぶ理由はあまりないと思います。
結婚をする相手なのだから、もっと腹を割って、どういう理由でMTが良いのかを聞くのと、自分は楽なAT(CVT)がよいということを言ってみてください。
つくしさん(男性/40代/福島県)
私は車への価値観の違いだと思います。私もMT車が好きですが現在AT車です。滋賀県在住で自動車は公共機関が発達しておらず、一人一台の地方です。結婚したころ私用の車はMT車、妻用はAT車でした。子供も2人となり私用の車はミニバン(AT車)となりましたが、妻の理解もあり通勤・趣味用としてHondaの自動二輪(MT車)を購入しました。大きな荷物を運んだり雨に濡れては困る時を除き自動二輪で通勤しています(渋滞が多い地域ではないので通勤時間は変わりませんし、月に数回は車通勤しますので会社の駐車料金はかかります)。
さて「楽な方がいい」という考え方のみであればミニバンで通勤していた(している)と思うのですが、そうしない理由を考えますと、やはり運転していて楽しいかどうかが一番の理由だと思います。自動車に乗っていて楽しいなと思う、AT車でもやっている私の楽しみを1つ紹介します。平坦な道を時速50kmで走行していてゆるやかなカーブが来ます。時速50kmのままキープするためにはほんの少しアクセルを踏む必要があります。ハンドルを切るだけでタイヤと道路の摩擦が大きくなるためアクセルを踏まないと減速してしまうのです。こういった一種ゲーム的なことをするためには思った通り車が動くことが非常に重要です。「ハンドルをこの角度切ると時速1km減速するからアクセルを減速しないよう先もって少し踏もう」と考えて運転すること、これは自動二輪を乗る人やMT車にこだわる人には分かって頂けると思います。別の言い方をすれば、
Q「疲れるのになぜマラソンをするの?」
A「楽しいから」
って感じでしょうか?最後に、楽かどうかという考え方であれば「MT車は楽ではない」が「それ以外の価値観でMT車を検討している」と思いますよ。
よっちゃんさん(男性/30代/滋賀県)
MTの利点。何よりも、ギアが選べる事。ダイレクト感。シフトダウンが決まった時は、最高ですね。
ルートロさん(男性/50代/鳥取県)
あえてMTを選ぶ理由としては、ギアを入れ換えるときの快感ではないでしょうか。ただ、楽な方が良いと思っている方は、断然、ATです。登り坂での発進は楽ですヨ。
やまちゃんさん(男性/60代/三重県)
クラッチを切る、ギアを変える、クラッチを繋ぐを自分で全てコントロール出来るのが魅力じゃないでしょうか。自分の思い通りに決まれば運転が楽しいと思います。
が、渋滞や狭い駐車場でのコントロール、楽して運転したい時などを考えると、スポーツモード付きのATやDCTの方がいいと思います。運転を楽しむだけだけにセカンドカーを持てるので有れば、コンパクトなMTも楽しいと思うのですが。
ブルーブルーさん(男性/40代/愛知県)
雪山・ぬかるみで、スタックしたとき、 MTの方がローギアで脱出しやすい。
ログビルダーさん(男性/50代/山口県)
MTは自分が運転している気になれます
確かにATの方が楽かもしれませんが、燃費走行ができたり、坂道でのエンジンブレーキなどもMTの方が確実です
さらにMTのいいところは、ATと違って安全だと思います
例えば子供がいたずらでMTに触っても動くことはありませんが、ATでは動く可能性があります
といくつか挙げてみました
自分は断然MT派ですので参考までに
マコピンさん(男性/40代/東京都)
車との一体感ではないですか?どれだけスムーズになったといっても、MT使いからいわせると加速時や減速時のATのワンテンポ遅れる感じは抜けません。その点MTはダイレクトに反応してくれます。また、上手く走れば燃費稼げますよ。
3台目シビックさん(男性/30代/大阪府)


ちなみにクルマ家族会議に送られた投稿ではこんな方がいらっしゃいました。