HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
夫婦で希望車種が異なります
〜東京都 maccoさんの場合〜
クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!
「夫婦で希望車種が異なります」
maccoさん(女性/30代/東京都)
検討したクルマ: ステップワゴン(2008年)
それまでは両親の車を借りてたのですが、結婚を機に、やっぱり自分たちで自由に乗りたかったので購入を検討しました。私の希望は、絶対スライドドアで、コンパクトな車だったのでモビリオを勧めていたのですが、夫は、昔からオデッセイに憧れていたので、意見が合わなくて困りました。
▼
投稿数:61件 [
1
2
3
4
5
6
7
]
先ずは車の使用頻度についてどちらが優先順位が高いかを話し合って下さい。
車種選択の面でメインとなるドライバーが使いやすい車を選ばれると、生活面で困ることもなく、所有欲も高まり、長く維持出来るかと思います。我が家では子供の送迎がメインになることから、妻が取回ししやすくスライドドアであることを前提にフリードとステップワゴンの二者択一で選択しました。先ずは候補車種を試乗して、使い勝手などの確認をされる事をお勧め致します。
雅翔太郎さん(男性/40代/長野県)
▲
投稿数:61件 [
1
2
3
4
5
6
7
]
間を取って、ステップワゴンにしました。スライドドアを譲ってくれたので、色は夫の希望のプレミアムブラキッシュ・パールにしました。今ではスライドドアにして正解と言ってます。
【フィット】「ハラハラ、ドキドキ、エコカー補助金」レロおやじさん(男性/50代/埼玉県)
【フィット】「さよならシビック」zuhiroさん(男性/30代/香川県)
【ライフ】「「Honda車以外」から大逆転!?」いぬどしさん(男性/40代/埼玉県)
【エリシオン】「夫婦の意見が対立!!」ヒカルパパさんさん(男性/30代/福岡県)
JavaScriptをONにしないと表示されません
解決法トップページへ