夫婦で希望車種が異なります
〜東京都 maccoさんの場合〜

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「夫婦で希望車種が異なります」maccoさん(女性/30代/東京都)
検討したクルマ: ステップワゴン(2008年)
それまでは両親の車を借りてたのですが、結婚を機に、やっぱり自分たちで自由に乗りたかったので購入を検討しました。私の希望は、絶対スライドドアで、コンパクトな車だったのでモビリオを勧めていたのですが、夫は、昔からオデッセイに憧れていたので、意見が合わなくて困りました。
皆様からのアドバイス
現在乗っていらっしゃるご両親のお車に不満が無ければ、それと同じか似た車種を。不満があるならば(複数あるならば優先順位を付けて)、それ(それら)を解消できる車種を選ぶと後悔しないのではないでしょうか?
happyleoさん(男性/40代/神奈川県)
後で悩むより、絶対オデッセイ
けんさん(男性/30代/静岡県)
Hondaにはちょうどいいサイズのフリードがありますよ。
一度試乗してみてはいかがですか?
あっきさん(男性/20代/岐阜県)
憧れも大事ですが、家族が居るならやっぱり使い勝手を最優先させるのが一番だと思います。
やっぱり家族が一番ですよ
だいさん(男性/20代/北海道)
奥様が運転する頻度が高ければ、奥様が運転できない車を買ってもしょうがないと思います。乗りたい車と生活に必要な車は違いますよぉ。
ガルルマンさん(女性/40代/神奈川県)
自分はオデッセイもモビリオも所有していました!どちらも良い車で甲乙付けがたい気持ちは良くわかります!!!

オデッセイは何と言っても乗り心地などの車としての出来が本当によく、デザインもカッコイイのでご主人が憧れられるのはよくわかります!

またモビリオも(今ならフリードも)、コンパクトながらコンパクトとは思えない室内空間でスライドドアも本当に便利です!

どちらも良い車なので、やはり私なら夫婦で迷ったら一番よく使う方の意見を重視しますね!

でもこれは個人的な意見なのですが、奥様はオデッセイの大きさに不安をお持ちなんですね?ですが、カーナビとバックモニターがあれば、正直なところサイズはほとんど問題にはなりませんよ!それに最新型のオデッセイならば車の四側面にカメラが付いていて細い路地でも全く困りませんよ!

オデッセイはスライドドアが無いという欠点はありますが、逆にモビリオはスライドドアの窓はほとんど開かないという欠点があります。

あとご主人の方へ
モビリオ(フリード)は良い車です。たしかにオデッセイと比べてしまうと、スポーティーさはあまりなく、少し寂しいかも知れません。ですが今回は憧れを捨てて、我慢するのも良いかも知れません、車は一生に一度っきりの買い物ではないですから!

ぜひご夫婦でもう一度使用用途から考え直して、ぜひ一度”試乗して”から愛着の湧く車を選んでください!!
悩む時が楽しいとも言いますし(^-^)
グラディオさん(男性/10代/岐阜県)
ご主人と奥さまで好みが分かれる…

これ、結構聞きます。

モビリオとオデッセイでは価格も異なりますね。
今のご予算は、オデッセイも可能なのでしょうか?

我が家なら…

まず5年間乗るとして、モビリオか、後継のフリードにします。
そして5年後に、ご主人の希望が未だオデッセイなら、そこでオデッセイに乗り替え。

理由は…

まずは奥さまのご意見優先。
家計を預かる重責担当者ですからね。

次に
5年後は恐らくオデッセイはモデルチェンジして更に燃費が良く、エンジンも成熟されたものに置き換わっているはずです。

ご主人には、少しお待ちいただく事になりますが、
その間にモビリオ(フリード)も悪くないね〜
と言えば奥さまの勝ち
やっぱりオデッセイとおっしゃるなら、そこは引き分けて5年後に買い替え

そんな長い眼で考えるクルマ選びはいかがでしょうか。

うまく決まると良いですね。
スイアガ兄弟さん(男性/30代/北海道)
まずはご夫婦の妥協点を見つけましょう。憧れ、結構。実用性も大事。でもどちらかの意見だけで決めては、夫婦で使っているうちにそれぞれ不満が出てくると思います。車は高い買い物です。そして命を乗せて走るモノです。どうして自分はこの車にしたいのかを、お互い話し合い、納得のいく答をだすことが肝心かと思います。素敵なカーライフをお祈りします。(ちなみに我が家は狭い駐車場でも使い勝手が良いのでスライドドアです。)
ちゃあちゃんさん(男性/40代/茨城県)
お子さんがいるかで意見が変わりますが、価格や室内の広さ、操作のしやすさからモビリオ、現行車種ならフリードが良いかと思います。
だんなさん(男性/20代/東京都)
2台持てれば一番なのでしょうが、そうもいかないのでしょうね。結構難しい問題です。
ということで、私の場合はどっちがというより、下記のようなリストを使ってみては?という意見をば。

例:
1:主に運転をするのは誰か?
2:何年乗るつもりか?
3:最大何人乗ることを予想しているか?
4:どういった使い方をするか?
5:維持費の差はどうか?(ガソリン、保険、税金等)
6:家の周辺環境や駐車場などを見て、どっちが運転しやすいか?
7:実際に試乗してみて、どうだった?

どうでしょうか?
ご夫婦でこういった話し合いをするのは、非常に大事ですし、高い買い物ですから一時の感情より、現実に車を大事に維持していくことを考えることが大事です。
車種が違うと支払いも思ったよりかさんだりして…

あとは、上記7項目で検討してもだめなら、率直にHonda Carsの営業さんに相談してみることをオススメします。
彼らは百戦錬磨、いろんな悩みを聞いていますから、きっといいアドバイスをしてくれると思いますよ!
かふぇおれパパさん(男性/30代/青森県)