2007年9月発表 2009年8月終了モデル
この情報は2009年8月現在のものです。
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スマートに開閉できるテールゲート | ダブルデッキカーゴシェルフ |
| 大容量のカーゴルーム | 広々とした室内 |
| 自在なシートアレンジ | |
![]() |
|
| 折りたたみ式の樹脂製のシェルフにより、荷室を上下に分割。シェルフをセットしての「上下二段使い」や、シェルフを床面に置いての「全面使い」など、用途に応じた使用が可能です。 荷室の整理のしやすさや取り出しやすさが大幅に向上。スタイリッシュに使いこなせます。 |
![]() |
![]() |
|
| ●上下二段使い | ●全面使い | |
![]() |
シェルフを半分に折りたたむことも可能。 |
|
| コンパクトなリアサスペンションの採用などによって、張り出しが少なくフラットで使いやすいカーゴルームを実現。 2名乗車時は955L、5名乗車時でも最大623Lの大容量です。 |
![]() |
| 扱いやすいボディサイズに大径タイヤを採用しながら、広々とした室内空間を実現。さらに、フロント席シートバック形状の工夫によるリア席の膝まわり空間と、フラットフロアによるゆとりの足元スペースを確保しています。 また、サイドシルをフロント/リアドア部ともに低く設定し、リアドアの開口角度をワイドな80°とするなど、乗降性にも配慮しています。 ※数値はHonda測定値(客室内寸法は型式指定申請書数値) |
![]() |
| リアシートは、スライドおよびダブルフォールディングが6:4分割で可能。さらにリクライニングは4:2:4分割とし、中央部分のみフォールディングすることで、4名乗車時でも長尺物を積むことができます。乗車人数や荷物の量に応じて柔軟にスペースを活用できる、きめ細かなシートアレンジとなっています。 |
![]() ●リアシートの中央をフォールディング |
![]() |
![]() |
|
| ●リアシートをダブルフォールディング | ●右側リアシートのみスライド(左右独立スライド) | |
![]() |
![]() |
|
| ●左側リアシートをダブルフォールディング | ●左側リアシートをフォールディングして助手席をリクライニング |
|
Photo:ZX〈レザースタイル〉 ボディカラーはアラバスターシルバー・メタリック インテリアカラーはアイボリー メーカーオプション(Honda HDDインターナビシステム)装着車 カットボディによる撮影 |