Moto3クラスは今大会も大集団の戦いとなり、優勝かノーポイントかという厳しいレースとなりました。最終ラップ最終コーナーまで優勝の行方が分からない戦い。Honda勢は、今季初ポールポジションを獲得したトニ・アルボリーノ(Rivacold Snipers Team)が今季3回目の表彰台獲得となる2位でフィニッシュ。第4戦チェコGPで初優勝達成のデニス・フォッジャ(Leopard Racing)が今季2回目の表彰台獲得となる3位。ホームGPに闘志を燃やしたセルジオ・ガルシア(Estrella Galicia 0,0)が4位と続き、上位5選手のタイム差が0.386秒という手に汗を握る戦いでした。
ホームGPに闘志を燃やしたハウメ・マシア(Leopard Racing)は、トップグループで積極的な走りを見せるも7位、ニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が9位、今季5回目のフロントロー3番手から決勝に挑んだガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)は10位。予選24番手という厳しいグリッドから決勝に挑んだ小椋藍(Honda Team Asia)は、オープニングラップに10台抜いて14番手へ。その後もトップグループに加わり11位でフィニッシュしました。今大会、総合首位だったアルベルト・アレナス(KTM)が転倒リタイアに終わったことで逆転。小椋が3点差で総合首位に浮上しました。
ベストグリッドの7番手から決勝に挑んだフィリップ・サラク(Rivacold Snipers Team)が12位、ルーキーの山中琉聖(Estrella Galicia 0,0)が15位でそれぞれポイントを獲得しました。
ルーキーの國井勇輝(Honda Team Asia)は予選29番手から21位。ポイントを獲得することができませんでした。
トニ・アルボリーノ(Moto3 2位)
「今日はとてもいいフィーリングがありました。思っていたような結果を100%出すことはできませんでしたが、満足しています。唯一の問題は最終ラップのサインを自分のピットボードで見ていなかったことです。そのためとても難しいレースになりました。大事なことは表彰台を獲得したことです。チームといい仕事ができたのでうれしいです。うまくタイヤをコントロールすることを学べました。そして最高のマシンがあります。昨日はポールポジションを獲得し、今日は表彰台を獲得しました。今夜はよく眠れます」
デニス・フォッジャ(Moto3 3位)
「とてもうれしいです。最終ラップはフロントタイヤがほぼ終わっていたので、ほかのライダーに抜かれてしまいました。再びトップに立つことができず残念でした。それでも3位を獲得して表彰台に上がることができました。チームにとても感謝しています。すばらしい仕事をしてくれました」
セルジオ・ガルシア(Moto3 4位)
「ポジティブな週末でした。いいレースペースをつかめるように取り組みました。スタートは落ち着いていましたし、トップグループに入り追い上げることができました。オーバーテイクするために最後にタイムを落してしまったのは残念です。コーナーではらんでしまったので、表彰台争いができなくなってしまいました。それでも一歩前進できました。引き続きこの調子でがんばりたいです」
ハウメ・マシア(Moto3 7位)
「ソフトタイヤを使ったので、タイヤのことを考えながらレースをコントロールしました。最後はブレーキミスでオーバーランをしてしまい、何人かにオーバーテイクされました。最終ラップだったので、抜き返す時間はなく、トップに立つことはできませんでした。ル・マンでまた挑戦します」
小椋藍(Moto3 11位)
「今大会はいろいろ問題を抱えたまま解決することができず、難しいレースとなりました。しかし、レースでは自分のすべてを出しきれたので、パフォーマンス的にはよかったと思います。ペースがあと0.5秒速ければ、違う展開だったと思います。11位でレースを終えましたがポイントリーダーになりました。ポイントリーダーになれたことはうれしいですが、幸運なレースでした。次戦以降、ベストなリザルトを取れるように改めて挑戦します。Moto3は目まぐるしく状況が変わるので、もっとがんばらなければなりません」
山中琉聖(Moto3 15位)
「とても楽しかったです。最後まで一生懸命戦いました。スタートがうまくいかず、すべてが難しくなりました。今日はセカンドグループで走ることになりました。トップグループに追いつこうとがんばったのですが追いつけませんでした。残念でした。難しいレースでしたが、最後はポイントを獲得することができました。次のレースにつながりました」
國井勇輝(Moto3 21位)
「スタートを失敗して1コーナーで最後尾になってしまいました。集団から離れて、厳しいレースにしてしまいました。ペースはよくなかったのですが、前を走るミニョに追いついてからは、可能な限りプッシュして走ることができました。フリー走行のペース、予選中の位置取り、レースにおける最初の数ラップなどたくさん学ぶことができました。次は、ル・マンです。コースを知っているので次のステップを刻みたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 40 | D.ビンダー | KTM | 38'32.507 |
2 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.103 |
3 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | +0.157 |
4 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +0.232 |
5 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | +0.386 |
6 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | +1.436 |
7 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | +1.218 |
8 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +1.293 |
9 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +1.928 |
10 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | +1.932 |
11 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +2.012 |
12 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | +2.536 |
13 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +3.572 |
14 | 82 | S.ネパ | KTM | +4.800 |
15 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | +5.042 |
16 | 70 | B.バルテュス | KTM | +5.656 |
17 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | +6.729 |
18 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | +13.556 |
19 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | +14.205 |
20 | 54 | R.ロッシ | KTM | +14.437 |
21 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | +23.202 |
22 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | +25.032 |
23 | 73 | M.コフラー | KTM | +35.469 |
24 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | +35.496 |
RT | 16 | A.ミニョ | KTM | +3Laps |
RT | 99 | C.タタイ | KTM | +4Laps |
RT | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | +10Laps |
RT | 53 | D.オンジュ | KTM | +13Laps |
RT | 20 | ホセ・フリアン・ガルシア | ![]() | +13Laps |
RT | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +16Laps |
RT | 75 | A.アレナス | KTM | +16Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 122 |
2 | 75 | A.アレナス | KTM | 119 |
3 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 98 |
4 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 95 |
5 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 94 |
6 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 75 |
7 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 70 |
8 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 69 |
9 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 64 |
10 | 40 | D.ビンダー | KTM | 62 |
11 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | 60 |
12 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | 57 |
13 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 46 |
14 | 16 | A.ミニョ | KTM | 36 |
15 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 33 |
16 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 32 |
17 | 82 | S.ネパ | KTM | 25 |
18 | 53 | D.オンジュ | KTM | 22 |
19 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | 19 |
20 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | 16 |
21 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | 16 |
22 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | 13 |
23 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | 10 |
24 | 99 | C.タタイ | KTM | 4 |
25 | 54 | R.ロッシ | KTM | 3 |
26 | 70 | B.バルテュス | KTM | 0 |
27 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | 0 |
28 | 73 | M.コフラー | KTM | 0 |
29 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | 0 |
30 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | 0 |
31 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 0 |
32 | 60 | D.ガイガー | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() | 191 |
2 | KTM | 187 |
3 | ハスクバーナ | 61 |