カタルニアでは、毎年大接戦となるMoto3クラスですが、今年も厳しいタイム争いとなりました。フリー走行ではトップタイムをマークしたトニ・アルボリーノ(Rivacold Snipers Team)から1秒差に21台という大接戦となり、Q2にダイレクトに進出できる14番手までのタイム差が0.749秒という厳しいものでした。
その厳しい戦いの中で、フリー走行でトップタイムをマークしたアルボリーノが今季初ポールポジション(PP)を獲得しました。前戦エミリア=ロマーニャGPから2戦連続でフロントローを獲得したアルボリーノは、今季初優勝を目指します。
3番手にはガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)で2番手のラウル・フェルナンデス(KTM)と同タイムの3番手。今季5回目のフロントローから今季初表彰台を目指します。
ホームGPで初優勝を目指すハウメ・マシア(Leopard Racing)は5番手、ニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が6番手、フィリップ・サラク(Rivacold Snipers Team)がベストグリッド獲得となる7番手、ホームGPを迎えるセルジオ・ガルシア(Estrella Galicia 0,0)が今季ベストグリッドの10番手を獲得しました。
今大会はわずかの差が大きくポジションを入れ替える戦いとなりました。総合3位のジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)は12番手、総合2位につける小椋藍(Honda Team Asia)は24番手という厳しいグリッドから決勝に挑みますが、今大会も追い上げに期待されます。
ルーキーの山中琉聖(Estrella Galicia 0,0)は26番手。チームメートの國井勇輝(Honda Team Asia)は29番手から初ポイント獲得に挑みます。
トニ・アルボリーノ(Moto3 ポールポジション)
「最高のラップでした。最初のアタックが終わってからピットに戻り、データを見たときに、もっとうまく走れると思いました。でもこんなタイムが出せるとは思っていませんでした。今日は全体的にはすばらしい仕事ができました。仕事の手を休めることなく前進しました。今回のPPはその努力の成果だと思います。明日はたくさんのポイントを稼がなければなりません。総合首位とのポイント差を縮めたいです。そのためやらなければならない仕事はたくさんあります」
ガブリエル・ロドリゴ(Moto3 3番手)
「フロントローを獲得できてとてもうれしいです。先週のミサノはあまりよくなかったので、フロントローはとても重要です。レースペースはあまりよくありませんが、明日のウォームアップを終えたときに、レースでどのようにアタックすべきかしっかり考えたいです」
ハウメ・マシア(Moto3 5番手)
「難しい予選でした。完ぺきなラップは刻むことができませんでしたが、明日のレースでは2列目からスタートします。これは重要なことです。激しいバトルになるレースだと思いますが、前に出られるようにがんばります」
小椋藍(Moto3 24番手)
「フィーリングは、昨日からあまり変わっていません。現状、ほかのライダーたちの方がラップタイムはいいですが、路面コンディション、サーキットに合わせたライディングスタイルの改善を進めています。明日は後方からのスタートとなりますが、走ることを楽しみたいです。レースのペースは速いと思います。たくさんのライダーを追い越せるようにしたいです。100%プッシュして走ることが明日の目標です」
山中琉聖(Moto3 26番手)
「今日はスリップストリームをうまく見つけることができませんでした。速いライダーが近くにいなかったので、難しい予選になりました。路面のグリップもあまりよくありませんでした。予選への取り組み、ついて行くべきライダーなど、引き続き学んでいかなければなりません。ウォームアップで前進して、いいレースができることを願っています」
國井勇輝(Moto3 29番手)
「FP3は厳しいコンディションでしたが、1.2秒タイムを短縮することができました。フィーリングはよく、ほかの速いライダーたちを追走することができました。まだ単独で走ってタイムを出せるスピードはありません。Q1では単独で走ってしまうというミスを犯してしまいました。明日の決勝は後方からのスタートで厳しい戦いとなりますが、前進できるようにレースでいろいろ学びたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 1'47.762 |
2 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 1'48.380 |
3 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 1'48.380 |
4 | 75 | A.アレナス | KTM | 1'48.390 |
5 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 1'48.490 |
6 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 1'48.594 |
7 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | 1'48.704 |
8 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | 1'48.729 |
9 | 40 | D.ビンダー | KTM | 1'48.788 |
10 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 1'48.824 |
11 | 16 | A.ミニョ | KTM | 1'48.873 |
12 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 1'48.875 |
13 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | 1'48.938 |
14 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 1'48.969 |
15 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | 1'49.085 |
16 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | 1'49.226 |
17 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 1'49.256 |
18 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | 1'49.378 |
19 | 20 | ホセ・フリアン・ガルシア | ![]() | 1'49.330 |
20 | 54 | R.ロッシ | KTM | 1'49.346 |
21 | 99 | C.タタイ | KTM | 1'49.420 |
22 | 53 | D.オンジュ | KTM | 1'49.622 |
23 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | 1'49.723 |
24 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 1'49.782 |
25 | 82 | S.ネパ | KTM | 1'49.819 |
26 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | 1'49.960 |
27 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 1'50.212 |
28 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | 1'50.288 |
29 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | 1'50.437 |
30 | 73 | M.コフラー | KTM | 1'50.998 |
31 | 70 | B.バルテュス | KTM | 1'49.454 |