Round19バレンシアGP
Moto3 決勝
2018年11月18日(日)
会場:バレンシア・サーキット・リカルド・トルモ
天候:雨
気温:13℃
コースコンディション:ウエット
観客:9万7201人(3日間:17万708人)
Moto3クラスは30台が出場、完走20台という、ほかのクラスと同様の厳しい戦いとなりました。その中で、前戦マレーシアGPでチャンピオンを獲得したホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)が、レース終盤に追い上げて2位でフィニッシュ。Moto3クラスでの最後のレースを表彰台で締めくくりました。
チームメートのファビオ・ディ・ジャンアントニオは4位でフィニッシュ。前戦マレーシアGP終了時点で総合2位につけていたマルコ・ベツェッキ(KTM)がノーポイントに終わったことで、総合2位に浮上しました。この結果、Del Conca Gresini Moto3のライダー2人が総合1位、2位というすばらしい結果でシーズンを締めくくりました。
エネア・バスティアニーニ(Leopard Racing)が5位。ニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)は25番グリッドから7位でフィニッシュしました。ベストグリッドとなる予選2番手から決勝に挑んだナカリン・アティラプワパ(Honda Team Asia)が今季ベストリザルトの8位、佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)は11位でフィニッシュしました。
フリー走行、予選でまずまずの走りを見せたアーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)、アロンソ・ロペス(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)はオープニングラップに転倒し、無念のリタイア。予選21番手から14位まで浮上した鳥羽海渡(Honda Team Asia)は、5周目に転倒し、リタイアとなりました。ポールポジションからレースに臨んだトニ・アルボリーノ(Marinelli Snipers Team)は、序盤トップを快走するも、12周目に転倒リタイアと残念な結果に終わりました。
ホルヘ・マルティン(Moto3 2位)
「目標は表彰台に立つことでした。僕のスターティンググリッドからは簡単ではありませんでしたが、あまりリスクを負わずに、トップグループを目指して全力でがんばりました。(ファビオ)ディ・ジャンアントニオと僕はいいペースがあり、彼のミスを有効に活用して引き離し、2位を獲得しました。チームのために、とてもうれしく思います。この先もチームが勝ち続けることを願っています。本当にありがとうございました」
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Moto3 4位)
「とてもうれしいです。最初はたくさんのライダーをパスしようとがんばりましたが、レースは厳しかったです。(マルコ)ベツェッキが転倒するのが見えてからは、成り行きをコントロールするようにがんばりました。コーナー出口で危ない瞬間があったので、必要なポイントを獲得するためだけにがんばることにしました。4位に入れば十分だということが分かってからは、そのことしか考えませんでした。総合2位になりました。この最高の一年に対して、チームに感謝したいと思います」
エネア・バスティアニーニ(Moto3 5位)
「序盤に多くの転倒があり、とても難しいレースでした。オーバーテイクしようと思うたびに僕の前で転倒があり、集中しなくてなりませんでした。トップグループはすぐに逃げていき、彼らに追いつくのに手間取りました。でも最後までいいペースをキープできましたし、かなり追い上げて5位でフィニッシュラインを通過しました。今シーズン、そして僕のMoto3の経験をいい形で終わらせることができました」
佐々木歩夢(Moto3 11位)
「昨日のフリー走行で転倒し、今日もウォームアップで転倒と、今大会、ウエットコンディションで思うような走りができませんでした。その中で今日は最後まで走りきって、11位でフィニッシュすることができました。満足のいく結果ではありませんが、現状では自分の力をしっかり出せたと思います。来年に向けてウエットコンディションでの課題を残すレースでしたが、来年につながる走りができました。今年は、後半に入って自分の走りができるようになりました。来年は初表彰台を最初の目標に、シーズンオフにしっかり準備を進めたいです」
鳥羽海渡(Moto3 リタイア)
「スタートはそこそこうまくいったのですが、1周目に順位を落としてしまいました。それを取り戻そうとがんばったことが転倒につながりました。結構いいポジションまで追い上げたのですが、10コーナーの進入でハイサイドになり、転びました。すごくいい感じで走れていましたし、ポジションも上げていたので、もったいない気持ちです。苦手なウエットコンディションで、次につながるレースができたと思います。一年を振り返ると、全然結果を残せないシーズンでしたが、ライダーとしては成長できたと思います。来年の2月に始まるテストに向けて、しっかりトレーニングして準備を整えたいです」
鈴木竜生(Moto3 リタイア)
「朝のウォームアップで転倒し、決勝でも1周目に転んでしまいました。どちらの転倒も同じ4コーナーで、完全に自分のミスでした。チームには申し訳ない気持ちです。今年はシーズン序盤にうまくいかず、その後、右肩上がりでリザルトを上げていくことができました。中盤はうまくいかないレースが続きましたが、後半戦に入って、いい走りができるようになりました。しかし、結果につなげられずフラストレーションがたまりました。今年の目標だった表彰台に立てずとても残念ですが、来年こそ、目標達成に向けてがんばりたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 61 | C.オンジュ | KTM | 43'06.370 |
2 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | +4.071 |
3 | 17 | J.マクフィー | KTM | +6.130 |
4 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +12.897 |
5 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +14.735 |
6 | 5 | J.マシア | KTM | +21.984 |
7 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +26.641 |
8 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +30.758 |
9 | 42 | M.ラミレス | KTM | +33.411 |
10 | 31 | C.ヴィエッティ | KTM | +39.008 |
11 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +42.332 |
12 | 81 | S.ネパ | KTM | +48.931 |
13 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +54.434 |
14 | 16 | A.ミニョ | KTM | +54.585 |
15 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +56.424 |
16 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +57.222 |
17 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +1'00.541 |
18 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +1'35.093 |
19 | 40 | D.ビンダー | KTM | +1Lap |
20 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | +1Lap |
RT | 77 | V.ペレス | KTM | +2Laps |
RT | 65 | P.エッテル | KTM | +8Laps |
RT | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +12Laps |
RT | 26 | イザム・イクマル | ![]() | +16Laps |
RT | 75 | A.アレナス | KTM | +17Laps |
RT | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +19Laps |
RT | 10 | D.フォッジャ | KTM | +22Laps |
RT | 44 | アーロン・カネット | ![]() | - |
RT | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | - |
RT | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 260 |
2 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 218 |
3 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | 214 |
4 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 177 |
5 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 151 |
6 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 128 |
7 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 116 |
8 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 116 |
9 | 75 | A.アレナス | KTM | 107 |
10 | 42 | M.ラミレス | KTM | 102 |
11 | 16 | A.ミニョ | KTM | 84 |
12 | 17 | J.マクフィー | KTM | 78 |
13 | 5 | J.マシア | KTM | 76 |
14 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 71 |
15 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 71 |
16 | 65 | P.エッテル | KTM | 58 |
17 | 40 | D.ビンダー | KTM | 57 |
18 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 57 |
19 | 10 | D.フォッジャ | KTM | 55 |
20 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 50 |
21 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 46 |
22 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 37 |
23 | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | 36 |
24 | 61 | C.オンジュ | KTM | 25 |
25 | 31 | C.ヴィエッティ | KTM | 24 |
26 | 8 | N.ブレガ | KTM | 18 |
27 | 77 | V.ペレス | KTM | 16 |
28 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 16 |
29 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | 12 |
30 | 76 | マカール・ユルチェンコ | ![]() | 9 |
31 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 9 |
32 | 11 | L.ロイ | KTM | 8 |
33 | 35 | ソムキアト・チャントラ | ![]() | 7 |
34 | 96 | マヌエル・パリャーニ | ![]() | 6 |
35 | 81 | S.ネパ | KTM | 4 |
36 | 32 | 小椋藍 | ![]() | 1 |
37 | 55 | ヤリ・モンテラ | ![]() | 0 |
38 | 9 | A.ウォンサナノ | KTM | 0 |
39 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 0 |
40 | 3 | K.ザノーニ | TM RACING | 0 |
41 | 43 | L.グルンワルド | KTM | 0 |
42 | 13 | 岡崎静夏 | ![]() | 0 |
43 | 36 | 福嶋佑斗 | ![]() | 0 |
44 | 15 | F.サラク | KTM | 0 |
45 | 18 | R.ファン・デ・ラグマット | KTM | 0 |
46 | 73 | M.コフラー | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Honda | 401 |
2 | KTM | 353 |