Round18マレーシアGP
Moto3 決勝
2018年11月4日(日)
会場:セパン・インターナショナル・サーキット
天候:晴れ
気温:32℃
コースコンディション:ドライ
ホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)のタイトル王手で迎えたMoto3クラスは、マルティンが今季11回目のポールポジション(PP)から7勝目を達成。チャンピオン争いをするマルコ・ベツェッキ(KTM)がし烈な2位争いの末、5位に終わったことで、ランキング上での差が26ポイントとなり、念願の初タイトルを獲得しました。この優勝でHondaは、Moto3クラスでの2年連続18回目のコンストラクターズタイトルを獲得しました。
2位には予選14番手から追い上げたロレソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が入り、今季5回目の表彰台を獲得。3位はエネア・バスティアニーニ(Leopard Racing)で、今季6回目の表彰台となりました。Honda勢にとっては、今季4回目の表彰台独占となりました、
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Moto3)が6位。今季2回目のフロントローから挑んだトニ・アルボリーノ(Marinelli Snipers Team)が8位、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が9位、ニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が10位と、トップ10に7台のHonda勢が名前を連ねました。
予選29番手から追い上げた鳥羽海渡(Honda Team Asia)は12位。予選9番手の佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)はペースが上がらず、18位でした。
ホルヘ・マルティン(Moto3 優勝/チャンピオン)
「これまでのことが思い出されました。僕は普通の家庭に生まれたので、ここまでくるのは簡単ではありませんでした。“Cuna de Campeones”からルーキーズ・カップ、そしてGresini Racingへ進む間に、僕をサポートし、成長を助けてくれたすべての人に感謝したいと思います。タイでは手の状態がおかしくなり、レースに出られないと思ったときに、タイトルが僕の手から滑り落ちそうになるのを感じました。でも、やり遂げましたし、僕のライバルたちを含むすべての人に感謝したいです。レースで優勝しただけではなく、タイトルを獲得できたのが世界で一番のことだと思います。改めて、サポートしてくれた人たちにお礼を言いたいと思います」
ロレンソ・ダラ・ポルタ(Moto3 2位)
「とても難しいサーキットで、すばらしいレースにすることができました。いいスタートを切り、すぐにプッシュできると感じました。自分がリズムを落とすと、3人のライバルたちが僕をオーバーテイクしました。そのため、アグレッシブに走ることにして、トップグループについていきました。チームはとてもいい仕事をしてくれましたし、マシンにはとても満足しています。今日もまた表彰台に上がることができたことは、2019年のシーズンに向けて重要です。来年はチャンピオンシップを獲得できるようにがんばりたいと思います」
エネア・バスティアニーニ(Moto3 3位)
「すばらしいレースでした。スタートはあまりうまくいきませんでしたが、ギャップをなんとか縮めることができ、トップグループに戻ることができました。最終ラップは、ライバルたちに抜かれないように自分を守らなければならなかったし、同時に前のライダーたちをオーバーテイクしなければならず、とても難しかったです。キャリア24回目の表彰台となりました。バレンシアではベストを尽くします」
鈴木竜生(Moto3 9位)
「朝のウォームアップ時に9コーナーで転倒したのですが、そのときに右手から落ちてしまいました。その転倒で右手薬指を痛め、腫れもひどく、走るのがつらかったです。今日は路面のコンディションがあまりよくなくて、ブレーキングでフロントが何度も切れ込む危ないシーンがありました。体力があるときはこらえられたのですが、後半、体力が落ちてきたときは右手に負担がかかり、厳しかったです。ウォームアップの転倒がなければと思いますが、仕方ありません。最終戦のバレンシアGPでは、しっかり結果を残したいです」
鳥羽海渡(Moto3 12位)
「序盤の3ラップが駄目でした。ウエットパッチが結構残っていて、それが気になったこともありますが、4周目以降はいいリズムで走れたと思います。20番グリッドから12番手まで追い上げることができました。前回もそうですが、グリッドがよければ、そして序盤にペースを上げられれば、優勝争いのグループにも加われるペースがあります。最終戦バレンシアでは、その課題をしっかりクリアできるようにしたいです」
佐々木歩夢(Moto3 18位)
「序盤は全体的にペースが遅かったので、抜いたり抜かれたりという展開の中でトップグループについていけましたが、中盤以降はエンジンが遅く、トップグループについていけなくなりました。コーナーは全く問題なかったのですが、ストレートで離されるようになりました。本当に残念です」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 38'34.799 |
2 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +3.556 |
3 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +3.757 |
4 | 75 | A.アレナス | KTM | +3.795 |
5 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | +4.095 |
6 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +4.106 |
7 | 40 | D.ビンダー | KTM | +4.232 |
8 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +4.704 |
9 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +4.707 |
10 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +4.715 |
11 | 42 | M.ラミレス | KTM | +4.727 |
12 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +5.101 |
13 | 77 | V.ペレス | KTM | +6.392 |
14 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +7.063 |
15 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +7.353 |
16 | 16 | A.ミニョ | KTM | +7.478 |
17 | 76 | マカール・ユルチェンコ | ![]() | +7.626 |
18 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +13.843 |
19 | 65 | P.エッテル | KTM | +19.992 |
20 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +26.678 |
21 | 81 | S.ネパ | KTM | +34.184 |
22 | 9 | A.ウォンサナノ | KTM | +34.468 |
23 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +1'37.387 |
RT | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +7Laps |
RT | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | +11Laps |
RT | 17 | J.マクフィー | KTM | +11Laps |
RT | 10 | D.フォッジャ | KTM | +11Laps |
RT | 31 | C.ヴィエッティ | KTM | +15Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 240 |
2 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | 214 |
3 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 205 |
4 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 166 |
5 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 151 |
6 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 128 |
7 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 116 |
8 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 115 |
9 | 75 | A.アレナス | KTM | 107 |
10 | 42 | M.ラミレス | KTM | 95 |
11 | 16 | A.ミニョ | KTM | 82 |
12 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 71 |
13 | 5 | J.マシア | KTM | 66 |
14 | 17 | J.マクフィー | KTM | 62 |
15 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 62 |
16 | 65 | P.エッテル | KTM | 58 |
17 | 40 | D.ビンダー | KTM | 57 |
18 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 57 |
19 | 10 | D.フォッジャ | KTM | 55 |
20 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 46 |
21 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 45 |
22 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 37 |
23 | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | 36 |
24 | 31 | C.ヴィエッティ | KTM | 18 |
25 | 8 | N.ブレガ | KTM | 18 |
26 | 77 | V.ペレス | KTM | 16 |
27 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 13 |
28 | 76 | マカール・ユルチェンコ | ![]() | 9 |
29 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 9 |
30 | 11 | L.ロイ | KTM | 8 |
31 | 35 | ソムキアト・チャントラ | ![]() | 7 |
32 | 96 | マヌエル・パリャーニ | ![]() | 6 |
33 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | 4 |
34 | 32 | 小椋藍 | ![]() | 1 |
35 | 55 | ヤリ・モンテラ | ![]() | 0 |
36 | 9 | A.ウォンサナノ | KTM | 0 |
37 | 81 | S.ネパ | KTM | 0 |
38 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 0 |
39 | 3 | K.ザノーニ | TM RACING | 0 |
40 | 43 | L.グルンワルド | KTM | 0 |
41 | 13 | 岡崎静夏 | ![]() | 0 |
42 | 36 | 福嶋佑斗 | ![]() | 0 |
43 | 15 | F.サラク | KTM | 0 |
44 | 18 | R.ファン・デ・ラグマット | KTM | 0 |
45 | 73 | M.コフラー | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Honda | 381 |
2 | KTM | 328 |