このホームページは、本田技研工業(株)安全運転普及本部発行の交通安全情報紙(毎月発行)を紹介しています。
どうぞみなさまの安全啓発、安全快適な運転にお役立てください。
SJ
人とクルマのいい関係をめざして
 2008年 9月10日号
SJ TOP
SJ とは
バックナンバーはこちら
定期購読のお申し込み
本紙へのご意見・ご感想は下記のメールアドレスへ

sj-mail@ast-creative.co.jp

弊紙に対する要望や個別の質問には回答できかねる場合がございます。
調査協力等のためにご連絡をさせていただく場合がございます。
 次号予告
特集: 九州エリアから始まるHondaの新たな地域への交通安全教育
2008年10月10日発行
(内容は変更する場合があります)
Safety Informationへ戻る
内容のご紹介
1-2面 記事を読む
ph
特集 高齢ドライバーへの
安全運転教育の普及をめざして

より安全に運転を続けて
いただくために



2007年の高齢ドライバー(65歳以上)による交通事故は、1997年の2.08倍(75歳以上では3.12倍)となりました。背景には運転免許保有者数が10年間で1.91倍に増加したことがあります。こうした中、今年7月に(社)日本自動車工業会は高齢ドライバー向けの交通安全教育プログラム「いきいき運転講座」を開発しました。また、Hondaでも昨年5月から全国の交通教育センターで高齢ドライバーを対象に「Honda健康ドライブスクール」を開催しています。高齢ドライバーによる事故を防止するための安全運転教育のあり方を探ります。
3面記事 記事を読む
ph 教育最前線

高松市立紫雲中学校・自転車交通安全モデル校事業

関係機関・団体の連携により中・高生の自転車マナー向上をめざす
4面記事 記事を読む
ph 私の提言

太田博雄 東北工業大学 ライフデザイン学部教授

高齢ドライバーに運転の自己評価技能を身につけてもらうことが必要
危険予測トレーニング

先行右折トラックがいる時(二輪車)
危険予測トレーニング(KYT)
「解答・解説」と「交通場面のイラスト」がPDFでご覧いただけます。
今回のKYTの題材は、Hondaの危険予測トレーニング教材「交通状況を鋭く読む〜危険予測トレーニング(二輪車用)」から抜粋しています
詳細についてはこちら
5面記事 記事を読む
ph TRAFFIC ADVICE

交通安全を考える―人・企業・信頼―

'08トラフィック・セーフティ・フォーラムin埼玉
SAFETY REPO

Honda Cars 富山・親子安全教室
地域の子どもたちを事故から守るための四輪販売会社による交通安全教育
NEWS REVIEW

第41回二輪車安全運転全国大会
6面記事 記事を読む
ph DOCUMENT EYE

高速道路で後部座席同乗者の
シートベルト着用状況を観察する


小学生以上の後部座席同乗者252人中
シートベルトを着用していたのは73人(29.0%)
 
  安全運転普及活動コンテンツINDEX