11月号
特集
ph 特集:いまこそセーフティコーディネーターの安全アドバイス
販売店店頭から地域へ広がる安全活動

いまHonda四輪販売会社の全拠点にセーフティコーディネーターが配置される中、あらゆるお客様が安全快適、かつ楽しいカーライフを送るためにセーフティコーディネーターに求められているものについて考えます。
新しい動き
ph ■TRAFFIC
交通教育センターレインボー〈浜松〉からの報告
9月29日、静岡県立浜松工業高校(定時制)の2年生全員を対象に、「高校生に対する二輪車グッドマナー講習会」が交通教育センターレインボー〈浜松〉で開催されました。
■FOCUS
(株)ニューホンダパルス
(株)ニューホンダパルス(大阪府高槻市)は10月15日、高槻自動車教習所で8年続くHondaスポーツライディングスクールを開催しました。
■NEWS REVIEW
第33回全国白バイ安全運転競技大会
第33回全国白バイ安全運転競技大会が10月6、7の両日、自動車安全運転センター安全運転中央研修所(茨城県ひたちなか市)で開催されました。
■活動短信
交通教育センター10月
■大島俊輔/蒲田耕治/山下広
 (交通教育センターレインボー〈浜松〉)
9月に行なわれた「第5回セーフティジャパンインストラクター競技大会」で初の事業所優勝に輝いた交通教育センターレインボー〈浜松〉の出場選手3名が大会の感想と日頃の交通安全教育に対する思いを話しました。
■(財)交通事故総合分析センター研究部研究第3課研究員 中島章夫
9月に「交通事故データからみた自動車の点検整備に関する調査分析」の研究発表を行なった中島章夫さんが、自動車ユーザーの自己責任による点検整備や保守管理意識の必要性について話しました。
ph クルマのウインカーをつけるタイミングを観察する
平日の夕方、閑静な住宅街が広がる都内の交差点で1時間クルマのウインカーを出すタイミングを観察したところ、交差点の30m手前でウインカーをつけた四輪車は380台中187台、二輪車は54台中11台ありました

※PDF版172KB

 

このページのトップに戻る

 

 
  安全運転普及活動コンテンツINDEX