(写真 上:V.ロッシ 下:加藤 大治郎-左/宇川 徹-右) |
 |
来季からMoto GPクラス(旧500ccクラス)への投入が予定されている4ストローク5気筒マシンRC211V の、欧州での初テスト初日が11月27日に行われ、2001年WGP500ccクラスチャンピオンのバレンティーノ・ロッシと、同じく500ccクラスに参戦した宇川 徹が参加した。
今回のテストは二人にとって8月の鈴鹿サーキット以来となるが、会場となったヘレスサーキットはスペイン南部に位置する全長4.423kmのコース。改装後間もなく、所々にバンプがある。
V.ロッシは今日のテストで46ラップ周回し、200馬力を越えるマシンをセッション毎に手なずけてタイムを向上していった。宇川の今回のテストでのファーストインプレッションもV.ロッシ同様とてもポジティブなものだった。HRCのテストライダーであり、これまでのところRC211Vで最も距離をこなしている伊藤 真一も今回のテストに参加した。
今回のテストにはHondaのサテライト・チームであるグレシーニ・レーシングと、チームカネモトHondaも参加した。2001年の新しい250ccクラスチャンピオンとなったグレシーニ・レーシングの加藤 大治郎は、来季からのMoto GPクラスステップアップにあたってライディングが予定されている、2ストロークマシンNSR500のテストを行った。グレシーニ・レーシングからは、加藤の他、来季250ccクラス参戦予定のエミリオ・アルツァモーラと、チームに新しく加わったロベルト・ロルフォがNSR250にてテストに参加した。
チームカネモトHondaは来シーズン、オランダ人ライダー、ユルゲン・ファンデン・グールベルクと、ブリヂストンタイヤを履いたNSR500との組み合わせ、でMoto GPクラス参戦を予定しており、今日がそのシェイクダウンとなった。
テスト環境
日程:2001年11月27日(火)
場所:スペイン ヘレスサーキット(4.423km)
天候:晴れ
気温:23℃


バレンティーノ・ロッシのコメント
感触はとても良く、凄いポテンシャルを持っていると感じた。Hondaの開発力は素晴らしく、鈴鹿テストで注文を付けた全ての領域が改善されていた。今日のテストではとりあえずコースに合わせたセットアップを行ったぐらいで、もちろん残りの2日間でまだまだやらなければならない事がたくさんあるが、全般的に言って、間違いなく良い方向に向かっている。
宇川 徹のコメント
鈴鹿のテストの時と比べたら、マシンは格段に良くなっている。今日のテストでは基本的にはコースに合わせる為のセットアップに集中したが、手応えは非常に良かった。トータルで72周というロングディスタンスを走ったが、タイムも非常にコンスタントで、このマシンなら4月の鈴鹿で他のマシンに対するアドバンテージがはっきりすると思う。
伊藤 真一のコメント
RC211Vに乗るのは10月29日〜30日のSUGOテストに続いてになるが、ヘレスのコースに合うセットアップも比較的簡単に見付けられたし、順調に仕上がっていると感じた。
加藤 大治郎のコメント
250とは全然違う。とにかくパワーが強烈で、乗っていて凄く楽しい。ただ、マシンがポジションや何から全て、まだ自分にあったセットアップになっていないから、とにかくまだまだ走りこむ必要がある。ダンロップの500用タイヤは、250で乗り慣れているせいもあって感触は悪くない。
ロベルト・ロルフォのコメント
今日は新しいチームで行った初めてのテストだったが、結果は大変満足している。マシンもチームの雰囲気や仕事の進め方も、大変良いと感じた。差し当たり、明日以降のテストに向けたセットアップが先決だったが、Hondaでの初日としては十分に満足のいく内容だった。
エミリオ・アルツァモーラのコメント
今日はとりあえずコースに慣れる事を優先して、マシンも少しポジションを変更した以外は最終戦の仕様のままで走り込んだ。明日、明後日の成果を楽しみにしている。
ユルゲン・ファンデン・グールベルクのコメント
NSR500のファーストインプレションは予想通り素晴らしかった。ただ、物凄いビッグパワーは想像がついたが、ここまでスムーズな出力特性は予想できなかった。車体も、特にブレーキング時に、大変安定感があって、とても気に入った。今日は27周を走行したのみで、残り2日間に向けたセットアップに終始したが、ブリヂストンタイヤも安定していて乗り易かったし、満足のいく内容だった。
HRC中田監督のコメント
今日はRC211Vのテスト走行として3日間の初日であり、コースに合わせてマシンをセットアップする事に集中しました。RC211Vではバレンティーノと宇川がそれぞれ46周、72周し、ベストタイムはバレンティーノが1分43秒1、宇川が1分43秒5でした。テストは計画通り順調に進んでおり、今日の結果には満足しています。
 |
ラップタイム |
V.ロッシ(RC211V) |
1.43.1(46周) |
宇川 徹(RC211V) |
1.43.5(72周) |
加藤大治郎(NSR500) |
1.43.98(43周) |
E.アルツァモラ(NSR250) |
1.46.00(32周) |
J.V.D.グールベルグ(NSR500) |
1.46.68(27周) |
R.ロルフォ(NSR250) |
1.47.25(46周) |
|