雪道では4WD必須?

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「雪道では4WD必須?」
検討したクルマ : フリード ハイブリッド
ハイブリッドが欲しいのですが、今のところラインナップには4WDがありません。スノーボードが趣味で雪道を走ることも多いので4WD前提に考えていたのですが…FFでも大丈夫でしょうか?
皆様からのアドバイス
北海道でも5−6割はFFのように感じます。年数回、雪に埋まって動けなくなることが覚悟できるのであれば…。埋まるかもしれない所に、望んでいくのであれば、4WDをお勧めします。
はまちゃんさん(男性/40代北海道)
積雪地において4WDが必要か否かは、人によって意見が分かれますが、自分もフリードを購入する際同じ様な事を考えました。自分は自らの運転の実力や経験、周囲(両親など)に念を押された事もあり、4WD車にしました。特に当家では「冬は何が何でも4駆」という考えが根付いているので、所有するクルマはすべて4WD車です。
一方で、本当にハイブリッドが欲しい方、燃費重視の方、運転に自信のある方は「FFで十分」と考えるでしょう。私の周囲にもいますが、豪雪地でもFF車に乗る方も多くおられます。今はスタッドレスの質も良いですし、最近販売されている、比較的新しい車種にはVSAなどの安全装備も標準で付いている事が多いです。従ってひとえにFFでも良いと思うところも解ります。
ただし、初心者や雪道にあまり自信が無い方、より安全に乗りたい方は4WDを選ぶ事を薦めます。特に車重が軽く雪道で不安定になりやすい軽自動車は4WDの方がいいでしょう。とはいえ4WDでも万能ではないので、運転を誤ると怖い目を見ます。要は、いわゆる「急」の付く運転操作をしない事ですが、4WDにする事で安心感はまた違ったものになると思います。除雪された後にまた雪が積もり、多少の圧雪となっても、4WDなら結構走ってくれます。価格や燃費については、仕様上「こんなものだろう」と割り切るしかありませんが…
また、雪道を乗る以上、雪にはまって動けなくなったり(スタック)、登坂路を登れなくなったりなどの「不測の状況」も考慮して下さい。スキーやスノーボードに行く場合は山岳道を通行する場合が多いです。その様な場所でスリップなどトラブルが発生しやすいのでご注意下さい。万が一雪にはまったりしたとしても、FFか4WDかでトラブルシューティングの早さが違ってきます。

4WDは値段も張り、燃費も車重増により落ちるのもあり、賛否両論あるテーマですが、そこを踏まえて回答させて頂きました。自分としては、安心感、安全重視で雪道は4WDで乗りたい(必須派)です。先日登場のヴェゼル、フィット ハイブリッドにも4WDが採用されたので、ラインナップを展望しながら車種の検討をするのも手だと思います。
銀色フリードさん(男性/20代/山形県)
フリード スパイクに乗っています。12月から約5か月間雪道走行していますが、急発進、急加速、急ブレーキ、車間距離に注意しておけばFF車で大丈夫です。
湯太郎さん(男性/50代/新潟県)
私もFFに乗っていますが、チェーンをつけて安全運転に徹すれば問題ないです。一番大事なのは操作は何事も早めに行うことです。もちろん、4WDが一番走破性に優れているのは間違いないですが…
おみくんさん(男性/50代/広島県)
私もフリード ハイブリッド所有で、これからの季節雪道を多々走ります。4WDですが、あることにこした事はないと思いますが、フリードには標準装備で「VSA」が付いているので、飛ばさない限り「VSA」で十分な安心が得られています。ただし、スタッドレスタイヤは絶対必要ですけどね!という事で、「VSA」「スタッドレス」で、雪道は十分走行できるので、フリード ハイブリッドはお勧めですよ!
POOちゃんさん(男性/40代/愛知県)
積雪の状況にもよりますが、誰も走っていない雪道(積雪30cm以上)や登り坂だとFFでも厳しい時がありますが一番怖いのは下りのカーブや凍結時のブレーキですので4WDも変わらないかと。逆に地元では4WDを過信してブレーキ時に事故したという話をよく聞きます。一般的なスキー場くらいならFFで大丈夫かも。
とりぽんさん(男性/40代/鳥取県)
過去に4WDに乗っていたならFFは頼りないと思いますが、基本的にFR以外なら雪道は走れるのでフリード ハイブリッドのFFで問題ないでしょう。
しんちゃんさん(男性/10代/埼玉県)
雪国で走っている車が全て四駆ではありません。路面に雪が積もっていたら車間距離を十分開けて、加速減速を抑えればFFで問題ありません。
要はドライバーのスキル次第です!
かっこいんてぐらさん(男性/30代/神奈川県)
雪道に4WDは無くても大丈夫だと思いますよ。林道やぬかるみなど特殊な道以外で使う事がないからです
雪国生まれの私は、一度も4WDを必要と感じた事がありません
さっかさん(男性/40代/千葉県)
フィット ハイブリッドに4WD仕様が出たのでそちらを強くお薦めします。
しっかり除雪された平坦な雪道がメインなら二輪駆動車でもいいと思いますが、スノーボードで雪山によく行くのであれば四輪駆動車のほうが安心です。
二輪駆動車はちょっとした坂に弱いですからね。
勢いをつけて登ればなんとかなるにしても、その後の制御が難しかったりします。例えばちょっと登ってすぐに止めないといけない場合など。
二輪駆動車は雪の坂道で一旦止まってしまうと、もう登れなくなったりします。
フリード ハイブリッドの広い車内空間や、強風時にありがたいスライドドアは本当にとても魅力的!
スノーボードに行くには最適な車だと思います。
ですが、ここはやはり「4WDの走行性能」を優先させてフィット ハイブリッドの4WDにしましょうよ。
「ああ、やっぱり4WDにして良かった」と思う時がこの先きっとありますよ。
四駆コンセプトカー欲しいさん(男性/40代/秋田県)