クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!
「雪道では4WD必須?」
検討したクルマ : フリード ハイブリッド
ハイブリッドが欲しいのですが、今のところラインナップには4WDがありません。スノーボードが趣味で雪道を走ることも多いので4WD前提に考えていたのですが…FFでも大丈夫でしょうか?
北海道に住んで長距離トラックのドライバーをしてます。
年に何回かスキー場、雪国へ行く位なら4WDは必要無いと思います。
私は15年前から4WDに乗っていますが、その前はずっとFFでした。
北海道でもそこそこの雪の時はFFで十分なのですが、坂道で止まったり、ワダチにはまったりする回数が多いので、安心の為の4WDです。
2駆でも4駆でも止まるのは同じです。
私の経験から、内地の雪ならFFで十分だと思いますよ。
参考になれば♪
ヨッシイさん(男性/60代/北海道)
クルマは、手軽な移動手段として、日常使いますから、たとえば、1.自分のお気に入りであるか、2.性能がいいか、3.価格は手頃かなどの自分なりの基準で選ばれてはどうでしょうか?
選んだ車種に、4WDがなかった場合、スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンなどの雪道対策も併せて検討されてはどうでしょうか?
現在、私はN-ONEに乗っていますが、このクルマをベースに、雪道対策として、タイヤチェーンを考えているところです。
背番号10番さん(男性/50代/熊本県)
4WDは必要ないと思います!雪の多い北陸地方に住んでいますが、普通に生活するにはFF車で十分です。スキーへ行くのも心配いりません。スキー場への道はお客様の為に朝早くから意外と除雪されています。冬タイヤを履いて安全運転を心がけていれば大丈夫です。仮に4WD車でも他車が道をふさいでしまうと通行が困難になります。私はFF車だからと言って雪道で困った思いをまだしていないからかもしれませんが、4WDは必要ないと思います。
さんなんぼうさん(男性/50代/石川県)
現在、シビック タイプRにのっています。
FFです。
雪のほとんど降らない埼玉県に住んでいますが、嫁さんの実家が雪国なため、帰省のたびに雪道を走行します。
ちなみに、以前はS社のAWD車に乗っていました。
AWDに比べると、確かにFFでは若干不安なシーンもありましたが、よほど雪が深いエリアに突っ込まない限り、FFでも大丈夫でしたよ。
ちゃんとしたスタッドレスさえ履いていれば、(もしくはチェーンを携行していれば)FFでも何ら問題はないかと思います。
AWDのスタビリティの高さは確かに魅力なんですが、その分、車体の重量は増すし、当然、燃費は落ちるので、その辺の兼ね合いかな、と。
むしろ自分の場合、MTであることの方が大変でしたが…(自業自得)
doikkinenさん(男性/30代/埼玉県)
北海道のメル友に聞いた話ですけど、普通にFF車に乗っているそうですよ。冬場は、スタッドレスに、樹脂製のチェーンを付けているそうで、それだけで十分なんだそうです。ちょっと常識を知らなかった事に、反省しきりだった事を思い出しました。
オデッセイオーナーさん(男性/40代/静岡県)
横滑り防止装置が付いていれば全く問題ないと思います。
Hondaの4WDは、リアルタイムです。
つまり、2WDと4WDに自動的に切り替える駆動方式ですが、前に乗っていたバモス4WDの場合、後輪片側が空転すると前輪に駆動が伝わらず動けなくことがありました。
現在FFのモビリオを乗っていますがあまり問題ないです。
JA4さん(男性/40代/兵庫県)
スキー場へ行く程度だと道路も除雪されていますしFFでも問題は無しです。実家がスキー場の近くにありますが、実家で使用してきたものに今まで四駆はありませんでした。ただし積雪時、駐車場を出る際、車の前の除雪をするのが面倒なのであれば四駆は必要です。私は冬場は常にトランクにスコップを入れています。これで充分だと思います。
まつのりさん(男性/30代/兵庫県)
ボクもスキーに行きますが、確かに4WDの方が安心して走れますよね。
ただ、最近のクルマは制御がしっかりしているので、あまり問題はないと思いますよ。
凍結の坂道発進や下り坂の運転はそれなりに気を使いますが、走っていれば慣れると思います。あとは、スタッドレスのみに頼らず、お守り代わりにチェーンもトランクに忍ばせておくことをお薦めします。
かっちゃんさん(男性/30代/埼玉県)
どのくらいの雪かにもよりますが、FFでも大丈夫だと思います。今のスタッドレスタイヤは性能がいいです。ABSもついていればなお良いです。慌てず、急のつく動きをしないことです。
りかちゃんパパさん(男性/40代/福島県)
FF車でスタッドレスタイヤを履いて雪道やスキー場でスタックして困った経験はありません。
4WDは絶対安心確実ではありません。たまに見かけますが、雪道のカーブで滑ってガードレールに衝突なんて光景は、4WDが多いかもしれません。
要は滑るのは当たり前なことなので、4WDだからと過信するから事故に繋がるのです。
FF車は駆動輪がハンドルの前輪のため、直進安定性に優れてます。なので、雪道でも真っ直ぐ走ることができます。
アクセルをやんわりと踏む、ブレーキもエンジンブレーキを使うというエコな運転をすることで、雪道も乾燥路もFF車は経済的な車だと思います。
4WDは部品も多くなり当然車両価格も高くなり、車重が重くなるため燃費が悪く経済的ではありません。
たまに雪道を走る程度ならば、FF車で十分です。スタッドレスタイヤにお金をかけたほうが安心感があります。
まとめますが、4WDは雪道必須条件ではないと思います。
HONDA一途さん(男性/40代/千葉県)