
NSXの「N」の3つの意味をご存知だろうか。
ひとつは「New sports」の「N」。
スーパースポーツの世界に新たな価値を打ち立てるクルマという意味だ。
そしてもうひとつは「New product」の「N」。
オールアルミボディを溶接でつくり上げるために、新たな生産体制の工場を興して
生みだしたスーパースポーツであること。最後が「New communication」の「N」。
Hondaとオーナーとの新たなコミュニケーションを築くという意味である。
その、3つめの「N」のための取り組みが1991年からはじまったNSXオーナーズ・ミーティングであり、
そうしたイベントを通じて開発責任者がオーナーと直接コミュニケーションすること。
そして、1993年にスタートしたNSXリフレッシュプランである。
オーナーのクルマとHondaがメンテナンスを通じてコミュニケーションを図る新たな取り組みだ。
NSXリフレッシュプランは、コンディションのよい状態でオーナーに
末永くNSXを楽しんでいただきたいという想いからスタートされた。
オールアルミの優れた耐久性のあるボディと、高性能とあわせボディに負けない
耐久性を追求してつくり上げられたエンジンを核とするNSXは、丹念に整備を施すことで
末永く高いレベルの走りを楽しめるよう設計されたスーパースポーツ。
そのNSXを生まれ故郷であるHondaの工場に戻し、NSXを熟知した技術者が
情熱を込めて可能な限り新車の状態に近づけることをめざす。
それがNSXリフレッシュプランのフィロソフィーである。