Moto3クラスは、サンマリノGPから引き続き大接戦となり、トップタイムをマークしたハウメ・マシア(Leopard Racing)から1秒差に23台という大接戦となりました。その中でマシアは、FP1からFP2で0.583秒をタイムを短縮、2番手に0.299秒という大差をつける快走でした。
前戦サンマリノGPで3位の鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が、引き続き好調な走りを見せて4番手。FP1で軽い転倒を喫しましたが、2戦連続今季3回目の表彰台獲得に向けて絶好のスタートを切りました。
6番手にはジェレミー・アルコバ(Kömmerling Gresini Moto3)、7番手にフィリップ・サラク(Rivacold Snipers Team)、8番手にデニス・フォッジャ(Leopard Racing)、9番手にガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)とHonda勢が続きました。マシアからロドリゴまでのタイム差は0.549秒差。土曜日の予選も厳しい戦いが予想されます。
13番手にトニ・アルボリーノ(Rivacold Snipers Team)、15番手には前戦サンマリノGPで今季初優勝を達成、総合3位につけるジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)、総合2位につける小椋藍(Honda Team Asia)が19番手でした。
小椋は2位でフィニッシュしたサンマリノGPよりさらに前進するために新たなセッティングに取り組みました。その結果、マシンの状態はよく、手応えある走りとなりましたが、クリアラップが取れず思うようにタイムを更新することができませんでした。土曜日のFP3では、2戦連続のポールポジション(PP)獲得と、ダイレクトでのQ2進出を目指します。
前戦サンマリノGPで12位につけたルーキー山中琉聖(Estrella Galicia 0,0)も苦戦して27番手、同じくルーキーの國井勇輝(Honda Team Asia)は31番手。土曜日のフリー走行と予選でタイム短縮とポジションアップに挑みます。
ハウメ・マシア(Moto3 1番手)
「今日はポジティブな日でした。大きく前進することができました。物事がうまく進んでいます。進むべき道もクリアです。引き続き仕事をして、いい結果を残すのが楽しみです」
鈴木竜生(Moto3 4番手)
「2週連続のレースなので、初日から全体のレベルが高いです。今日はFP1で転倒してしまい、ちょっとリズムを崩しましたが、FP2では、順調にセットアップを進めることができました。ハードタイヤでロングランをこなし、最後にソフトを入れてタイムを出しました。決勝は前回同様、ソフトで行くと思いますが、ハードで確認もできたので有意義なセッションでした。明日の予選はフロントロー、そしてPPを狙って行きます」
ジェレミー・アルコバ(Moto3 6番手)
「いい仕事ができました。FP1はハードタイヤで、スリップストリームを使わずにいいラップタイムを刻むことができました。FP2ではあまり苦戦しないと思いましたが、ハードタイヤでは簡単ではありませんでした。ソフトタイヤにすると、最初のアタックからすばらしいフィーリングがありました。でもコース上が少し混んでいたためにいいタイムを刻むことができませんでした。うまくいっていればトップ3に入っていたと思います」
デニス・フォッジャ(Moto3 8番手)
「今日のパフォーマンスにはとても満足しています。最後のアタックは、渋滞していたためにタイムを更新できませんでしたが、いいフィーリングがありました。渋滞がなければトップ3でフィニッシュできたと思います。明日の午前中もチャンスがあります。直接Q2に進めるようにがんばります」
小椋藍(Moto3 19番手)
「今日はクリアラップが取れず、満足のいくアタックができませんでした。その結果、19番手までポジションを落としましたが、マシンのフィーリングはとてもよく、マシンの状態には満足しています。明日も引き続き、改善に向けてセットアップを進めます。試したこともありますが、FP3でしっかりタイムを出してQ2に進出しなければなりません。明日は自分の走りをしっかり出せるようにしたいです」
山中琉聖(Moto3 27番手)
「先週のサンマリノGPよりもいいフィーリングがありました。FP2ではタイムを更新できましたが、完ぺきなラップではありませんでした。明日はQ2に行けるようにがんばります。サンマリノGPは予選グリッドが悪すぎたので、今回はいいグリッドから決勝に挑めるようにしたいです」
國井勇輝(Moto3 31番手)
「先週のサンマリノGPからマシンのフィーリングは改善されました。FP2では、コンスタントに走れるようになりましたが、最後にコースインしたときにラップタイムを更新できませんでした。明日のFP3では、タイム短縮とポジションアップに挑みます」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 1'41.663 |
2 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +0.299 |
3 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +0.320 |
4 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.412 |
5 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.426 |
6 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | +0.463 |
7 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | +0.470 |
8 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | +0.489 |
9 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | +0.549 |
10 | 82 | S.ネパ | KTM | +0.564 |
11 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | +0.614 |
12 | 75 | A.アレナス | KTM | +0.647 |
13 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.650 |
14 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | +0.697 |
15 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.782 |
16 | 40 | D.ビンダー | KTM | +0.799 |
17 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | +0.824 |
18 | 54 | R.ロッシ | KTM | +0.830 |
19 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +0.885 |
20 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | +0.909 |
21 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +0.930 |
22 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | +0.954 |
23 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | +0.993 |
24 | 99 | C.タタイ | KTM | +1.016 |
25 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +1.110 |
26 | 53 | D.オンジュ | KTM | +1.182 |
27 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | +1.249 |
28 | 73 | M.コフラー | KTM | +1.249 |
29 | 70 | B.バルテュス | KTM | +1.392 |
30 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | +1.396 |
31 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | +1.900 |