Moto3クラスは、総合2位につける小椋藍(Honda Team Asia)が、初日14番手から2日目のFP3で8番手へ、さらにQ2では最後のアタックでトップタイムをマーク、初のポールポジションを獲得しました。今年は6戦を終えて4回の表彰台に立っています。今大会はトップグリッドから念願の初優勝に挑みます。
初日2番手と好調なスタートを切ったガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)が、2日目も好調な走りをみせて2番手。今季4回目のフロントローを獲得しました。3番手には鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が入り、今季6回目のフロントローを獲得。2年連続ポールポジション獲得は逃しましたが、決勝では2連覇に挑みます。
Honda勢のフロントロー独占は第3戦アンダルシアGP以来、今季2回目となります。
以下、ジェレミー・アルコバ(Kömmerling Gresini Moto3)が8番手、トニ・アルボリーノ(Rivacold Snipers Team)が9番手、フィリップ・サラク(Rivacold Snipers Team)がベストグリッド獲得の10番手でした。
今大会はフロントローに並んだ3選手のタイム差がわずか0.031秒差。2列目6位までが0.253秒差という厳しさ。上位17位までが1秒差以内という大接戦ですが、Honda勢の今季3勝目が期待されます。
ルーキーの山中琉聖(Estrella Galicia 0,0)は27番手、國井勇輝(Honda Team Asia)は30番手。ともに決勝では追い上げのレースに挑みます。
小椋藍(Moto3 ポールポジション)
「チェッカーフラッグが振られたあと、コース脇にあるスクリーンを見て、自分がポールポジションを取ったことを知りました。今大会は各セッションともにトップ6に近づけていなかったので、ポールポジションを獲得できたことに驚きました。この順位を期待していなかったのでとてもうれしいです。でも、重要なのは明日のレースです。私自身、1ラップのタイムを出せましたがレースは長丁場です。明日は、他のライダーたちの走りを見ながらしっかり走ろうと思います」
ガブリエル・ロドリゴ(Moto3 2番手)
「クリアラップが取れず、ラップタイムを刻むのは簡単ではありませんでした。前にライダーたちがいて少しスローダウンしなければなりませんでしたが、最後のアタックでいいラップを刻むことができました。ポールポジションを獲得できたのではないかと思いました。残念ながら2番手ですが、それでもフロントローに並べてよかったです。2週連続となったヘレスとオーストリアのように、2週目のレースは速いペースのレースになることを願っています。レースに向けて準備はできています。いいペースがありますが、気をつけなければならないライバルがたくさんいます」
鈴木竜生(Moto3 3番手)
「今日の結果には完全には満足していません。ファステストラップを刻むポテンシャルがあったにもかかわらず、ポールポジションを逃してしまいました。でも、フロントローを獲得できてよかったです。これで今季6回目。フロントからスタートすることは常に重要です」
ジェレミー・アルコバ(Moto3 8番手)
「とてもうれしいです。前進できる方法を見つけるために一晩中仕事をしました。最も重要なエリアは4つのコーナーです。午前中にいくつか調整しました。ソフトとハードタイヤのどちらでもトップとは0.5秒離れています。ユーズドタイヤでは昨日より速くなりました。昨日は自分自身に怒りを感じていましたが、今日は満足しています。チームの全面的なサポートに感謝したいです」
山中琉聖(Moto3 27番手)
「今週末は思うような走りができていません。このサーキットは走ったことがあるのですが、自分のタイムを短縮することができませんでした。FP1から難しい状況だったのですが、午後は前進することができました。Q1は今大会で一番フィーリングがよかったので、ウォームアップで自分の弱点を調整できることを願っています。27番グリッドからのスタートです。ポジションを上げられるようにがんばります。そのためにはすべてのセクションで前進しなければなりません」
國井勇輝(Moto3 30番手)
「今日のFP3で、自分の走りに集中したことにより、単独でのラップタイムを改善することができました。でもQ1では気合が入りすぎてしまい、ミスを犯してしまいました。自分の気持ちを上手にコントロールする必要があります。これは私自身が解決しなくてはならない問題です。明日のレースは、後方からのスタートです。失うものはなにもありません。自分のライディングにだけ集中して、ストレスなく突き進みます」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 1'42.403 |
2 | 2 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 1'42.419 |
3 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 1'42.434 |
4 | 16 | A.ミニョ | KTM | 1'42.445 |
5 | 55 | R.フェナティ | ハスクバーナ | 1'42.604 |
6 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 1'42.656 |
7 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 1'42.781 |
8 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | 1'42.808 |
9 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 1'42.865 |
10 | 12 | フィリップ・サラク | ![]() | 1'42.908 |
11 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 1'42.994 |
12 | 54 | R.ロッシ | KTM | 1'43.007 |
13 | 75 | A.アレナス | KTM | 1'43.054 |
14 | 5 | ハウメ・マシア | ![]() | 1'43.091 |
15 | 7 | デニス・フォッジャ | ![]() | 1'43.115 |
16 | 82 | S.ネパ | KTM | 1'43.198 |
17 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 1'43.327 |
18 | 21 | A.ロペス | ハスクバーナ | 1'43.718 |
19 | 40 | D.ビンダー | KTM | 1'43.307 |
20 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 1'43.402 |
21 | 71 | 佐々木歩夢 | KTM | 1'43.571 |
22 | 99 | C.タタイ | KTM | 1'43.595 |
23 | 9 | D.ピッツォーリ | KTM | 1'43.643 |
24 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 1'43.889 |
25 | 27 | 鳥羽海渡 | KTM | 1'43.905 |
26 | 50 | J.デュパスキエ | KTM | 1'44.004 |
27 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | 1'44.070 |
28 | 53 | D.オンジュ | KTM | 1'44.073 |
29 | 70 | B.バルテュス | KTM | 1'44.109 |
30 | 92 | 國井勇輝 | ![]() | 1'44.445 |
31 | 73 | M.コフラー | KTM | 1'44.612 |