Moto3クラスの予選は、Q1、Q2ともに断続的に小雨が降る難しいコンディションとなり、マルコス・ラミレス(Leopard Racing)が、2戦連続でポールポジション(PP)を獲得しました。大接戦となったフリー走行で2番手につけたラミレスは、不安定なコンディションとなったQ2で積極的な走りをしたことがPP獲得につながりました。決勝では今季3勝目を目指します。
フリー走行で好調な走りをみせて総合トップタイムをマークした鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が、大集団となった難しいアタック合戦の中で、今季5回目のフロントローを獲得しました。今大会好調な鈴木は、今季2回目のPP獲得に自信を見せていましたが、セッション終盤になって雨の降りがやや強くなり、100%のアタックができませんでした。決勝では今季2勝目と3回目の表彰台獲得を目指します。
3番手にはチームのホームグランプリを迎えたジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)で今季2勝目と4回目の表彰台獲得を目指します。
前戦オーストラリアGPでタイトルを獲得したロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が7番手、チームのホームグランプリを迎えた佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)が8番手、ガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)が9番手、アロンソ・ロペス(Estrella Galicia 0,0)が10番手と続きました。
今季2回目の表彰台を狙う小椋藍(Honda Team Asia)は、不安定なコンディションの中で完ぺきなアタックができず14番手、初日トップタイムの鳥羽海渡(Honda Team Asia)は転倒を喫し17番手でした。決勝ではともに追い上げのレースに挑みます。
マルコス・ラミレス(Moto3 1ポールポジション)
「2度目のポールポジションを獲得できて、とてもうれしいです。初めてのポールポジション獲得まで長い時間がかかりましたが、2戦連続で2度目のポールポジション獲得を果たしました。マシンのフィーリングはとてもいいです。午前中のFP3から速さを感じました。最高の気分です。明日はトップグループで戦えるようにがんばります。チャンピオンシップ2位のポジションを獲得できるようにポイントを獲得したいです」
鈴木竜生(Moto3 2番手)
「PPを獲れなかったのはちょっと残念ですが、チームと立てたプラン通りに走ることができました。最後は雨粒が大きくなってきたのでリスクを負わないように走りました。FP3はユーズドタイヤで2分12秒中盤でコンスタントに走ることができました。明日の決勝は、序盤の混戦をうまく切り抜けてしっかり走りきりたいです。2戦連続4位と表彰台を逃してきました。今度こそという気持ちです」
ジョン・マクフィー(Moto3 3番手)
「昨日はいいペースがあったのに24番手という順位でしたが、今日はばん回できてとてもよかったです。コースのあちこちで雨が降っていて、コンディションはとてもトリッキーでした。それでもレースウイークの自己ベストを出すことができました。今日は何人かのライダーが目の前で転倒しそうになるところを見たので、無理をしないようにしました。明日はいいバトルができると思います。レースがとても楽しみです。チームにとってはホームグランプリなので重要なレースになります。ユーズドタイヤでも力強いペースがあるので明日が楽しみです」
ロレンソ・ダラ・ポルタ(Moto3 7番手)
「ポジティブな日でした。ずっと単独で走行していました。いいフィーリングがありました。これは明日に向けて重要なことです。ほかのライダーたちに比べたら、いいペースがあると思うので、その力を最大限活かしたいと思います。いいレースができると思います。マシンはとても速いので楽しみです」
佐々木歩夢(Moto3 8番手)
「昨日の転倒で頭を打っていたので、今日はリスクを負わないように走りました。1回目のアタックを終えたときに雨が降ってきたので、今日はこれでいいと思いました。2回目のコースインはスタート練習のために出ていきました。8番手は十分優勝を狙える位置なので、悪くない予選でした。明日はベストリザルトを目指してがんばります」
小椋藍(Moto3 14番手)
「昨日から大きくマシンセッティングを変更したことでコーナーの旋回性がよくなりました。グリッドは期待したものではありませんが、もてぎやフィリップアイランドに比べれば、かなりいい状態を作ることができました。決勝ではいいスタートを切ってトップグループに加わりたいです」
鳥羽海渡(Moto3 17番手)
「Q2の最初のラップで大きなミスを犯してしまい、いい予選とはなりませんでした。しかし、気持ちを切り換えて決勝に挑みます。予選は失敗しましたが、決勝に向けては準備ができています。いいレースができる自信はあります。明日はしっかり結果につなげたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | 2'11.758 |
2 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 2'11.885 |
3 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 2'11.990 |
4 | 75 | A.アレナス | KTM | 2'12.172 |
5 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 2'12.314 |
6 | 40 | D.ビンダー | KTM | 2'12.332 |
7 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 2'12.343 |
8 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 2'12.369 |
9 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 2'12.385 |
10 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | 2'12.396 |
11 | 5 | J.マシア | KTM | 2'12.520 |
12 | 44 | A.カネット | KTM | 2'12.749 |
13 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 2'12.790 |
14 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 2'12.797 |
15 | 16 | A.ミニョ | KTM | 2'13.142 |
16 | 61 | C.オンジュ | KTM | 2'13.160 |
17 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() |
2'12.466 (FP2) |
以下Q1 | ||||
18 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 2'12.528 |
19 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 2'12.757 |
20 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 2'12.933 |
21 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 2'13.195 |
22 | 7 | D.フォッジャ | KTM | 2'13.227 |
23 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 2'13.307 |
24 | 82 | S.ネパ | KTM | 2'13.412 |
25 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | 2'13.771 |
26 | 12 | F.サラク | KTM | 2'13.778 |
27 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 2'14.220 |
28 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | 2'14.333 |
29 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | 2'14.907 |