Moto3クラスは今季最も厳しい戦いとなり、トップから1秒差に26台という大接戦となりました。Honda勢は、ホームGPに気合満点のニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が2番手。第10戦チェコGPのフリー走行で骨折し、3戦ぶりに復帰のガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)が3番手と好走を見せました。
以下、ジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)が4番手、ホームGPで今季3勝目を狙うトニ・アルボリーノ(VNE Snipers)が5番手、走り出しから好調だった佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)が6番手、ホームGPで今季2勝目を目指すロマーノ・フェナティ(VNE Snipers)が7番手、総合首位で大会2連覇を目指すロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が8番手、ルーキーで総合11位につける小椋藍(Honda Team Asia)が10番手と続き、トップ10に8人のHonda勢が名前を連ねました。
チームのホームGPに気合を入れる鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)はフィーリングを改善できず13番手、前戦イギリスGPで2勝目を挙げて勢いに乗るマルコス・ラミレス(Leopard Racing)が16番手。以下、セルジオ・ガルシア(Estrella Galicia 0,0)18番手、アロンソ・ロペス(Estrella Galicia 0,0)22番手、この日2度の転倒を喫した鳥羽海渡(Honda Team Asia)が23番手、リカルド・ロッシ(Kömmerling Gresini Moto3)が26番手と続き、Honda勢すべてがトップから1秒差につけるレベルの高いフリー走行となりました。
土曜日のFP3、そして予選ではさらに厳しい戦いが予想されますが、好調なHonda勢の走りに注目されます。
ガブリエル・ロドリゴ(Moto3 3番手)
「まだ100%の状態ではありませんが、フィーリングはいいです。レースに対する情熱がなによりも勝っています。3番手という結果はとてもいいです。暑さに少し苦戦しましたが、問題は分かっています。気温が5℃違うとどうなるかは分かっています。明日はセクター4に集中して取り組みます。特に最後から2つ目のコーナーは1000分の数秒改善できると思います。これを改善し、Hondaの機敏性をもう少し見つけることができたら、日曜日の決勝では、トップグループでレースができると思います」
ジョン・マクフィー(Moto3 4番手)
「路面コンディションはかなりトリッキーでしたが、初日としてはうまくいきました。路面はとても滑りやすかったのですが、フィーリングはよかったです。このサーキットはスリップストリームがとても役に立ちますが、FP2は単独で走行し、2番手タイムを出しました。これは明日に向けていい兆候です。明日はユーズドタイヤのフィーリングを少し改善するだけです。グリップがよくないので、レースがどのような状況になってもいいように準備を整えなければなりません」
トニ・アルボリーノ(Moto3 5番手)
「初日としてはまずまずのスタートを切れました。まだ、最終的なセッティングの方向性は見えていませんが、明日は路面のグリップも上がると思うので次のステップに進めると思います。明日の予選が楽しみです」
佐々木歩夢(Moto3 6番手)
「初日としてはいい感じでスタートできたし、集中して走ることができました。昨年に比べると路面のグリップは悪い印象ですが、それでも全体的にタイムが出ているのでレベルの高い戦いになりそうです。今日は一発のタイムはすぐに出せているので、明日は決勝に向けてもっとコンスタントにタイムを出せるようにしたいです。昨年は他者の転倒に巻き込まれて転倒しているので、今年はしっかり結果を残せるように、明日の予選ではフロントローを狙って行きます」
小椋藍(Moto3 10番手)
「初日の結果としては悪くはなかったと思いますが、明日に向けてもっとよくできるんじゃないかなと思っています。今日は単独でタイムを上げていこうとがんばりましたが、とても難しかったので。他のライダーの後ろについてタイムを出しました。ここはスリップを使うと、コーナリングもよくなるので、なるべくスリップを使わずアベレージを上げていく必要があります。予選では、スリップの使い合いになると思うので、いい位置でいいグリッドを獲得できるようにしたいです」
鈴木竜生(Moto3 13番手)
「あまりいいフィーリングで走ることができませんでした。走り出しはよかったと思うのですが、タイムを上げていくと、すぐに転倒しそうになる感じで、あまり前進することができませんでした。昨年に比べると路面のコンディションはよくないと思いますが、今回はチームのホームGPなので、焦らず、しっかりセットアップを進めていきます。予選ではできるだけ上位を狙っていきます」
鳥羽海渡(Moto3 23番手)
「走り出しはよかったのですが、午前、午後、両方のセッションで転倒をしてしまいました。その2回の転倒を除けば、バイクのフィーリングはよくなっていると思います。Q2に進むためには、もっと改善が必要です。予選の順位がとても大事なサーキットなので、FP3でQ2に進めるようにがんばり、予選では上位を狙っていきたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 75 | A.アレナス | KTM | 1'42.824 |
2 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.121 |
3 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | +0.166 |
4 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.228 |
5 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.235 |
6 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +0.267 |
7 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +0.279 |
8 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.318 |
9 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.393 |
10 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +0.399 |
11 | 44 | A.カネット | KTM | +0.430 |
12 | 5 | J.マシア | KTM | +0.462 |
13 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.479 |
14 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +0.488 |
15 | 40 | D.ビンダー | KTM | +0.617 |
16 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | +0.715 |
17 | 12 | F.サラク | KTM | +0.728 |
18 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +0.761 |
19 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +0.764 |
20 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +0.772 |
21 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | +0.789 |
22 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | +0.806 |
23 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +0.811 |
24 | 7 | D.フォッジャ | KTM | +0.824 |
25 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +0.889 |
26 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | +0.919 |
27 | 82 | S.ネパ | KTM | +1.091 |
28 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +1.978 |
29 | 20 | E.バルトリーニ | KTM | +2.223 |
30 | 83 | M.カワカミ | KTM | +3.012 |
31 | 53 | D.オンジュ | KTM | +3.590 |