Moto3クラスは、断続的に降りが強くなる雨量の多いコンディションとなり、トニー・アルボリーノ(VNE Snipers)が今季2回目のPPを獲得しました。シーズン中盤戦に入ってフロントローの常連となり2勝を挙げているアルボリーノは、ウエットもドライでも速く、今季3勝目の期待が膨らみます。
2番手には今季2勝目を狙うジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)。3番手にニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)、4番手に鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)と続き、上位4台をHonda勢が独占するかたちになりました。
初日12番手の小椋藍(Honda Team Asia)が、厳しい予選の中で初日の課題を解消して9番手。決勝では念願の初表彰台獲得に挑みます。以下、アロンソ・ロペス(Estrella Galicia 0,0)が10番手、ロマノ・フェナティ(VNE Snipers)が11番手。鳥羽海渡(Honda Team Asia)が12番手と続き、決勝では今季2回目の表彰台獲得を目指します。
ワイルドカードで出場のルーキー國井勇輝(Asia Talent Team)が23番手、佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)はウエットコンディションに苦戦して24番手。決勝ではともに追い上げのレースに挑みます。
トニ・アルボリーノ(Moto3 ポールポジション)
「ポールポジションを獲得できてとてもうれしいです。FP3ではリアが滑りやすく少し不安でしたが、予選では最後にすばらしいタイムを出すことができました。Moto3クラスでは前のグリッドからスタートすることは大事です。明日はベストを尽くします」
ジョン・マクフィー(Moto3 2番手)
「FP3がウエットコンディションだったので、ひとりでいいリズムをつかもうとがんばりました。それが予選セッションに活きたと思います。今大会もフロントローを獲得できてとてもうれしいです。ブルノは以前、ウエットでもドライでもとても相性がよかったので、決勝がとても楽しみです。昨日はドライコンディションで速いタイムを出すことができました。マシンのフィーリングはとてもいいです。チームはすばらしい仕事をしてくれました。明日は典型的なMoto3クラスの大きな集団のレースになると思います。とても楽しみです」
ニッコロ・アントネッリ(Moto3 3番手)
「とても難しいコンディションでしたが、走っていて、とてもワクワクしました。なぜならこのサーキットがとても好きで、ドライでもウエットでも、これまでいいレースをしたことがあるからです。明日はドライのレースになると思いますが、どのようなコンディションでもベストを尽くす準備はできています。マシンのフィーリングはとてもいいです」
鈴木竜生(Moto3 4番手)
「前からスタートするのは重要なので4番手スタートは悪くないと思います。今回はドライもウエットもいい感じで走れているので、明日のウォームアップでさらにセットアップを進めて決勝にいどみたいです。この数戦、予選では後ろのライダーをひっぱる形になり、結果的にPPやフロントローをのがしてきましたが、そういうのは自分のスタイルではないし、今日の結果には満足しています。明日は表彰台、優勝を目指してがんばります」
小椋藍(Moto3 9番手)
「今日の予選順位は、ウエットコンディションに助けられました。昨日のドライコンディションではそれほど速くなかった ので、こうして3列目を獲得できて良かったです。しかし、昨日の課題はウエットコンディションでも改善していることを感じました。明日の決勝がドライでも方向性はいいと思います。ブルノでは、ルーキーズのころはここで全く結果を残せませんでしたが、今回はトップグループについていって結果につなげたいです」
鳥羽海渡(Moto3 12番手)
「4列目スタートなので悪くないと思います。これまでウエットコンディションでも自分の力を十分に出せませんでしたが、今日はフィーリングが良くなってきて12番手で終われました。もし、ウエットコンディションでQ1から走ることになっていたら、Q2にいけたかどうかは正直わかりません。改めて、フリー走行でしっかりタイムを出しておく重要性を感じています。明日は集団の中でいい位置取りをして最後まで優勝争いに加わりたいです」
國井勇輝(Moto3 23番手)
「今日はウエットコンディションになり、苦労しました。FP3は15番手とまあまあのポジションにいましたが、タイム差が大きく、そのときに速かった選手がQ1に多くいたので、厳しい予選になると思いました。CEVに比べると今大会はうまく走れていません。緊張しているわけではないと思うのですが、グランプリの雰囲気に飲まれているのか、自分のペースで走れていません。明日はドライかウエットか、どちらになるのかはわかりませんが、思いきり走りたいです」
佐々木歩夢(Moto3 24番手)
「今年はウエットで全くいい走りができていないのですが、今日もいい走りができず、24番手に終わりました。ベストは尽くしましたが、気持ち良く乗ることができませんでした。課題は、接地感がなくて思いきりいけないことです。これからデータを確認して何が悪いかしっかりチェックしたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 2'18.020 |
2 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 2'18.420 |
3 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 2'18.822 |
4 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 2'18.853 |
5 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 2'18.875 |
6 | 44 | A.カネット | KTM | 2'18.953 |
7 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | 2'19.317 |
8 | 5 | J.マシア | KTM | 2'19.349 |
9 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 2'19.719 |
10 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | 2'20.075 |
11 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 2'20.132 |
12 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 2'20.360 |
13 | 61 | C.オンジュ | KTM | 2'20.373 |
14 | 12 | F.サラク | KTM | 2'20.726 |
15 | 16 | A.ミニョ | KTM | 2'20.878 |
16 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 2'21.307 |
17 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 2'21.879 |
18 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | 2'22.031 |
以下Q1 | ||||
19 | 75 | A.アレナス | KTM | 2'19.754 |
20 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 2'20.363 |
21 | 40 | D.ビンダー | KTM | 2'20.461 |
22 | 7 | D.フォッジャ | KTM | 2'21.301 |
23 | 33 | 國井勇輝 | ![]() |
2'21.319 |
24 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 2'21.679 |
25 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 2'22.059 |
26 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 2'22.060 |
27 | 53 | D.オンジュ | KTM | 2'22.164 |
28 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | 2'22.613 |
29 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | 2'23.208 |
30 | 82 | S.ネパ | KTM | 2'23.428 |