Moto3クラスも厳しい戦いとなりましたが、Honda勢が好調な走りを見せました。2回のセッションを終えて、トップ3を独占、さらに、トップ10に7人のHonda勢が名前を連ねました。トップタイムをマークしたのは今季初表彰台、初優勝を目指す、ガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)ですが、FP2で転倒した際に右鎖骨と骨盤を骨折、今大会を欠場することになりました。
2番手には今季2勝を挙げているトニ・アルボリーノ(VNE Snipers)で今季3勝目に向けて好調なスタートを切りました。3番手には鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)で、第4戦スペインGP以来の表彰台獲得に向けて順調に周回を重ねました。
以下、前戦ドイツGPで今季初優勝を達成して総合首位に浮上したロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が6番手。今季2勝目を目指すニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が8番手、ロマノ・フェナティ(VNE Snipers)が9番手、今季初優勝を達成したマルコス・ラミレス(Leopard Racing)が10番手、今季2勝目を目指すジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)が11番手、今季初表彰台を目指す小椋藍(Honda Team Asia)が12番手、開幕戦カタールGPで初優勝を達成し、今季2勝目を目指す鳥羽海渡(Honda Team Asia)が15番手と続きました。
ロドリゴの欠場という残念なニュースはありますが、10台のHonda勢がトップから1秒差に名前を連ね、Honda勢にとっては、今季8勝目の期待が膨らみます。
前戦ドイツGPでPPを獲得した佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)が22番手、今大会ワイルドカードで出場の國井勇輝(Asia Talent Team)はコース攻略を順調に進めるも、アタックのタイミングをつかめず27番手でした。土曜日のフリー走行、予選では、ともにタイム短縮とポジションアップに挑みます。
ガブリエル・ロドリゴ(Moto3 1番手)
「今シーズンは物事があまりうまく進みません。今日の転倒で2か所骨折という最悪の展開となりました。とてもいい仕事をしていたと思いますが、このミスで大きな代償を払うことになってしまいました。これからバルセロナに戻ります。回復にあまり時間がかからないことを願っています。チームに申し訳ない気持ちです。彼らの努力がもっと報われる週末になるはずでした」
トニ・アルボリーノ(Moto3 2番手)
「今日はいい仕事ができました。FP1はあまりプッシュせず、そしてリスクを負わずにいろいろなことにトライしました。明日の予選がどのようなコンディションになっても準備はできています。レースに向けてあと一歩前進するだけです」
鈴木竜生(Moto3 3番手)
「後半戦のスタートとしてはいい一日でした。思ったよりもいいスタートが切れたと思います。しかし、今大会も大接戦なので、明日もドライなら、さらにプッシュしないといけません。アベレージは、単独で走っていてもそれほど悪くないので、予選でいいグリッドを得ることが明日の一番の目標になります。リアタイヤはハードとソフトの差が大きいので、明日もドライなら、しっかりタイヤテストをしたいです。ドライならQ2進出を目指し、雨になったらダイレクトでQ2進出となりますが、いずれにしても、しっかり走っていいグリッドを獲得したいです」
小椋藍(Moto3 12番手)
「FP1のタイムは悪くはないのですが、リズムよく走ることができませんでした。FP2でその原因を確認することができました。明日は、エンジンブレーキやマシンのセッティングを変えて走行し、それが正しく機能するかどうかを確認したいです。日曜日の決勝に向けて、明日も出来ればドライで走行したいです。どんなコンディションでも、いいグリッドを得られるように全力を尽くします」
鳥羽海渡(Moto3 15番手)
「全体的に悪くはなかったと思いますが、予選のことを考えると、もう少しラップタイムを改善する必要があります。明日のフリー走行、予選では、ライディングを含め、マシンのセッティングを見直します。明日は雨の予報ですが、どんなコンディションになっても集中して走るだけです」
佐々木歩夢(Moto3 22番手)
「思ったようにいかない1日でした。今回はドイツGPの状態で走り出したのですが、立ち上がりでアクセルが開けにくい感じでタイムをロスしていました。その部分を改善することに集中しました。ここはアクセルワークがとても重要なので、今日の問題点が改善できればタイムは大幅に上がると思います」
國井勇輝(Moto3 27番手)
「FP1はいい感じでスタートしたのですが、FP2は作戦を失敗しました。いいグループにつくことができず、最後まで単独で走ることになりました。予選に向けて、明日のFP3では、ちょっと作戦を変えて挑みたいです。しかし、ドライならQ2にいくのは難しいかも知れません。もしウエットコンディションなら、Q1からQ2にいける可能性はあると思います。今日はコース攻略は進みましたが、単独ではなかなかタイムが出ないので、明日はしっかりいいグループをつかまえたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 2'08.125 |
2 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.200 |
3 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.308 |
4 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +0.394 |
5 | 5 | J.マシア | KTM | +0.490 |
6 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.574 |
7 | 44 | A.カネット | KTM | +0.604 |
8 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.746 |
9 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +0.749 |
10 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | +0.757 |
11 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.771 |
12 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +0.807 |
13 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.839 |
14 | 12 | F.サラク | KTM | +0.888 |
15 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +0.951 |
16 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +0.975 |
17 | 75 | A.アレナス | KTM | +1.026 |
18 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +1.027 |
19 | 40 | D.ビンダー | KTM | +1.068 |
20 | 7 | D.フォッジャ | KTM | +1.101 |
21 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | +1.285 |
22 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +1.321 |
23 | 61 | C.オンジュ | KTM | +1.403 |
24 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +1.619 |
25 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +1.662 |
26 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +1.683 |
27 | 33 | 國井勇輝 | ![]() | +1.778 |
28 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | +1.793 |
29 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | +2.165 |
30 | 53 | D.オンジュ | KTM | +2.189 |
31 | 82 | S.ネパ | KTM | +2.456 |