Moto3クラスもトップから1秒差に22台という厳しい戦いとなり、トップ10に7人のHonda勢が名前を連ねました。Honda勢トップは、第6戦イタリアGPで初優勝を達成、過去3戦連続でフロントローを獲得と好調の波に乗っているトニ・アルボリーノ(VNE Snipers)で、同じく今季2勝目を狙うニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)が3番手、ロマーノ・フェナティ(VNE Snipers)が4番手、前戦カタルニアGPで今季初PP獲得のガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)が5番手と続きました。
7番手には、今大会、Hondaのグランプリ参戦60周年を記念して、特別カラーで挑むHonda Team Asiaは、鳥羽海渡が8番手、小椋藍が9番手と続きました。鳥羽と小椋は、単独走行でベストタイムをマークしており、ともに予選ではフロントロー、決勝では表彰台獲得が期待されます。
前戦カタルニアGPで初優勝達成のマルコス・ラミレス(Leopard Racing)が10番手、総合2位につけるロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が11番手、第5戦フランスGP優勝のジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)が13番手。鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)は快調にラップを刻むも痛恨の転倒を喫して14番手でしたが、土曜日のフリー走行と予選では、タイム短縮とポジションアップが期待されます。佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)は24番手でした。
トニ・アルボリーノ(Moto3 2番手)
「ポジティブな日でした。マシンのフィーリングはいいです。レースに向けて前進できるように取り組みました。準備は、ほぼ整いました。このサーキットは好きです。快適です。明日の予選が楽しみです」
ロマーノ・フェナティ(Moto3 4番手)
「今日の結果に満足しています。セットアップに関していい仕事ができました。バルセロナからセットアップを変えましたが気に入っています。そしてセットアップを路面コンディションに合わせました。FP1はうまくいきましたが、FP2は気温が上がり、グリップがさらによくなったため、さらにいい走りができるようになりました」
ガブリエル・ロドリゴ(Moto3 5番手)
「今日は基本的にユーズドタイヤを使って単独で周回しました。両方のタイヤオプションでレースディスタンスを走りました。レースペースは期待以上でした。最後の1分41秒9は新品タイヤで出したタイムですが、初日としてはよかったです。明日はペナルティーのことも心にとどめなければならないので、もっと難しいセッションになります。できる限りいいグリッドを獲得するのが重要になります。日曜日に向けてすばらしいリズムがあるので、あまり心配はしていません」
鳥羽海渡(Moto3 8番手)
「とてもいい出だしとなりました。FP1では少し悩んでしまったのですが、FP2では少しセットアップを変えて、マシンにうまく乗れるようになりました。リズムも悪くなかったです。明日のFP3ではもっと改善して、単独走行でもリズムよく走れるようにします。明日はフロントローのポジションが取れるよう、予選でも精いっぱいの走りをみせます」
小椋藍(Moto3 9番手)
「僕自身、今日の結果には驚きました。というのも昨年、このサーキットで走ったとき、いいフィーリングを得られなかったからです。走り出しからフィーリングはとてもよく、単独走行でも僕自身のライディングスタイルと路面状況の把握に努めました。重要なのは、ラップごとによくなり、最終的にトップタイムで終えられたことです。一日を終えての最終結果は9番手でしたが、自分としてはとてもいい一日になりました。明日の予選でトップ10に入ることができれば、自分にとっては上出来だと思います」
鈴木竜生(Moto3 15番手)
「今日は単独でも気持ちよく走れていたので、FP2は早めに新品のタイヤを入れてアタックしました。フィーリングは悪くなかったし、まだまだいける感じだったのですが、8コーナーで転倒してしまいました。今日はセクターのベストタイムをつなげれば6番手くらいのタイムだったので、明日のFP3ではQ2ダイレクトに入れるようにがんばり、予選ではフロントロー、PPを狙って行きたいです。なかなか結果につながらないレースが続いているので、今回はいいレースにしたいです」
佐々木歩夢(Moto3 24番手)
「FP1は17番手でしたが、フィーリングもよく順調なスタートが切れました。しかし、午後は思ったようにタイムを更新できませんでした。フロントにチャタリングが出るようになり、その改善をするために多くの時間を必要としました。アッセンは独特なコースなので、明日はすべてを見直して、予選に挑みたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 1'41.782 |
2 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.098 |
3 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.111 |
4 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +0.114 |
5 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | +0.197 |
6 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +0.255 |
7 | 40 | D.ビンダー | KTM | +0.276 |
8 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +0.304 |
9 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +0.352 |
10 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | +0.534 |
11 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.592 |
12 | 5 | J.マシア | KTM | +0.603 |
13 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.603 |
14 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +0.649 |
15 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.672 |
16 | 12 | F.サラク | KTM | +0.747 |
17 | 61 | C.オンジュ | KTM | +0.760 |
18 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | +0.804 |
19 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.805 |
20 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | +0.810 |
21 | 7 | D.フォッジャ | KTM | +0.921 |
22 | 44 | A.カネット | KTM | +0.979 |
23 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +1.003 |
24 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +1.117 |
25 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +1.260 |
26 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | +1.517 |
27 | 75 | A.アレナス | KTM | +1.580 |
28 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | +2.450 |
29 | 82 | S.ネパ | KTM | +2.465 |
30 | 18 | R.ファン・デ・ラグマット | KTM | +3.660 |