第8戦オランダGPのフリー走行は、午前中は雲の多い天候でしたが、午後になって青空が広がる絶好のコンディションとなりました。その中で、大会2連覇と今季5勝目を目指すマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、初日7番手。FP1、FP2ともに1セットのタイヤで走行し、決勝に向けてのタイヤ選択に重点を置きました。午前中は路面コンディションがあまりよくなく、気温も17℃と低かったために前後ソフトで走行し6番手タイム。青空が広がった午後のFP2は、前後ともにミディアムで走行、1分33秒台でラップを刻み、決勝に向けてタイヤの選択が進んだことを感じさせました。
この日は、FP1終了後に、ホスピタリティーでHondaのグランプリ参戦60周年を記念して、プレスカンファレンスが行われました。日本人として初めてグランプリで優勝を達成した高橋国光さん、Hondaで初めて最高峰クラスを制覇したフレディ・スペンサーさん、Hondaで最高峰クラス5連覇を達成したミック・ドゥーハンさんとともに現チャンピオンのマルケスも出席。Hondaのグランプリの歴史を築いてきた名選手たちとともに記念撮影を行いました。
チームメートのホルヘ・ロレンソ(Repsol Honda Team)は、FP1のセッション中盤に左高速の7コーナーで転倒し、医務室に運ばれました。その後、アッセン市内の病院で検査を受けた結果、胸椎を2カ所骨折していることが判明。今大会の欠場を決めました。ロレンソは、連戦となる第9戦ドイツGPも欠場。第10戦チェコGPの復帰に向けて治療を続けます。
カル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)が、FP1で7番手、FP2で10番手。土曜日の予選Q2進出に向けてトップ10で初日を終えました。今大会は、トップから1秒差に9台と、過去の大会に比べるとタイム差のある大会となりましたが、クラッチローの前後の選手たちとのタイム差は接近していて、今大会も激しい戦いとなっています。2日目のフリー走行では、さらに連続周回のアベレージを上げ、予選ではポジションアップに挑みます。
中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)は、FP1は5番手と順調なスタートを切りましたが、午後のFP2では思うようにタイムを短縮できず16番手へと後退しました。苦戦の理由は、ハンドリングに不調を抱えていたためでした。2日目のフリー走行と予選でハンドリングの改善に努め、タイム短縮とポジションアップに挑みます。
マルク・マルケス(MotoGP 7番手)
「7番手という結果には驚いていません。パニックにもなっていません。いつも通り、レースに向けて取り組んでいます。そして、すべてを分析しています。日曜日に向けてタイヤのテストなど、いろいろなことに取り組みました。今のところ同じようなペースのライダーが4、5人いますが、これは重要なことです。明日も引き続き仕事に取り組みます。今日はHondaのグランプリ参戦60周年をHondaのレジェンドとともに祝い、特別な日になりました。今日はロレンソがケガをしてレースを欠場することになりました。残念です。早く回復することを願っています」
カル・クラッチロー(MotoGP 10番手)
「10番手というのは期待した結果ではありませんが、天候にも恵まれ、しっかり走ることができてうれしいです。明日はもう少しいい日になることを願っています。問題はみんなのタイムが接近していることです。FP1では僕の前後0.1秒以内に5人のライダーがいました。FP2も同様で、僕は10番手でしたが、17番手とはわずか0.4秒しか離れていません。本当にいいペースがあるライダーは数人いますが、明日はそこに入れるようにがんばらなければなりません」
中上貴晶(MotoGP 16番手)
「FP1で軽い転倒をしましたが、その後、問題なくタイムを出すことができて、FP1は5番手とまずまずのスタートが切れました。午後のFP2は、ソフトとハードタイヤを試し、いろいろなセッティングにトライしましたが、思うようにタイムを更新できず後退しました。FP1の時点で、これまでと違うセットアップが必要な状況になっていることを感じていました。とにかく、マシンの切り返しがとても重く、体力の消耗が激しい状態でした。このままではレース距離を走り抜くのも厳しい状況なので、明日はハンドリングの向上をメインに見直さなければなりません。今日は午前から午後にかけて全体的に1秒以上タイムが上がりましたが、自分は0.5秒しか上げられませんでした。厳しいスタートになりましたが、明日に向けて問題点は明確なので、チームとしっかりミーティングをして、しっかりセットアップしていきたいです」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 22番手)
「転倒して胸椎の2カ所を骨折してしまいました。そのためアッセンとザクセンリンクに出場できなくなりました。明日の午前中にルガノに戻り、ブルノに向けてできるすべての治療をします」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | 1'32.638 |
2 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | +0.180 |
3 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +0.314 |
4 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | +0.585 |
5 | 42 | A.リンス | スズキ | +0.667 |
6 | 29 | A.イアンノーネ | アプリリア | +0.717 |
7 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | +0.775 |
8 | 36 | J.ミル | スズキ | +0.777 |
9 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +0.879 |
10 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +1.089 |
11 | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | +1.177 |
12 | 17 | K.アブラハム | ドゥカティ | +1.216 |
13 | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | +1.236 |
14 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | +1.325 |
15 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | +1.333 |
16 | 30 | 中上貴晶 | ![]() | +1.402 |
17 | 5 | J.ザルコ | KTM | +1.556 |
18 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | +1.732 |
19 | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | +1.899 |
20 | 88 | M.オリベイラ | KTM | +1.990 |
21 | 55 | H.シャーリン | KTM | +2.612 |
22 | 99 | ホルヘ・ロレンソ | ![]() | +3.023 |