Moto3クラスは、トップから1秒差に14台という厳しい戦いになりました。その中でHonda勢は、2年ぶりにMoto3クラスに復帰のロマーノ・フェナティ(Snipers Team)がFP1でトップタイムをマーク。FP2でも2番手につけて好調なスタートを切りました。3番手にはニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)、5番手にガブリエル・ロドリゴ(Kommerling Gresini Moto3)、7番手にロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)、8番手にトニ・アルボリーノ(Snipers Team)と続き、トップ10に5名のHonda勢が名前を連ねました。
ウインターテストから好調だった鳥羽海渡(Honda Team Asia)がFP1で8番手、FP2でも11番手につけて、Q2へのダイレクト進出に大きく前進しました。
以下、日本人勢は、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が他者との接触転倒で17番手、ルーキーで初めてのナイトセッションを経験した小椋藍(Honda Team Asia)が18番手、FP1で5番手と好調なスタートを切った佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)は、FP2でアタックがうまく決まらず19番手でしたが、3選手ともに、FP3と予選で上位進出に挑みます。
ガブリエル・ロドリゴ(Moto3 5番手)
「とてもいいスタートが切れました。FP1、そしてFP2とタイムを上げていくことができました。今日はコンディションが難しく、そのためフィーリングをつかむことだけを考えて走りました。明日のFP3はタイムを上げるのが難しいと思っていたので、なんとしてもFP2で14番手以内に入ろうとがんばりました。午前中はケガをしている右鎖骨に少し痛みがありましたが、つなぎを調整したら快適になりました。終盤ではソフトタイヤでいいタイムを刻むことができました」
鳥羽海渡(Moto3 11番手)
「今日は単独で走って自己ベストを更新することができました。連続ラップでもペースはよく、調子は悪くありません。セッション終盤は、みんなスリップを使い合ってタイムを出していましたが、明日の予選では、自分もしっかりスリップを生かす走りをしたいです。去年のカタールGPも7位とまずまずの結果でした。今年はさらに上位を目指したいです。そのためにも明日の予選でしっかり上位を狙います」
鈴木竜生(Moto3 17番手)
「FP1は、去年転倒してケガをしているので、また同じようなことにならないように慎重に走りました。そのため26番手という順位でしたが、タイムを上げていく自信があったのでまったく不安はありませんでした。FP2は最初からしっかり走って常に上位につけていました。いい感じで走っていたのですが、終盤、他者にぶつけられて最終コーナーで転んでしまいました。Q2に残るためには明日のFP3でタイムを更新しなければいけないのですが、気温も路面温度も高い日中のセッションなので、FP3でタイム更新が無理なら、Q1でしっかりタイムを出してQ2にいけるように作戦を切り換えていきます」
小椋藍(Moto3 18番手)
「明日のFP3は、日中のセッションになるので、気温も高く風の影響もありそうなので今日のタイムを短縮するのは難しいと思います。そうなることは分かっていたので、なんとしてもFP2でQ2にいけるタイムを出しておきたかったのですが、うまくいきませんでした。ロサイルはアジア・タレント・カップで経験していますが、もう3年前のことで、マシンも走りのレベルも違います。事前テストでは、スリップをうまく使えず厳しい結果でしたが、今日はスリップに入ってライン取りも分かりました。明日のFP3では、タイム更新を果たせなかったとしても、予選につながる走りをしたいです」
佐々木歩夢(Moto3 19番手)
「FP1は5番手と、いい感じで走れていたのですが、FP2は、ソフトタイヤでアタックしたときにタイヤが跳ねる状態になり、思うようなタイムが出せませんでした。土曜日のFP3でダイレクトにQ2に進出するためには、0.3秒以上タイムを上げなくていけません。明日も気温は高く、風も強くなるという予報なので、かなり厳しいと思いますが、あきらめずにがんばります。Q2進出を果たすために全力で挑みます」
山中琉聖(Moto3 28番手)
「FP1は調子がよくて、周回毎にタイムを上げていくことができました。しかし、自分のミスで転倒してしまい、それからはマシンのダメージもあって、なかなかタイムを上げていくことができませんでした。今回は代役出場ということで、事前テストに参加していないのでレギュラーライダーに比べたらハンディーはあると思います。しかし、いいチャンスをもらえたので、明日までにマシンをしっかり直してもらい、自分の走りの課題もしっかり克服して、一つでも上のポジションを狙いたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 44 | A.カネット | KTM | 2'04.561 |
2 | 55 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +0.595 |
3 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.679 |
4 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.814 |
5 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | +0.824 |
6 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +0.914 |
7 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.919 |
8 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.929 |
9 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +0.961 |
10 | 75 | A.アレナス | KTM | +0.962 |
11 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +0.969 |
12 | 77 | V.ペレス | KTM | +0.984 |
13 | 61 | C.オンジュ | KTM | +0.986 |
14 | 7 | D.フォッジャ | KTM | +0.999 |
15 | 40 | D.ビンダー | KTM | +1.006 |
16 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +1.057 |
17 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +1.204 |
18 | 79 | 小椋藍 | ![]() | +1.263 |
19 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +1.320 |
20 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | +1.395 |
21 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +1.436 |
22 | 5 | J.マシア | KTM | +1.568 |
23 | 12 | F.サラク | KTM | +1.569 |
24 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | +1.629 |
25 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | +1.734 |
26 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +2.095 |
27 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | +2.385 |
28 | 6 | 山中琉聖 | ![]() | +2.627 |
29 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | +2.786 |