2019年7月発表 2022年8月終了モデル
この情報は2022年8月現在のものです。

2019年7月発表 2022年8月終了モデル
この情報は2022年8月現在のものです。

  • 性能・安全

燃費

毎日気兼ねなく使える、
より実用的な燃費性能。

暮らしのパートナーとして、気兼ねなく使えるように。N-WGNはより実用的な燃費性能にこだわって、毎日にうれしい低燃費を追求しています。

ターボ車を除くFF車

燃料消費率
(国土交通省審査値)※1

WLTCモード

23.2

km/L

市街地モード


20.1km/L

郊外モード


25.1km/L

高速道路モード


23.6km/L

燃料消費率
(国土交通省審査値)※1

JC08モード

29.0

km/L

* WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。

環境性能

停車時にエンジンを止めて省エネをサポート。

信号待ちなどの停車時にエンジンをストップ※2。燃料消費と排出ガスを抑えます。

アイドリングストップシステム

■オートブレーキホールド機能がオフの場合は、減速中からエンジンを自動的にストップ※2。より長くエンジンを止め、燃料消費と排出ガスを抑えます。オートブレーキホールド機能については「走行性能」をご覧ください。

アイドリングストップシステム

クルマ全体を、
低燃費モードに。

エンジンやエアコンといった、クルマ全体の動きを燃費優先で自動制御するECONモード。空調など快適性を優先したいときは、スイッチを押してオフにできます。

ECONスイッチ(ECONモード)

ECONスイッチ(ECONモード))

ターボ車を除くすべてのFF車で
「2030年度燃費基準80%」を達成。

「2030年度燃費基準80%達成車」

「2030年度燃費基準80%達成車」

N-WGN G・Honda SENSING(FF)

N-WGN L・Honda SENSING(FF)

N-WGN Custom G・Honda SENSING(FF)

N-WGN Custom L・Honda SENSING(FF)

「2030年度燃費基準75%達成車」

「2030年度燃費基準75%達成車」

N-WGN G・Honda SENSING(4WD)

N-WGN L・Honda SENSING(4WD)

N-WGN L・ターボ Honda SENSING(FF)

N-WGN Custom G・Honda SENSING(4WD)

N-WGN Custom L・Honda SENSING(4WD)

N-WGN Custom L・ターボ Honda SENSING(FF)

「2030年度燃費基準70%達成車」

「2030年度燃費基準70%達成車」

N-WGN L・ターボ Honda SENSING(4WD)

N-WGN Custom L・ターボ Honda SENSING(4WD)

全タイプ「平成30年排出ガス基準
75%低減レベル」をクリア

平成30年排出ガス基準75%低減レベル」認定車

平成30年排出ガス基準75%低減

レベル」認定車

全タイプ

※1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。

※2 条件によってはエンジンを停止させない場合があります。

■掲載の写真には、機能説明のための作動イメージが含まれます。

■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」「主要諸元表」をご覧ください。