購入の決め手
前車のRC1オデッセイ ABSOLUTE・EXを新車で購入してから10年以上が経過。カスタムも楽しみ、すごく愛着があって気に入っていたのですが、一方で不具合が出てきていたのも気になっていました。このまま乗り潰す覚悟で今後の修理にお金を使いながら維持していくか、下取りの査定額が良い時に乗り換えるか。
オデッセイの国内生産が終了したときは次に欲しいクルマが見当たらずRC1を乗り潰すつもりだったのですが、中国生産車を逆輸入する形でオデッセイが国内向けに復活すると新しいRC5を検討するようになりました。
お世話になっていたHonda Carsさんで興味本位で見積もりを依頼すると、下取りを含めかなりの好条件を提示して頂き…妻も「次期車は新しいオデッセイ」という気持ちに傾いていたので、家族会議という名目の家族内での最終確認を経て契約に至りました。
オデッセイの国内生産が終了したときは次に欲しいクルマが見当たらずRC1を乗り潰すつもりだったのですが、中国生産車を逆輸入する形でオデッセイが国内向けに復活すると新しいRC5を検討するようになりました。
お世話になっていたHonda Carsさんで興味本位で見積もりを依頼すると、下取りを含めかなりの好条件を提示して頂き…妻も「次期車は新しいオデッセイ」という気持ちに傾いていたので、家族会議という名目の家族内での最終確認を経て契約に至りました。
購入検討者へのアドバイス
自分のようにRC1オデッセイからの乗り換えのユーザーさんにとっては、同じ五代目でも「こんなにも違うのか」とフルモデルチェンジ並の違いに驚かれると思います。国内産最後のRC4のオーナーさんも、より細部に至るまでの進化(深化)を味わえると思います。
RC1からRC5への乗り換えとなり、引き続き五代目オデッセイに乗ることとなりましたが、年式は10年以上違い、型式が違えばパワートレインも違い(ガソリンからe:HEV)、産地も違います。外内装も共に大きく変わりました。見た目はより威風堂々としたデザインへと生まれ変わり、実用性の面でもRC1のときに「欲しいな」と思っていた要望が細部に至るまで叶った気がします。まさに、「五代目オデッセイの最終完成系」かなと。「長い冒険旅行」を意味する言葉に由来するオデッセイ。RC1に引き続き、RC5で「長い冒険旅行」第二章の幕開けです。