

USER’S VOICE 投稿ガイド
〈 投稿前にご確認を!〉
投稿内容は事務局にて確認させていただき、内容の修正や掲載の見送りをさせていただく場合がございます。
ルールは予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
ルールは予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
非掲載となる事例
<写真>
-
駐(停)車禁止の標識ならびに、標示のある場所での駐車
-
交差点内や交差点の側端から5m以内
横断歩道上及び横断歩道の側端から5m以内の駐車 -
ガソリンスタンド内でのお写真
-
道路の曲がり角から5m以内の駐車
-
バス停の標示柱(板)から10m以内、ならびに電車軌道敷内及び踏切の前後から10m以内での駐車
-
橋の上ならびに、トンネル内での駐車
-
所定の方法で駐車した際、その車両の右側道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所での駐車
-
斜め駐車・歩道上の駐車駐(停)車規制標示のある路側帯での駐車…その他、並列駐車等
-
右側駐車公道・私道・一方通行に限らず右側駐車に見える写真。
-
路側帯駐車路側帯に0.75mの幅が空いていないように見える写真。
-
公道走行中運転手の撮影は禁止。
(運転手以外の撮影は可能) -
砂浜、草地駐車草地や乗り入れが認められていない砂浜での駐車。
<動画>
-
走行中の撮影運転手の撮影やオンボード撮影は受付できません。
-
BGMの挿入著作権保護のため、音楽は入れないください。
-
出演者のお顔モザイク出演される場合はお顔へのモザイクなどの加工は禁止。お顔を出したくない場合は映らないように撮影してください。
<動画撮影・編集アプリの使用について>
以下の動画は掲載を見送ります
以下の動画は掲載を見送ります
- アプリのロゴなどが表示されるもの
- 動画加工やフィルター加工の著しいもの
<車両について>
-
車両ナンバー事務局で見えないように修正しますので、投稿の際修正していただく必要はありません。
-
他社ブランドのロゴ、キャラクター(第三者の著作権に該当するもの)等のステッカーやラッピング可能な場合は消去・ボカしなどの加工をさせていただきます。加工ができない場合は非掲載とさせていただきます。
-
著しく車高の下がったもの、規定外のエアロパーツなどの改造車は非掲載とさせていただきます。
-
その他、下記を参照ください。
-
最低地上高9cm未満の車輌
-
タイヤ、アルミホイールの車体外へのはみ出し
※インチアップ自体はNGではありません -
リアランプ、ウィンカーランプのホワイトバルブ使用
-
運転席・助手席への着色フィルムの貼付け/前面・側面ガラスへの不要なステッカー貼付け
-
保安基準条件以外のウィング取り付け
修正となる事例
<写真・動画>
-
他社ステッカーなど他企業やブランドのロゴ、キャラクターなどのステッカーやラッピングは消去、ボカし加工します。加工が困難な場合は掲載を見送ります。
-
第三者の映り込み関係者ではない方が映った場合ボカし加工しますが、加工できない場合は掲載を見送ります。
-
背景の看板企業や店舗などが特定される看板等は、ボカし加工します。
<文章>
下記の内容に関しては、掲載することはできません。
ご了承ください。
ご了承ください。
-
-
・購入金額
・値引き
・人名(営業スタッフ名も含む)
・納車までの具体的納期・具体的な病名
・交通事故
・災害
・Honda製品以外の特定の固有名詞
イニシャルまたは伏せ字で表記いたします。(例:Honda→H社、フィット→フィッ〇)
ただし、著名な施設名等、公共性が高いと事務局が判断したものについてはこの限りではありません。
その他Hondaへのご意見、ご質問などは、お客様相談センターへお願いします。
イニシャルまたは伏せ字で表記いたします。(例:Honda→H社、フィット→フィッ〇)
ただし、著名な施設名等、公共性が高いと事務局が判断したものについてはこの限りではありません。
その他Hondaへのご意見、ご質問などは、お客様相談センターへお願いします。
投稿動画について
投稿可能ファイルサイズ
・100MBまで
・100MBまで
【ご参考】 動画秒数の目安
*iPhoneの標準設定の場合
1080p HD/30fps→約40秒
720p HD/30fps→約2分
*iPhoneの標準設定の場合
1080p HD/30fps→約40秒
720p HD/30fps→約2分
【動画サイズ変更の方法】
*iPhoneの場合
設定>カメラ>ビデオ撮影
*androidの場合
機種によって異なりますが、一般的にはカメラアプリを起動し、設定からカメラの動画撮影の解像度を1080pや720p/30fpsなどに変更が可能です。
*iPhoneの場合
設定>カメラ>ビデオ撮影
*androidの場合
機種によって異なりますが、一般的にはカメラアプリを起動し、設定からカメラの動画撮影の解像度を1080pや720p/30fpsなどに変更が可能です。
対応動画形式(以下の拡張子のもの)
mov/mp4/wmv/avi
音声・BGM
音声を入れることは可能ですが、BGMの挿入は禁止です。
投稿テーマ
下記のテーマからお選びいただけます。
※ご投稿の際は、投稿内容に合ったテーマを選択してください。
※ご投稿の際は、投稿内容に合ったテーマを選択してください。
①趣味
趣味を楽しむ様子や、趣味使いの時のこだわりポイントなどをご紹介ください。
趣味を楽しむ様子や、趣味使いの時のこだわりポイントなどをご紹介ください。
②愛車のレビュー
一番お気に入りのポイントや使いやすいところ、デザインについてなど。
一番お気に入りのポイントや使いやすいところ、デザインについてなど。
③シチュエーション
納車や旅行での思い出、家族や仲間との楽しみ方など。
納車や旅行での思い出、家族や仲間との楽しみ方など。
その他注意点
・投稿の際に、動画とは別に写真も1枚用意してください。
<撮影時の注意点>
- 撮影中は周囲の交通状況などに十分に注意して下さい。
- 走行中の撮影は第三者の撮影のみとなります。
- ナンバープレートは事務局でぼかすなどの修正をします。
参考動画
-
①愛車のお気に入りポイント
-
②愛車を趣味で活用
制作ガイド
-
①動画の撮り方例
-
②字幕の入れ方