RS専用のサスペンションをチューニングしスポーティな走りの楽しさと快適性を徹底追求 e:HEVとガソリンモデルを同時発売した4代目RS

FIT RS e:HEV / ガソリンモデル2022年10月発表

2020年2月のフルモデルチェンジの際に設定されなかったRSが、2022年10月のモデルチェンジの際に登場することが発表された。RS専用のフロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパー、リアスポイラー、アルミホイールの採用でスポーティさを強調し、全長は4,080mmと、ノーマルモデルから85mm伸ばされている。4代目FIT共通スペックであるが、先代モデル対比のパワートレーン性能は、e:HEVではモーターの最高出力を10kW[14PS]高め、アクセルレスポンスを向上。ガソリンモデルでは、DOHC i-VTECエンジンの排気量を1.3Lから1.5Lに拡大し、最高出力を15kW[20PS]、最大トルクを24N・m[2.5kgf・m]高めた。
専用サスペンションも採用している。フロントとリアに高減衰ダンパーと強化スプリングを両モデル共通で採用し、e:HEVは強化スタビライザーとリニアスタビブッシュによりフロントを強化。徹底的なチューニングにより、「操舵量に応じた応答性の向上と安定したロール姿勢」、「荒れた路面の複合的な車体の揺れの収まりの良さ」を追求。ドライバーの操作とクルマの挙動がさまざまなシーンで気持ちよくつながり、操る楽しさと質感の高い爽快な乗り味を実現した。さらにe:HEV RSには専用タイヤを採用したほか、アクセルオフ時の減速力を4段階で選択できる減速セレクター、3つのドライブモードスイッチ(NORMAL/SPORT/ECON)を専用装備とすることで、走りのこだわりにも応える仕様としている。

  • やはりRSのロゴは特別の輝きがある。赤いエンブレムで高揚感がさらに高まる。

  • 本革巻ステアリングホイールは、ノーマルモデルの2本スポークから3本スポークに変更され、イエローのステッチをあしらったスポーティな仕様となった。

  • フロントはプライムスムース×ウルトラスエード®、リアにはプライムスムース×ファブリックを採用したグレーのコンビシートを専用設定。

  • e:HEVモデルは、パドルで操作できる減速セレクターでアクセルオフ時の減速力を調整することで、痛快な走りが楽しめる。

page top

細部にわたるアップデートで、より軽快で洗練された走りを追求した2017年モデル

FIT RS2017年6月発表(3代目FIT マイナーモデルチェンジ時)

最高出力132PSを発揮する1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンの爽快なパワーフィール、キビキビとした軽快なハンドリング。そして、フィットならではの優れた使い勝手を高次元で両立し、ドライビングを愛する多くのドライバーからご好評をいただいてきた「フィット RS」。
そのデビューから約4年、さらなるクオリティを求めて誕生したのが、2017年モデルのフィット RSである。
フィット RS最大の魅力である、軽快でドライバーの意志に忠実な走行感覚を進化させるためのアップデートは細部にまで及ぶ。
前後ダンパー、リアスプリングのほか、ステアリングギアボックスの取り付け部の板厚をアップしたほか、ピラー各部やサイドシル、ルーフサイドなどにパッチを追加することでボディ剛性を強化。加えて、ステアリングはベアリングの剛性をアップさせて応答性を向上させるなど、しっかり感のあるハンドリング性能を高めた。
こうしたダイナミクス性能の進化と、もとより定評のあった、洗練された乗り心地や静粛性との相乗効果により、ロングドライブの楽しさもさらにアップ。
コンパクトでスポーティーなハッチバックがある生活の楽しさを実感できる2017年モデルのフィットRS、ぜひご注目いただきたい。

  • 小暮卓史選手と山本尚貴選手によりインプレッション映像。レーシングドライバーである前に一人の車好きである小暮選手の笑顔が、新しいフィットRSの楽しさを物語る。

  • 胸の空く爽快な走りを求めた高出力型のVTEC機構を搭載。これに組み合わされる6速MTは、エンジンの魅力を余すところなく味わえるよう、2代目モデルに対して3~5速をローレシオ化し、中高速での加速性能を向上させている。

  • 2017年モデルフィットRSで新たに施されたボディ補強。前後ダンパーおよびリアスプリング取り付け部、センターピラー、リアピラー、クオーターピラー、ルーフサイド、サイドシル、ステアリングギアボックス取り付け部の剛性を向上させた。

  • 小暮卓史選手と山本尚貴選手によるインプレッション映像。レーシングドライバーである前に一人の車好きである小暮選手の笑顔が、新しいフィットRSの楽しさを物語る。

  • 胸の空く爽快な走りを求めた高出力型のVTEC機構を搭載。これに組み合わされる6速MTは、エンジンの魅力を余すところなく味わえるよう、2代目モデルに対して3~5速をローレシオ化し、中高速での加速性能を向上させている。

  • 2017年モデルで新たに施されたボディ補強。前後ダンパーおよびリアスプリング取り付け部、センターピラー、リアピラー、クオーターピラー、ルーフサイド、サイドシル、ステアリングギアボックス取り付け部の剛性を向上させた。

page top

ベースモデルの優れた走りの性能を活かし、味わい深い走りを身に付けた3代目FIT RS

3代目FITはベースモデルの走りの性能が高く、RSもボディ&シャシーに専用パーツを追加することなくセッティングを行っている。ベースモデルとの違いは、16インチの大径ワイドタイヤの装着とスタビライザーの大径化、電動パワーステアリングのモーターを高出力化(両方とも15Xとハイブリッドと共通)し、ギアレシオを速めてクイックなセッティングとしたことだ。ハンドリングは軽快で、限界域でも非常にコントローラブル。攻め込むほどにスポーティな性能が顔を出す、味わい深いセッティングになっている。
大型のテールゲートスポイラーをはじめとするスポーティなエクステリアアイテムと、ドライバーの気持ちを高めるスパルタンなインテリアアイテムを採用し、かなりスポーティな雰囲気に仕上げられている。

page top

ハイブリッドのRSがついに登場、走りと燃費の高次元融合

ノーマルのハイブリッドタイプが1.3Lエンジンとモーターの組み合わせなのに対し、RSのみ1.5L i-VTECエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。「SPORT」「NORMAL」「ECON」の3つのモードを切り換え、1.5Lエンジン+モーターのパワフルなトルク性能をスポーティな走りと優れた燃費性能に活かす。
16インチの大径タイヤを装備し6速MT(CVT車もあり)を設定。専用セッティングの足まわりでキビキビとした走りを実現。モーターアシストがあるため、マニュアルトランスミッションでありながら発進はきわめてスムーズで、カーブの立ち上がりなどで高めのギアからでもグイグイ加速していく感覚が新しい。専用のエクステリア・インテリアアイテムを装備し、なかでもLEDを内蔵した“光るフロントグリル”は印象的。Hondaらしい、スポーティなハイブリッドモデルだ。

page top

スポーツ性をさらに研ぎ澄まし、RSのサンセットオレンジカラー復活

FIT開発チームは、ハイブリッドモデル追加を伴うモデルチェンジにあたり、RSのスポーティ性能をさらに際立たせる決断を行った。アクセルを踏んだ瞬間の加速レスポンス、ステアリングを切った瞬間のハンドリングレスポンスを研ぎ澄ますべく徹底した走り込みを行っている。
ボディの剛性感を高めるために、フロントにパフォーマンスロッドを追加。さらに、専用セッティングのダンパー、スプリング、スタビライザーを採用するなど徹底的にこだわっている。走りを追求していくと、つい夢中になってしまうのがHonda。ハイブリッドモデルと並行しての開発は困難をきわめたが、開発チームとして納得のいく走りを実現した。そして、当時憧れのボディカラーであったCVIC RSのサンセットオレンジが「Ⅱ」として復活し注目を集めた。

page top

30年の時を越えて復活した憧れのスポーツモデル「RS」

2代目FITデビューの際に登場したスポーティモデルRS。30年以上の時を越えてRSが復活したとあって、かつてのCIVIC RSに憧れた方々の注目を集めた。
FIT RSは、1.5L i-VTECエンジンを搭載したFITの上級モデルをベースに、専用のサスペンションセッティングを施し、大径タイヤとブレーキ、VSA(車両挙動安定化制御システム)を装備し、スポーティで上質な乗り味を追求。専用のフロントグリルやバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアコンビネーションランプなどで身を纏い、よりエキサイティングな雰囲気を湛えた。コクピットもスウェード調ファブリックと専用ステッチを採用したシート、ブラウンメタリックのインテリアパネルなど、乗る人の高揚感を高めるデザインを採用している。

page top

おすすめコンテンツ

page top