AT小型限定普通二輪免許で乗れるのは オートマチック車限定 で 排気量125cc までのバイクです。
近所から少し足を伸ばした距離まで
行動範囲が広がります。
AT二輪車とは・・・ | クラッチ操作を必要としないスクーターを中心とした二輪車です。 「オートマチック・トランスミッション、その他のクラッチ操作を要しない機構がとられており、クラッチ操作装置を有しない大型自動二輪車または普通自動二輪車」(道路交通法)をさします。 |
---|---|
AT限定二輪免許とは・・・ | AT二輪車のために設定された免許で、運転できるバイクはAT二輪車のみとなります。 MT(マニュアル)車と違いクラッチ操作が不要なため、技能教習時間も少なく設定されています。 |
AT小型原付普通二輪免許で乗れる 125cc以下 のバイクをご確認ください。
取得可能年齢:16才~
取得方法:運転免許センター(試験場)等での受験
注)地域によって異なります。
原付免許は、学科試験と実技講習の受講で取得することができます。
原付免許以外の二輪免許を取得する場合は、次の2通りの方法があります。
交通法規や安全運転のマナーなどを学ぶ学科教習と、教習所のコースを使って実際にバイクを運転しながら、知識と技術を学びます。
実技・学科とも、運転免許試験場での受験です。
原付免許や普通四輪免許を持っている場合は、教習所での教習内容や教習時間数、免許試験での受験内容などが変わる場合があります。
※普通自動車免許を所有している人は、二輪特有の交通法規や安全運転マナーを1時間だけ受講します。
(卒業検定でポイントとなる課題例)
70点以上で合格! ※持ち点100点からの減点方式
原付免許や普通四輪免許を持っている場合は、教習内容や教習時間数が変化します。詳しい教習内容や、受講費用などは、お近くの教習所にご確認ください。
[費用] 教習所 卒業者 |
受験料 | 1,750円 | |
---|---|---|---|
交付 手数料 |
2,050円 | 合計 3,800円 |
[費用] ダイレクト 受験者 |
受験料 | 2,600円 | |
---|---|---|---|
試験車 使用料 |
1,450円 | ||
交付 手数料 |
2,050円 | ||
取得時 講習料 |
12,000円 | ||
応急救護講習料 | 4,200円 | 合計 22,300円 |
※記載費用は、法令で定める標準額です。
詳しくは、各都道府県公安委員会または運転免許試験場、免許センターにご確認ください。
試験場で、必ず行われる簡単な身体検査です。
公道を走行するために必要な内容を検査するもので、この検査で「不適性」とみなされた場合、免許交付の資格が与えられません。
視力検査(両目で0.5以上 ※メガネ、コンタクト使用可)
色彩識別検査、運動能力検査、聴力検査(補聴器使用可)
正しい交通ルールやマナーについての試験です。(試験時間 30分)
※普通免許(四輪)所持者は免除
文章問題 | 90問 | 交通ルールを中心とした 問題です。 |
---|---|---|
イラスト問題 | 5問 | イラストをみて答える 危険予知の問題です。 |
95問中、90%以上正解で 合格! |
検定コースを運転し、運転技術を習得しているかを確認する試験です。
※指定教習所で卒業検定を合格した人は免除
運転に係る危険の予知や、正しく安全に乗るための乗り方や知識を学びます。(実技 3時間)
※指定教習所で卒業検定を合格した人は免除
交通事故現場での負傷者を救護するために必要な応急処置を学びます。(座学 3時間)
※指定教習所で卒業検定を合格した人は免除
免許交付