テナガエビ
分類
十脚目テナガエビ科テナガエビ属
学名
Macrobrachium nipponense
別名
カワエビ

テナガと玉ネギのかき揚げ

食べ応えも触感もいい大人の味

そのまま揚げるだけでも美味しいテナガエビだが、ひと手間を加えてかき揚げにするとぐっと高級感が増す。日本酒のお供にもぴったりの味。

材料(1〜2人分)
  • ・テナガエビ(20尾)
  • ・玉ネギ(小1個)
  • ・万能ネギ(1本)
  • ・市販の天ぷら粉(適量)
  • ・小麦粉(適量)
  • ・サラダ油などの揚げ油(適量)
  • ・シシトウ(1~2本)
  • ・天つゆ(適量)
  • ・薬味(大根おろしやおろしショウガを適量)
作り方
1
かき揚げに使うテナガエビは中小型サイズを選ぶ。突起部が口の中に刺さらないようにツノやオスエビの長いハサミをカットしておく。
2
また、尾羽根の中には少量の水が溜まっていて揚げ油の中で跳ねやすいので、尾羽根の先端部もハサミで切っておくとよい。
3
揚げる前の下ごしらえはテナガエビに小麦粉をまぶす。
4
玉ネギは5〜6mm幅のスライス、万能ネギは長さ1.5~2cmの小口切りにする。
5
玉ネギ、万能ネギにも小麦粉をまぶし、具材を合わせる。
6
市販の天ぷら粉は指定の水量で溶き、揚げる直前にテナガエビ、玉ネギ、万能ネギとざっくり混ぜ合わせる。
7
揚げ油は170〜175℃に熱し、玉じゃくしで具材をすくい取り、鍋肌から静かに入れる。
8
固まらないうちに形を整え、下面の衣が色づいてきたら裏返す。
9
衣の表面がカリッとして泡が小さくなったら揚げ上がり。余分な油を切って揚げバットに移す。揚げたシシトウなどを添え、薬味の大根おろしとおろしショウガ入りの天つゆでいただく。
※この図鑑は、釣り人のために作られています。
そのため魚の名称は標準和名ではなく、釣りの人の間で呼ばれている通称名が使われているものもあります。