N-ONEのカラー

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「N-ONEのカラー」
検討したクルマ : N-ONE
妻と小学生の娘と3人家族です。前車の車検を機に買い替えを検討して、車種はN-ONEにほぼ決めたのですが、ボディーカラーがなかなか決まりません。娘はプレミアムのミラノレッド&ブラックの2トーン推し、妻はノーマルのミラノレッド、私は飽きのこないアラバスターシルバー・メタリック。ファミリーカーとしてだけでなく私の通勤にも使うので、個人的には落ち着いた色が良いのですが…。
皆様からのアドバイス
ご夫婦と娘さんでグレードの違いがありますね。インテリアも変わってきますから、まず、インテリアでプレミアムかノーマルで気に入った方で、プレミアムならミラノレッド&ブラック。ノーマルなら乗る頻度が一番高い方のラッキーカラーで決めてみてはいかがでしょう
眼鏡さん(男性/30代/栃木県)
ミラノレッド&ブラックの2トーンカラーは、多くの雑誌や無限のカタログなどで取り上げられ魅力的にカッコ良く写っていますが、私のおすすめはずばり!「白黒の2トーンカラー」です。
落ち着いた感じで、ツートンと言うことでプレミアム感もアップ!家族で乗るには最高です!実は我が家も白黒2トーンです。
もりせんせいさん(男性/40代/群馬県)
私のお薦めは、プレミアムブルームーン・パール&シルバー2トーンです(*^^*) 実は去年の12月23日に、実車を見ずに購入しました!私が最後までどっちにするか悩んだのが、レッドの2トーンでした(*_*) ズバリ、レッドはどうです(*^^*)
寮長さん(男性/40代/神奈川県)
ズバリ自分で気に入ったカラーが一番だと思います。
でも、N-ONEのような軽自動車なら、冒険してもいいと思います。ボディサイズも小さく、似合う色も沢山有りますからね♪ミラノレッドとブラックの2トーンは、なかなか面白いと思います。あと、自分のイメージカラーが有ればその色も面白いと思います。
ラプターさん(男性/40代/兵庫県)
2トーンカラーは納期がかかるかもしれません。
ミラノレッドとシルバーでは奥様と娘さんでミラノレッドが2票、シルバーが1票…
経年退色を考えると、シルバーは無難だと思います。

ただ、Honda初の四輪車S500は赤色でした。
当時法律で赤色車が禁止されていて、本田宗一郎氏がそれはおかしいと、Hondaの担当者が当時の運輸省に幾度となく通って、ようやく許可がおりたという過去もあります。
個人的には、黄色のナンバープレートに赤は結構しっくりくると思います。
相談者様はシルバーにしたくて、アドバイスを求めているように感じられましたが、女性の意見の変えさせるほどの、理由は見つからないものですね。
遠益さん(男性/30代/静岡県)
通勤に使うとなると1日に約10時間ぐらいは屋外にさらす事になりますから、色あせが目立ちやすいボディカラーは選ばないほうが良いと思います。
どんなボディカラーでも色あせはするものですが、赤や黄色、黄緑色などは色あせが特に目立つように思います。
細かい事を言えば、ボディや屋根など鉄板に吹きつけられた色と、バンパーやドアミラーなど樹脂に吹きつけられた色とでは、色あせの進行度が多少違ってきます。
何十年も経つと、遠目には屋根やドア、バンパー、ドアミラーなど、同じボディカラーなのに、近くで見ると各部ちょっと色が合ってなかったりします。
車は屋外で乗るものですから色あせは仕方ないですよね。
アラバスターシルバー・メタリックだって色あせはもちろんするのでしょうが、色あせが目立ちにくい良いカラーだと思います。
N-ONEはボディカラーが16色もあるすごい車です。いまどきこんなにボディカラーが豊富な車は無いです。バブル時代でも無かったかも。どのボディカラーにするか迷って悩んで当然ですよね。
プレミアムのミラノレッド&ブラックも実にいいボディカラーだと思います。単色のミラノレッドもすごくいいですよね。

何年乗るか。色あせをどう考え、どう受け入れるか。売却する際、高く売れそうな色はどれか。補修のあとがわかりにくそうな色はどれか。普段着る服と合いそうかどうか。事故に遭いにくい色はどれか。景色に溶け込んでしまって危険だなと思う色はどれか…などなど、もう、色んな事を複合的に考えて決めるべきだと思います。直感で決めてはいけないと思います。
アラバスターシルバー・メタリックにどうしても決めたいというのであれば、あとはもう、ご家族に対して説得するしかないですよね。
どうしてもこのボディカラーがいいんだと、このボディカラーの長所はこういう所だと、他のボディカラーよりこういう点がいいんだと、真剣に、熱く、強く、狂おしく説得するしかありません!
MT大好きさん(男性/30代/秋田県)
子どもさんが車の色を意識できる年齢ですね。夫婦の意見が違うと自分の方を選択するでしょうが、お子さんと一緒に乗れる年数は少ないかも。ここはお子さんの意見を採用するのがいいのではないでしょうか。
遅れた中年さん(男性/50代/愛知県)
いろんなシチュエーションを考え、私はシルバーにしました。どんな時でも、車も私も「いぶし銀」的存在でありたいと思ったからです。同じ乗るなら飽きの来ない、色がいいですョ。長く大事にしたいし…
トリビューンさん(男性/50代/兵庫県)
私はミラノレッドとブラックの2トーンを購入しました。妻も私もとても気に入っています。一色よりも、オシャレですよ。
銀と福さん(男性/40代/東京都)
質問者様の通勤にも使われる、とのことで基本的には質問者様の希望通り落ち着いた色がよいかと思いますが、それが上手くいかないんですよね?でしたら3人のどの色でも無くて、第4色から落ち着いた色を探してみてはどうでしょうか?例えばプレミアムホワイト・パールやクリスタルブラック・パール、プレミアムディープモカ・パール、ポリッシュドメタル・メタリックなんかも個人的には落ち着きつつ、かつさり気無くオシャレで良いかと思います。
オーシャンアロー283さん(男性/30代/三重県)