通勤に使うとなると1日に約10時間ぐらいは屋外にさらす事になりますから、色あせが目立ちやすいボディカラーは選ばないほうが良いと思います。
どんなボディカラーでも色あせはするものですが、赤や黄色、黄緑色などは色あせが特に目立つように思います。
細かい事を言えば、ボディや屋根など鉄板に吹きつけられた色と、バンパーやドアミラーなど樹脂に吹きつけられた色とでは、色あせの進行度が多少違ってきます。
何十年も経つと、遠目には屋根やドア、バンパー、ドアミラーなど、同じボディカラーなのに、近くで見ると各部ちょっと色が合ってなかったりします。
車は屋外で乗るものですから色あせは仕方ないですよね。
アラバスターシルバー・メタリックだって色あせはもちろんするのでしょうが、色あせが目立ちにくい良いカラーだと思います。
N-ONEはボディカラーが16色もあるすごい車です。いまどきこんなにボディカラーが豊富な車は無いです。バブル時代でも無かったかも。どのボディカラーにするか迷って悩んで当然ですよね。
プレミアムのミラノレッド&ブラックも実にいいボディカラーだと思います。単色のミラノレッドもすごくいいですよね。
何年乗るか。色あせをどう考え、どう受け入れるか。売却する際、高く売れそうな色はどれか。補修のあとがわかりにくそうな色はどれか。普段着る服と合いそうかどうか。事故に遭いにくい色はどれか。景色に溶け込んでしまって危険だなと思う色はどれか…などなど、もう、色んな事を複合的に考えて決めるべきだと思います。直感で決めてはいけないと思います。
アラバスターシルバー・メタリックにどうしても決めたいというのであれば、あとはもう、ご家族に対して説得するしかないですよね。
どうしてもこのボディカラーがいいんだと、このボディカラーの長所はこういう所だと、他のボディカラーよりこういう点がいいんだと、真剣に、熱く、強く、狂おしく説得するしかありません!
MT大好きさん(男性/30代/秋田県)