ライフ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

おいしそうなライフ

RINNEさん
男性/30代/神奈川県


2006年4月17日

おいしそうなライフ
クルマのご購入を考えたきっかけ
その日は突然訪れました。2004年4月に新車で購入したモビリオ(クルマ家族会議モビリオページ参照)に大変満足していた私にとっては、とてもショッキングな妻の一言から全ては始まったのです。
妻 :「ライフって可愛いよね! おいしそうでいいよねぇ!」
自分:「何なんだ急に!…軽自動車じゃ狭いからモビリオにしたんだろ!?…乗り換えて2年しか経ってないんだよ! しかも、おいしそうって意味がわからん!」
妻 :「モビリオじゃ少し大き過ぎて、狭い道が多いここでは運転していて怖いんだよねぇ!」

確かに狭い道路が多い市街地に住んでいる事もあり気持ちは分からなくもない。しかし、ここで譲る訳にはいかない。そこで、もうすぐ4才になる愛娘を挙げモビリオを擁護する。

自分:「チャイルドシートだって装着しなくてはならないし、軽自動車じゃ狭いよ。やっぱ子供にとっては広い方がいいよ」
愛娘:「小さくてもいいよ! 今度はピンクのクルマがいいな!」

と私の思いに反する冷たい一言、この一言が私に追い討ちをかける事となる。

妻  :「もうジュニアシートで充分だし、ジュニアシートならかさ張らないよ! 何より今だって私がメインで乗ってるんだし・・・」

…そんな矢先でありました。郵便ポストに何か入った音がする。 話を逸らそうと郵便ポストを見に行き逃げる私、しかしポストに入っていたものはHondaベルノ店のフェア広告! しかも来店した子供には風船・お菓子のプレゼント! これが子供に見つかり、とりあえず週末に販売店に行ってみようという事となりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
乗り気ではない私と、ライフ見学を楽しみにしている妻、そして風船・お菓子を目的としている愛娘と3人で販売店へ赴く。店を訪ねると、以前お世話になった若く凛々しい営業マンさんに偶然出会う。 事情を説明し展示車のライフを見学する。
…すると自分の心に変化が。

自分:「悪くない! いや良い!! 質感・デザイン・装備がめちゃくちゃ良い! 軽に思えない! まるでコンパクトカーだ! 何よりマルチインフォメーションに心がくすぐられる!」

妻はしてやったりの表情で何故か満足げ。 しかし自分でも自分を抑えられず一気に交渉の場へ突き進み、モビリオからの乗り換えを決意! 営業マンさんの情熱的且つ凄まじい程の頑張りも有り、翌日には契約してしまいました。
でも、この契約で一番揉めたのはボディカラー。ブラックアメジストパールを押す妻、ピンクじゃなければ嫌だと言う娘、抹茶クレムを押して一番最初に妻娘に蹴散らされた私。結局最後はメインに運転する妻の気に入ったブラックアメジストパールとなりましたが、家族皆大変満足し、まるでライフを家族のように思い大事にしております。…ただ愛娘だけは、自分の少し大きな車のおもちゃだと思っている様子で運転席に座ってはハンドルを回し楽しそうに遊んでおります。 写真は、その時のものです。(写真:左は愛娘・右は娘のお友達です)

追伸…モビリオと離れるのは悲しかったですが、家族の笑顔を見ていると良かったかなと思う次第です。ライフとは長く付き合えそうです。 
何が購入の決め手になりましたか?
ライフの愛くるしさ、コンパクトカー並み(それ以上!?)の質感・デザイン・装備等の良さ、営業マンさんの情熱及び親切な対応です。