ライフ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ライフはターボにして正解!

Honda車に12年さん
女性/40代/大分県


2006年4月14日

維持費を下げたいから きっかけ:
維持費を下げたいから
ライフはターボにして正解!
クルマのご購入を考えたきっかけ
モビリオの初回車検まで1年。そろそろタイヤも交換時期を迎え、何かと家計の出費もかさむこの時期、金食い虫の車を維持費の安い軽に替えようと考えたのがきっかけでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
12年前にインテグラを購入してからCR-V、フィットとHonda党です。次の車は他メーカーも視野に入れ、4ヶ月位色々な車の試乗と見積もりをしました。が、やっぱり一番真剣に話に乗ってくれたのは12年の付き合いがあるHondaのAさんでした。本当はS社のJが欲しかったのですが、Aさんの下取り価格より○万も安かったので買う気が一気に失せてしまいました。D社の新型車Eも候補でしたが、セールスマンの売る気のなさ…。結局やっぱりHondaだよねって戻って来た次第です。それから、広さでバモスか、新型ゼストか、可愛いライフかでさんざん悩みました。車内で暴れまわる子供が居るので広さは欲しいが、ターボだと燃費が悪い。NAの3ATは走らないからお薦めしませんとのこと。5MTは街中では面倒くさい。スタイルや運転のしやすさは気に入っていたんだけど残念ながら却下。ゼストもそこそこ広くて良かったけど、内装が暗くて却下。(ターボでエアロもフォグもないノーマル顔タイプがあれば買ってたかも)
何が購入の決め手になりましたか?
軽ならターボだよ、って友だちから聞いていたので、内装が明るく質感も高いライフFターボで決まりでした。雨上がりの朝、サイドミラーのヒーターを入れると、みるみる曇りが取れ視界が良くなったのには感動ものでした。オートACも贅沢と思いましたが、早く車内を暖めたい時便利ですね。後付けした薄オレンジ色のメーターバイザー+ハンドルカバー+ノブカバーのセットはとても高級感が有り、いい感じで手に馴染んでいます。フロアーマットもシートカバーも色をあわせて明るいタン色です。走りはモビリオからの乗換えでも遜色なく、車の流れにもラクラク乗れます。アクセルを踏んだだけ気持ちよく加速し、ターボは走ってて楽しいです。毎日の買い物や子供の送り迎え、家族4人の小旅行まで我が家のメインカーです。なかなか決断できない私に、気長に一ヶ月近く付き合ってくれたHondaクリオのAさんありがとう。これからもよろしくね。