HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
車の色が気になって日帰り400kmの旅
げんぞうさん
男性/30代/滋賀県
2.4X
2005年12月31日
家族会議大賞受賞投稿
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
CR-Vに乗っていましたが、2人目の子供が生まれて、家族4人以外に大人が1人しか乗れなくなり、そろそろワンボックスカーに乗り換えるかなと思っていました。CR-Vには9年間乗っていて、家族全員大変気に入っていたのでもう少し乗りたいと思っていましたが、車検に出した後、ディーラーの方から「そろそろラジエター周りの部品が寿命なので、乗り換えませんか?」と薦められました。車検を通したばかりだから、まだしばらくCR-Vに乗りたいけど、試乗だけしてみるか、と軽い気持ちで家族でお店に向かいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
お店にはステップワゴンとエリシオンが置いてあり、予算的にはステップワゴンかな、と思いながらも、せっかくだからとエリシオンも試乗することになりました。ステップワゴンは窓が大きく開放的な感じで、エリシオンは非常に静かで上品な走りでした。乗り比べた後に、妻が「気に入っていたCR-Vを手放すんだから、乗り心地のいい広い車の方がいいなあ」とのことで、予算オーバーでしたがエリシオンに決まりました。2.4L、3Lの選択は、近くのお店を回って乗り比べて2.4Lに決めましたが、ここからが大変でした。
カタログを見て、「ブルーイッシュシルバー・メタリック」が気になったのですが、何枚かあった写真のどれも色が違って見えたので、高い買い物だけに実際の色を確認したいと思い、「この色の車はどこかで見れますか?」とディーラーの方に聞いたり、ネットで調べたり、青山のショールームに問い合わせたりしたのですが、その色の車を見れるのは、関西では京丹後のお店しかない、とのことでした。たまたま東京モーターショーに行く機会があったので、同じ色目の車がないか探しましたが、見つけられず。片道200kmかけて見に行くべきか、カタログの写真に賭けるか、悩んだ末、やはり買った後で後悔したくないと思い、見に行くことになりました。宿泊して行く予定でしたが、子供が風邪をひいたため、日曜日に日帰りすることに。往復400kmかけて見に行きました。展示車で屋内に飾ってありましたが、最初に店の外から見た印象は薄いグレー。店の中に入ってみると深みのあるシルバー。カタログのどの写真とも違いましたが、落ち着いた色で一目で気に入りました。ディーラーの方の「天気によっても季節によっても見え方が変わります。綺麗な色ですよ」という説明も納得がいきました。
余談ですが、日本海のカニの解禁日直後だったので、帰りはカニでもと思ったのですが、エリシオン購入のため、節約することになりました。
何が購入の決め手になりましたか?
同クラスの他社の車も乗り比べましたが、エリシオンが走り、形とも一番上品でした。後部座席に座った妻と子供の「乗り心地がいいね」という意見と、長男がナビの操作スティックが気に入ったのも理由です。そもそもHondaのファンで、他社の車を買うつもりはほとんどなかったので、買い換えを決めた時点でエリシオンに決まっていたのかもしれません。これで、免許を取ってからHondaの車は3台目。次は子供が大きくなってからスポーツカーかな、と妻と話しています。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ